▽血統徒然△

ポストカード印刷

不憫な阪神競馬場

2005年09月26日 | Weblog
G1並みの大盛況!by競馬ブック

ディープインパクトが三冠制覇へ向けて始動した25日の神戸新聞杯当日、阪神競馬場は多くのファンが詰めかけ、入場人員はG1並みの46775名を記録した。開門時滞留人数は今年の桜花賞時の1800名を上回る2456名で、徹夜組も桜花賞時の89名を僅かながら上回る91名。一番乗りは11日前の9月14日だった。

阪神地区に住んでいる人間からすれば、神戸新聞杯に行きたくなるファンの気持ちが、よくわかります。出不精の私ですら行こうかなと考えたぐらいですから。阪神競馬場で開催される秋のG1は阪神JFだけです。ディープインパクトなんぞここで見逃したら、見納めになりかねません。

大阪と神戸という巨大な都市圏を代表する競馬場なのに、伝統と格式を感じるレースは桜花賞だけなんです。宝塚記念はプレミアム感が少ない、なんちゃってグランプリですし。

JRAのメイン競馬場は東京と京都、中山と阪神はセカンド扱いになっていますが、中山はスプリンターズS・朝日杯FS・有馬記念と秋にG1レースがあって、スプリント王・2歳牡馬(要するに2歳馬)王・グランプリと華やかです。阪神はこのレースを勝つと出世しにくいとまで揶揄される舌をかみそうな、2歳牝馬限定の阪神ジュベナイルフィリーズだけという寂しさです。(桜花賞と距離がかぶっているし・・・)

人口の分布からいうと阪神間の方が明らかにマーケットが大きいのに、阪神競馬場にはプレミアム感のある秋のG1レースがないのは寂しいです。阪神間在住の人間が京都競馬場に行くのは心理的距離が長いのです。(特に神戸・芦屋・西宮・尼崎に住んでいると、京阪電車というのは、どこを走っているのかもイメージしにくい人が多いです。)

まぁ有馬記念は国民的行事ですから、その割を食っているだけかもしれませんが、私と同じようなことを感じている阪神間の人間は多いはずです。

とりあえずバランスをとるなら、朝日杯と阪神JFを入れ替えることぐらいかなぁ、でもそれはバランスの矯正にしかすぎないわけだし、安易にバランス感覚でレースを弄るのは、1400mのG1新設を目論むJRAの役人と発想は同じですね・・・うーん、解決策は無いようです。諦めましょう(笑)

おまけ

府中競馬正門前→船橋法典

淀→仁川

競馬場間の移動時間は府中→中山のほうが10分程度長いのか、ちょっと意外・・・


24日の武様は神の領域へ

2005年09月25日 | Weblog
武兄様オフィシャル♪
24日、阪神競馬場で行われた9R・夕月特別(3歳上1000万下)でスウィフトカレント(牡4、栗東・森秀行厩舎)が勝利。騎乗した武豊騎手(36、栗東・フリー)は、1日騎乗機会6連勝(1、3、5、6、7、9R)という新記録を達成した。


これは神戸新聞杯の前祝いか、不吉な前兆なのか。。

三冠牝馬メジロラモーヌが死亡

2005年09月23日 | 競馬ニュース
ソース netkeiba.com
22日、86年に史上初となる牝馬三冠(桜花賞、オークス、エリザベス女王杯-全てGI)を達成したメジロラモーヌ(牝22)が、同日早朝、繋養先の北海道虻田郡洞爺村・メジロ牧場で老衰のために死亡していたことが分かった。

どちらかといえば現役時代のパフォーマンスよりも、不肖の子供たちが何かと話題になったのが印象的ですね。名繁殖牝馬とはいえませんでしたが、平均以上の成績はおさめていたんですけどね。一つ謎なのは何故一度もメジロマックイーンを種付けしなかったのかということです。・・・なんでだろう。
ご冥福をお祈りします。

メジロラモーヌ 牝 22歳 父 7歳・母 11歳時産駒 1983年 青鹿 (伊達市)
*モガミ 1976年 青鹿 (仏) Lyphard 1969年 (米) Northern Dancer 1961年 (加) Nearctic
Natalma
Goofed 1960年 Court Martial
Barra
No Luck 1968年 Lucky Debonair 1962年 Vertex
Fresh as Fresh
No Teasing 1957年 Palestinian
No Fiddling
メジロヒリユウ 1972年 鹿毛 (伊達市) *ネヴアービート 1960年 栃栗 (英) Never Say Die 1951年 (米) Nasrullah
Singing Grass
Bride Elect 1952年 Big Game
Netherton Maid
*アマゾンウオリアー 1960年 鹿毛 (米) Khaled 1943年 Hyperion
Eclair
War Betsy 1948年 War Relic
Betsy Ross


NHK 菊翌週にディープインパクト特集

2005年09月21日 | 競馬ニュース
ソース Yahoo!
無敗の2冠馬をNHKが看板番組で取り上げる。NHKは菊花賞翌週の10月29日(土曜・午後9時~9時52分)の「NHKスペシャル」でディープインパクトを取り上げることを決定した。仮タイトルは「空飛ぶサラブレッド~ディープインパクト 心を揺さぶる強さの秘密」。1頭の競走馬にスポットをあてて同番組で扱うのは初めて。すでに撮影クルーが同馬の札幌滞在中から密着。故郷ノーザンファーム、厩舎関係者への取材を通して最強馬の秘密に迫る内容。

菊花賞を勝てなかったら、どうなるんでしょうかこの番組・・・

ドクターデヴィアス産駒、コリアーヒルG1初制覇

2005年09月21日 | 海外競馬
ソース netkeiba.com

現地時間17日、愛・カラ競馬場で行われた愛セントレジャー(3歳上、愛G1・芝14f)は、D.マッキノン騎手騎乗の4番人気コリアーヒル Collier Hill(セン7、英・G.スゥインバンク厩舎)が8番人気ザホイッスリングティール The Whistling Tealに1/2馬身差をつけ快勝した。勝ちタイムは3分01秒20(良)。同レース5連覇が懸かっていた1番人気ヴィニーロー Vinnie Roeは、さらに1/2馬身差の3着に敗れた。
Collier Hill

日本経由で再輸出された種牡馬が活躍することは時々あるのですが、このニュースは嬉しいですね。貴重な父系であるヘロド~クラリオン系であるから、なおさら。。

わざわざこんな馬名の馬を韓国に輸出しなくても

2005年09月19日 | Weblog
日本輸入馬の名前について韓国競馬界で論争

少し旧いニュースですが、如何にも彼の地らしいネタです。
韓国の人は父のサクラチトセオーのオーナーが在日朝鮮人が経営する企業である、“さくらコマース”ということは知らないのでしょうねぇ。

ヤマトサクラ 牝 7歳 父 8歳・母 9歳時産駒 1998年 黒鹿 (えりも町)
サクラチトセオー 1990年 黒鹿 (静内町) *トニービン 1983年 鹿毛 (愛) Kampala 1976年 Kalamoun
State Pension
Severn Bridge 1965年 Hornbeam
Priddy Fair
サクラクレアー 1982年 鹿毛 (早来町) *ノーザンテースト 1971年 栗毛 (加) Northern Dancer
Lady Victoria
*クレアーブリツジ 1967年 鹿毛 (米) Quadrangle
Abeyance Lass
アイネスグロー 1989年 黒鹿 (浦河町) ミホシンザン 1982年 鹿毛 (浦河町) シンザン 1961年 鹿毛 (浦河町) ヒンドスタン
ハヤノボリ
ナポリジヨオー 1975年 栗毛 (浦河町) *ムーテイエ
*タイタイ
タケムスメ 1981年 黒鹿 (浦河町) パーソナリテイ 1967年 鹿毛 (米) Hail to Reason
Affectionately
タケフブキ 1969年 鹿毛 (浦河町) *パーソロン
ハヤフブキ


メジロマックイーンの最終兵器 秋華賞を逃す

2005年09月18日 | 血統
ヤマニンメルベイユ 牝 3歳 父 15歳・母 10歳時産駒 2002年 栗毛 (新冠町)
メジロマックイーン 1987年 芦毛 (浦河町) メジロテイターン 1978年 芦毛 (伊達市) メジロアサマ 1966年 芦毛 (新冠町) *パーソロン
*スヰート
*シエリル 1971年 鹿毛 (仏) Snob
Chanel
メジロオーロラ 1978年 栗毛 (伊達市) *リマンド 1965年 栗毛 (英) Alcide
Admonish
メジロアイリス 1964年 黒鹿 (浦河町) ヒンドスタン
アサマユリ
ヤマニンアリーナ 1992年 鹿毛 (新冠町) *サンデーサイレンス 1986年 青鹿 (米) Halo 1969年 (米) Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well 1975年 Understanding
Mountain Flower
*ティファニーラス 1983年 黒鹿 (米) Bold Forbes 1973年 Irish Castle
Comely Nell
Sally Stark 1970年 Graustark
Sally Ship


まさにマックイーンの最終兵器といった血統、4着ですか残念_| ̄|○

何処までも 何時までも

2005年09月18日 | 新馬
ソース netkeiba.com
18日、中山競馬場で行われた5R・2歳新馬(芝1600m)は、後藤浩輝騎手騎乗の圧倒的1番人気(単勝170円)ニシノイツマデモ(牡2、美浦・高橋裕厩舎)が、3角手前で先頭に立つと直線で直後から迫った2番人気ゼンノソルジャーに5馬身差をつけて圧勝した。勝ちタイムは1分36秒8(良)。さらに1.1/4馬身差の3着には5番人気ケージーオテンバが入った。

ニシノイツマデモ 牡 2歳 父 14歳・母 6歳時産駒 2003年 栗毛 (鵡川町)
*パラダイスクリーク 1989年 鹿毛 (米) Irish River 1976年 (仏) Riverman 1969年 (米) Never Bend
River Lady
Irish Star 1960年 Klairon
Botany Bay
North Of Eden 1983年 Northfields 1968年 (加) Northern Dancer
Little Hut
Tree of Knowledge 1977年 Sassafras
Sensibility
ニシノチャペル 1997年 栗毛 (鵡川町) サツカーボーイ 1985年 栃栗 (白老町) *デイクタス 1967年 栗毛 (仏) Sanctus
Doronic
ダイナサツシユ 1979年 鹿毛 (早来町) *ノーザンテースト
*ロイヤルサツシユ
シスターミル 1990年 栃栗 (浦河町) ミルジヨージ 1975年 鹿毛 (米) Mill Reef
Miss Charisma
スイトアンジユレ 1985年 鹿毛 (静内町) *モガミ
アンジユレスイート

ファミリーライン

謎に西山牧場の稼ぎ頭になった牝系です。元々はシンボリ牧場が導入した血筋だったみたいですね。パラダイスクリーク産駒は健気に地道に走りますねぇ。。

ホリエモン 競馬で勝って選挙で負ける

2005年09月11日 | 競馬ニュース
競馬でホリエモンが初勝利
高知競馬(高知市長浜)で11日、インターネット関連会社ライブドア社長で衆院選広島6区から出馬した堀江貴文氏が所有する競走馬ホリエモン(牡3歳)が第6レースに出走、9戦目にして初勝利を飾った。

 この日のホリエモンは11頭中の1番人気。スタート直後から2番手の好位につき、最後のコーナーで先頭に躍り出ると、そのまま逃げ切り、2位以下を大きく引き離し快勝した。

 松木啓助調教師(55)は「堀江さんが選挙に出ていることもあり、きょうのレースだけは負けられないと思っていた。うまくいってよかった」とほっとした様子で話していた。


ホリエモン 牡 3歳   父 16歳・母 8歳時産駒 2002年 鹿毛 (浦河町)
*ブラックタイアフェアー 1986年 芦毛 (愛) Miswaki 1978年 (米) Mr. Prospector 1970年 (米) Raise a Native
Gold Digger
Hopespringseternal 1971年 Buckpasser
Rose Bower
Hat Tab Girl 1979年 Al Hattab 1966年 (米) The Axe
Abyssinia
Desperate Action 1971年 Bold Commander
Crafty Alice
*グリーンバレー 1994年 鹿毛 (愛) Last Tycoon 1983年 Try My Best 1975年 Northern Dancer
Sex Appeal
Mill Princess 1977年 Mill Reef
Irish Lass
Ballet Review 1988年 Sadler's Wells 1981年 (米) Northern Dancer
Fairy Bridge
Fantasy Land 1979年 Nonoalco
Bold Fantasy


アグネスタキオン産駒 あっさり重賞ゲット♪

2005年09月05日 | 競馬ニュース
5馬身差ですか、隙のない良血馬が期待通り走るというのは、父の良いところを引き継いでいますね。新潟のマイルで圧勝したのもポイント高いですね。

ショウナンタキオン 牡 2歳   父 5歳・母 5歳時産駒 2003年 栗毛 (浦河町)
アグネスタキオン 1998年 栗毛 (千歳市) *サンデーサイレンス 1986年 青鹿 (米) Halo 1969年 (米) Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well 1975年 Understanding
Mountain Flower
アグネスフローラ 1987年 鹿毛 (三石町) ロイヤルスキー 1974年 栗毛 (米) Raja Baba
Coz o'Nijinsky
アグネスレデイー 1976年 鹿毛 (三石町) *リマンド
イコマエイカン
ショウナンマイラヴ 1998年 鹿毛 (浦河町) *トニービン 1983年 鹿毛 (愛) Kampala 1976年 Kalamoun
State Pension
Severn Bridge 1965年 Hornbeam
Priddy Fair
メジロハイネ 1980年 栗毛 (浦河町) メジロゲツコウ 1968年 鹿毛 (浦河町) *パーソロン
メジロボサツ
メジロハリマ 1967年 栗毛 (浦河町) *ネヴアービート
アサマユリ


トウカイテイオー産駒マイネパジリコス新馬戦勝利

2005年09月03日 | 新馬
小頭数とはいえ新馬勝ちは嬉しい(・∀・) 母父SSって華やぎのある血統ですね。

マイネルバシリコス 牡 2歳   父 15歳・母 6歳時産駒 2003年 鹿毛 (三石町)
トウカイテイオー 1988年 鹿毛 (新冠町) シンボリルドルフ 1981年 鹿毛 (門別町) *パーソロン 1960年 鹿毛 (愛) Milesian
Paleo
スイートルナ 1972年 栗毛 (千葉県) スピードシンボリ
*ダンスタイム
トウカイナチユラル 1982年 鹿毛 (浦河町) ナイスダンサー 1969年 鹿毛 (加) Northern Dancer
Nice Princess
トウカイミドリ 1977年 鹿毛 (浦河町) *フアバージ
トウカイクイン
ダイイチコパン 1997年 青毛 (三石町) *サンデーサイレンス 1986年 青鹿 (米) Halo 1969年 (米) Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well 1975年 Understanding
Mountain Flower
ダイイチアレキ 1989年 芦毛 (浦河町) Kenmare 1975年 Kalamoun
Belle of Ireland
*プリンセスリダ 1977年 鹿毛 (米) Nijinsky
Princesse Lee