▽血統徒然△

ポストカード印刷

名牝系のアグネスタキオン産駒が快勝!

2005年07月31日 | 新馬
アグネスタキオン産駒が驀進中です。今週末も新馬戦で2頭勝ち上がりました。
注目はこの馬です。

ショウナンタキオン 牡 2歳 2003年 栗毛 (浦河町)
アグネスタキオン 1998年 栗毛 (千歳市) *サンデーサイレンス 1986年 青鹿 (米) Halo 1969年 (米) Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well 1975年 Understanding
Mountain Flower
アグネスフローラ 1987年 鹿毛 (三石町) ロイヤルスキー 1974年 栗毛 (米) Raja Baba
Coz o'Nijinsky
アグネスレデイー 1976年 鹿毛 (三石町) *リマンド
イコマエイカン
ショウナンマイラヴ 1998年 鹿毛 (浦河町) *トニービン 1983年 鹿毛 (愛) Kampala 1976年 Kalamoun
State Pension
Severn Bridge 1965年 Hornbeam
Priddy Fair
メジロハイネ 1980年 栗毛 (浦河町) メジロゲツコウ 1968年 鹿毛 (浦河町) *パーソロン
メジロボサツ
メジロハリマ 1967年 栗毛 (浦河町) *ネヴアービート
アサマユリ

メジロマックイーンと同じアサマユリ系です。これは明らかにアグネスタキオンが内包しているリマンドの血を意識したものですね。パーソロンの血も入っているし母父はクラシック血統のトニービン、この馬は将来が楽しみです。

TIZNOW産駒が重賞制覇

2005年07月29日 | 海外競馬
ソース

Saratoga開催初日のメインレース2歳牝馬によるAdirondack S(G2, ダ6F)を、Tiznow産駒のFolkloreが制しました!(Fifth Avenueが2着に入り、1番人気 Adieuは4着でした) Tiznowは初年度産駒からいきなり重賞勝ち馬を出してきましたね~(嬉) この勢いなら、Saratoga開催後半に行われるHopeful S(G1, ダ7F)に出走予定のEnforcementがG1制覇してしまうかも!?(この2頭を見る限りですが、Tiznow産駒はとてもズブそうなので、距離が伸びてもっと良いかもしれません)なお、Folklore・Enforcement&西海岸No.1 のWhat a Songは、全てBob and Bevery Lewis陣営所属です。

FOLKLORE

欧米で新種牡馬産駒が活躍しているようです。米国競馬の希少父系のしぶとさは感激ものです。マンノウォー系やヒムヤー系もコンスタントに走っています。マンノウォー系の同父系の血を重ねるという伝統的な手法でちゃんと初重賞だから面白いです。

薗部博之氏の今年の落札馬

2005年07月28日 | 血統
薗部博之(ダビスタ製作者、代表持ち馬にバランスオブゲームなど)の落札馬には毎年注目しているのですが、ミーハーな部分と血統に造詣が深い部分が絡み合って今年の落札馬も興味深いです。母父が両馬ともBlushing Groom系なのと、Xライン上に名牝をそろえたところがポイントですね。

フサイチエレガンスの2005 クロフネ フサイチエレガンス 牡 2000万円

母父Rahyの母が名牝Glorious Songで伴性遺伝的にカッコいい配合です。

ヴァルールーズの2005 ウォーエンブレム ヴァルールーズ 牡 3400万円

母父Nashwanのボトムラインは今年のダービー馬ディープインパクトと同じです。ウォーエンブレム産駒のレアさも含めて興味深い一頭です。

SS産駒が芝6fの北米レコードを樹立

2005年07月26日 | 海外競馬
ソース netkeiba.com
現地時間24日、米・ベルモントパーク競馬場で行われたアローワンスレース(4歳上、芝6f、5頭)に、サンデーサイレンス産駒キープザフェイス Keep The Faith(牡5、英・S.ビン・スルール厩舎)が出走。1分06秒82(良)の芝6f北米レコードで快勝した。同馬はJ.ヴェラスケス騎手を背に3番人気に推され、4番手から道中徐々に進出し、直線入り口で先頭に立つと1番人気ガルチアプルーヴァル Gulch Approvalに2.1/2馬身差を付けた。

KEEP THE FAITH

如何にも米国にてレコードで走りそうな血統ですな。牡馬だしもっと活躍して彼の地で種牡馬になって欲しいものです。

日本の同名異馬 全姉妹クロス萌え(・∀・)

ヒシミラクル繋養先、レックススタッドに決定

2005年07月26日 | 競馬ニュース
ソース(サンスポ)
GI3勝馬ヒシミラクル(父サッカーボーイ、母シュンサクヨシコ、母の父シェイディハイツ)が、北海道・静内のレックススタッドで種牡馬入りすることが25日、分かった。同馬は天皇賞・春で16着に敗れた後、右前繋靭帯炎を発症して引退、種牡馬入りが決まっていたが、繋養先は決まっていなかった。阿部雅一郎オーナーの個人所有となり、秋にはレックススタッド入り。来春からの種付けに備えることになる。レックススタッドでは「父サッカーボーイもいろいろな子供を出していますし、GIを3つも勝った馬ですから期待しています」と話している。

実績相応の牝馬が集まるかどうか注目しています。


アグネスタキオン産駒 新馬戦2勝♪

2005年07月24日 | 新馬
アグネスタキオン産駒が新馬戦でポンポンと2頭勝ち上がりました。期待通り走ってますなぁ。
グランプリシリウスのお兄さんのマルカキセキが小倉のメイン佐世保Sを勝っています。きょうだい馬が連鎖勝ちするのは割とありがちですね。母父が同じ母系というのも興味深いです。ということはサドラー牝馬やエルコン牝馬も期待できますね。

グランプリシリウス 牝 2歳 2003年 栗毛 (千歳市)
アグネスタキオン 1998年 栗毛 (千歳市) *サンデーサイレンス 1986年 青鹿 (米) Halo 1969年 (米) Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well 1975年 Understanding
Mountain Flower
アグネスフローラ 1987年 鹿毛 (三石町) ロイヤルスキー 1974年 栗毛 (米) Raja Baba
Coz o'Nijinsky
アグネスレデイー 1976年 鹿毛 (三石町) *リマンド
イコマエイカン
フライングカラーズ 1992年 栗毛 (千歳市) *ジェイドロバリー 1987年 黒鹿 (米) Mr. Prospector 1970年 (米) Raise a Native
Gold Digger
Number 1979年 Nijinsky
Special
オオミシヤダイ 1976年 栗毛 (静内町) *リマンド 1965年 栗毛 (英) Alcide
Admonish
*フライングシヤツトル 1967年 栗毛 (米) Loom
Has a Heart

ニシノロドリゲス 牡 2歳 2003年 鹿毛 (鵡川町)
アグネスタキオン 1998年 栗毛 (千歳市) *サンデーサイレンス 1986年 青鹿 (米) Halo 1969年 (米) Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well 1975年 Understanding
Mountain Flower
アグネスフローラ 1987年 鹿毛 (三石町) ロイヤルスキー 1974年 栗毛 (米) Raja Baba
Coz o'Nijinsky
アグネスレデイー 1976年 鹿毛 (三石町) *リマンド
イコマエイカン
ニシノディセンシー 1996年 青鹿 (鵡川町) Nureyev 1977年 (米) Northern Dancer 1961年 (加) Nearctic
Natalma
Special 1969年 Forli
Thong
*ビーマイアリ 1991年 鹿毛 (米) Alydar 1975年 (米) Raise a Native
Sweet Tooth
Nearlywed 1984年 Alleged
Runaway Bride


九州産馬限定新馬戦 テイエムオペラオー産駒が1.2.3!

2005年07月16日 | 新馬
限定戦とはいえ、ワンツースリーはなかなか出来るものではありません。現役時代の強さは伊達ではなかったということでしょうか?

テイエムトッパズレ 牡 2歳 2003年 青鹿 (鹿児島県)
テイエムオペラオー 1996年 栗毛 (浦河町) *オペラハウス 1988年 鹿毛 (英) Sadler's Wells 1981年 (米) Northern Dancer
Fairy Bridge
Colorspin 1983年 High Top
Reprocolor
*ワンスウエド 1984年 栗毛 (米) Blushing Groom 1974年 (米) Red God
Runaway Bride
Noura 1978年 Key to the Kingdom
River Guide
テイエムシャルマン 1995年 黒鹿 (新冠町) *ステートリードン 1984年 青鹿 (米) Nureyev 1977年 (米) Northern Dancer
Special
Dona Ysidra 1975年 Le Fabuleux
Matriarch
ユーワメルド 1983年 鹿毛 (新冠町) サテインゴ 1970年 黒鹿 (英) Petingo
Saquebute
ピーチガール 1976年 鹿毛 (静内町) *セダン
メリーブラツト


アグネスタキオン産駒が勝ち上がっていました

2005年07月15日 | 新馬
未勝利戦で勝ち上がっていたので見落としていました(^_^; 中央では3頭デビューしていますが、この馬は初戦2着で今回勝ち上がり、2頭目のナムラバンダムは2戦2着2回と、これもすぐに勝ち上がれそうです。もう一頭は・・(汗)

タキオンバッハ 牡 2歳 2003年 青毛 (静内町)
アグネスタキオン 1998年 栗毛 (千歳市) *サンデーサイレンス 1986年 青鹿 (米) Halo 1969年 (米) Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well 1975年 Understanding
Mountain Flower
アグネスフローラ 1987年 鹿毛 (三石町) ロイヤルスキー 1974年 栗毛 (米) Raja Baba
Coz o'Nijinsky
アグネスレデイー 1976年 鹿毛 (三石町) *リマンド
イコマエイカン
スタートマーチ 1996年 青鹿 (静内町) *ドクターデヴィアス 1989年 栗毛 (愛) Ahonoora 1975年 Lorenzaccio
Helen Nichols
Rose of Jericho 1984年 Alleged
Rose Red
アジテーション 1989年 鹿毛 (静内町) Caerleon 1980年 (米) Nijinsky
Foreseer
*ランザリスク 1976年 鹿毛 (英) Run the Gantlet
Siliciana


アグネスタキオンに母父ドクターデヴィアスはいいと思うですよ。ロイヤルスキーには存外、ヘロド系の含有率が高いので重ねて味のある血筋だけに期待できますね。

さて次は新馬戦を大差勝ちするような大物の出現に期待したいところです。

祖母父トニービンの勝ち馬は、この一頭だけです(-_-;

2005年07月13日 | Weblog
存外頭数が少なかった上、勝ち上がっていたのがこの馬一頭とは・・・

リワードプレイン 牡 3歳 2002年 鹿毛 (浦河町)
*スターオブコジーン 1988年 黒鹿 (米) Cozzene 1980年 (米) Caro 1967年 (愛) Fortino
Chambord
Ride the Trails 1971年 Prince John
Wildwook
Star Gem 1978年 Pia Star 1961年 Olympia
Inquisitive
Soonerland 1972年 Fleet Nasrullah
Hill Indian
キャロットバレイ 1997年 黒鹿 (門別町) *スキャン 1988年 鹿毛 (米) Mr. Prospector 1970年 (米) Raise a Native
Gold Digger
Video 1983年 Nijinsky
Foreseer
ピュアバレイ 1991年 鹿毛 (新冠町) *トニービン 1983年 鹿毛 (愛) Kampala
Severn Bridge
サウザンドマネー 1983年 鹿毛 (早来町) *ノーザンテースト
ヨドセンリヨウ

戦績

祖母父サンデーサイレンスの勝ち馬が出ました。

2005年07月12日 | 血統
先々週になってしまうのですが、3歳未勝利で祖母父サンデーサイレンスの勝ち馬第一号が誕生しました。

ワンダフルキャスト 牡 3歳 2002年 栗毛 (千歳市)
*グラスワンダー 1995年 栗毛 (米) Silver Hawk 1979年 (米) Roberto 1969年 (米) Hail to Reason 1958年 Turn-to
Nothirdchance
Bramalea 1959年 Nashua
Rarelea
Gris Vitesse 1966年 Amerigo 1955年 Nearco
Sanlinea
Matchiche 1956年 Mat de Cocagne
Chimere Fabuleuse
Ameriflora 1989年 Danzig 1977年 (米) Northern Dancer 1961年 Nearctic
Natalma
Pas de Nom 1968年 Admiral's Voyage
Petitioner
Graceful Touch 1978年 His Majesty 1968年 Ribot
Flower Bowl
Pi Phi Gal 1973年 Raise a Native
Soaring
プラチナキャスト 1998年 栗毛 (千歳市) *ティンバーカントリー 1992年 栗毛 (米) Woodman 1983年 (米) Mr. Prospector 1970年 Raise a Native
Gold Digger
Playmate 1975年 Buckpasser
Intriguing
Fall Aspen 1976年 Pretense 1963年 Endeavour
Imitation
Change Water 1969年 Swaps
Portage
プライムステージ 1992年 黒鹿 (千歳市) *サンデーサイレンス 1986年 青鹿 (米) Halo 1969年 Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well 1975年 Understanding
Mountain Flower
ダイナアクトレス 1983年 鹿毛 (千歳市) *ノーザンテースト 1971年 栗毛 Northern Dancer
Lady Victoria
モデルスポート 1975年 黒鹿 モデルフール
*マジツクゴデイス

戦績
しかし、こういう話題でしかグラスワンダー産駒を取り上げられないのは辛いですな。もっと頑張って欲しいものです(-_-;

サンデーサイレンス 2x3

2005年07月11日 | 新馬
本日、競馬ブックを立ち読みしていましたら、情けない名前の九州産馬を発見しました。

チビキセキ 牝 2歳 2003年 栗毛 (鹿児島県)
サイレントハンター 1993年 鹿毛 (新冠町) *サンデーサイレンス 1986年 青鹿 (米) Halo 1969年 (米) Hail to Reason 1958年 Turn-to
Nothirdchance
Cosmah 1953年 Cosmic Bomb
Almahmoud
Wishing Well 1975年 Understanding 1963年 Promised Land
Pretty Ways
Mountain Flower 1964年 Montparnasse
Edelweiss
ヒロポリシー 1984年 鹿毛 (浦河町) バンブーアトラス 1979年 鹿毛 (浦河町) ジムフレンチ 1968年 鹿毛 Graustark
Dinner Partner
バンブーシザラ 1969年 鹿毛 *テスコボーイ
*シザラ
タイムポリシー 1976年 栗毛 (静内町) *フアバージ 1961年 鹿毛 Princely Gift
Spring Offensive
レデースポート 1970年 鹿毛 *ムーテイエ
ヤマトサクヤ
アイティーキセキ 1998年 黒鹿 (静内町) フジキセキ 1992年 青鹿 (千歳市) *サンデーサイレンス 1986年 青鹿 (米) Halo 1969年 Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well 1975年 Understanding
Mountain Flower
*ミルレーサー 1983年 鹿毛 (米) Le Fabuleux 1961年 Wild Risk
Anguar
Marston's Mill 1975年 In Reality
Millicent
ティーアイリス 1990年 黒鹿 (浦河町) トウシヨウボーイ 1973年 鹿毛 (静内町) *テスコボーイ 1963年 黒鹿 Princely Gift
Suncourt
*ソシアルバターフライ 1957年 鹿毛 Your Host
Wisteria
キタナシヨナル 1980年 鹿毛 (浦河町) イエローゴツド 1967年 栗毛 Red God
Sally Deans
*ミスコウ 1973年 黒鹿 Charlottown
Royal Justice

サンデーサイレンスの血量は37.50%
志が高いのか、やけくそなのか? 理解不能な配合です(笑)

トーヨーリファール産駒が頑張っています。

2005年07月08日 | Weblog
7日、名古屋競馬場で行われた名港盃(3歳上、ダート1900m、1着賞金240万)は、当初騎乗予定の吉田稔騎手(疾病のため)から乗り替わった大畑雅章騎手騎乗の1番人気ヨシノイチバンボシ(牡4、愛知・錦見勇夫厩舎)が好位追走から3角で先頭に立ち、徐々に進出してきた4番人気ロングランナーに5馬身差を付けて圧勝した。勝ちタイムは2分01秒4(重)。さらに1/2馬身差の3着には2番人気ナシュータックが入った。

この馬が中央で勝ち上がったときは「トーヨーリファール産駒が勝ち上がった!」と結構嬉しくなったのを覚えています。貴重なマッチェム~マンノウォー系種牡馬ですので、これで一頭でも種付けが増えたらいいなぁ。

ヨシノイチバンボシ 牡 4歳 2001年 鹿毛 (静内)
トーヨーリファール 1990年 栗毛 (門別町) Relaunch 1976年 (米) In Reality 1964年 Intentionally
My Dear Girl
Foggy Note 1965年 The Axe
Silver Song
*サンダードーム 1983年 黒鹿 (米) Lyphard 1969年 (米) Northern Dancer
Goofed
Mr. P.'s Girl 1978年 Mr. Prospector
Native Street
スバルマドンナ 1995年 黒鹿 (門別町) *シエイデイハイツ 1984年 鹿毛 (英) Shirley Heights 1975年 鹿毛 (英) Mill Reef
Hardiemma
Vaguely 1974年 Bold Lad (IRE)
Vaguely Mine
ユーワブルーム 1987年 鹿毛 (三石町) トウシヨウボーイ 1973年 鹿毛 (静内町) *テスコボーイ
*ソシアルバターフライ
チエリーエメラルド 1972年 鹿毛 (三石町) *テユーダーペリオツド
シヤコウ


戦績

セレクトセール2005迫る

2005年07月07日 | 競馬ニュース
セレクトセール 2005

今年も迫ってまいりましたセレクトセール。出身馬が大活躍中だけに今年も異次元の景気の良さを体感できそうです。注目は初年度産駒となるシンボリクリスエス産駒、奇跡の復活(笑)ウォーエンブレム産駒でしょうか。

シンボリクリスエス × マストビーラヴド

ラインクラフト半弟

シンボリクリスエス × シンコウラブリイ

渋いクロスです。シンボリクリスエスは渋い血が前面でクロスしやすいので結構面白い。IKで高評価が出やすい種牡馬・・・なのかな?

ウォーエンブレム × セシルカット

やっぱり肌馬は栗毛ですか(爆笑)

シーザリオ アメリカンオークス制覇!!

2005年07月04日 | 海外競馬
★アメリカンオークス結果速報
1着 シーザリオ Cesario(牝3、日本、福永祐一) 1:59:03
2着 メロールアインダ Melhor Ainda(牝3、米、J.ヴェラスケス)
3着 シンハリーズ Singhalese(牝3、米、・G.ゴメス)

スローペースを3番手で追走すると、3角手前から仕掛けだして4角で先頭に立つと後は直線で突き放す一方の圧倒的な勝利。
勝ちタイムの1:59:03はレースレコード。2着は断然の1番人気メロールアインダ。


やったー! 日本調教馬、しかも父内国産馬がアメリカのG1を制覇ですよ。これは本当に歴史的なことです。関係者の皆様、おめでとうございます。

シーザリオ 牝 3歳 2002年 青毛 (早来町)
スペシャルウィーク 1995年 黒鹿 (門別町) *サンデーサイレンス 1986年 青鹿 (米) Halo 1969年 (米) Hail to Reason 1958年 Turn-to
Nothirdchance
Cosmah 1953年 Cosmic Bomb
Almahmoud
Wishing Well 1975年 Understanding 1963年 Promised Land
Pretty Ways
Mountain Flower 1964年 Montparnasse
Edelweiss
キャンペンガール 1987年 鹿毛 (門別町) マルゼンスキー 1974年 鹿毛 (早来町) Nijinsky 1967年 Northern Dancer
Flaming Page
*シル 1970年 鹿毛 Buckpasser
Quill
レデイーシラオキ 1978年 鹿毛 (浦河町) セントクレスピン 1956年 栗毛 Aureole
Neocracy
ミスアシヤガワ 1964年 鹿毛 ヒンドスタン
シラオキ
*キロフプリミエール 1990年 鹿毛 (英) Sadler's Wells 1981年 (米) Northern Dancer 1961年 (加) Nearctic 1954年 Nearco
Lady Angela
Natalma 1957年 Native Dancer
Almahmoud
Fairy Bridge 1975年 Bold Reason 1968年 Hail to Reason
Lalun
Special 1969年 Forli
Thong
Querida 1975年 Habitat 1966年 Sir Gaylord 1959年 Turn-to
Somethingroyal
Little Hut 1952年 Occupy
Savage Beauty
Principia 1970年 Le Fabuleux 1961年 Wild Risk
Anguar
Pia 1964年 Darius
Peseta


動画