▽血統徒然△

ポストカード印刷

フェブラリーステークス予想

2005年02月19日 | 馬券予想
◎メイショウボーラー
○タイムパラドックス
▲ストロングブラッド
△アドマイヤドン

アドマイヤドンは切ろうと思ったけど馬場状態から一昨年のJCDを思い出したので買い目に入れることにした。ストロングブラッドは萌えニックスのパーソロンxミスプロ系、大駆けを夢想。

アジュディミツオー ドバイへ

2005年02月17日 | Weblog
母父だけど子孫を大舞台に出走できて良かったね、
社台が誇る失敗種牡馬ジャッジアンジェルーチェ(・∀・)

アジュディミツオー 牡 4歳 2001年 鹿毛 (静内町)
*アジュディケーティング 1987年 黒鹿 (米) Danzig 1977年 (米) Northern Dancer 1961年 (加) Nearctic
Natalma
Pas de Nom 1968年 Admiral's Voyage
Petitioner
Resolver 1974年 Reviewer 1966年 (米) Bold Ruler
Broadway
Lovely Morning 1965年 Swaps
Misty Morn
オリミツキネン 1994年 栗毛 (静内町) *ジヤツジアンジエルーチ 1983年 栗毛 (米) Honest Pleasure 1973年 What a Pleasure
Tularia
Victorian Queen 1971年 Victoria Park
Willowfield
ウサロマン 1978年 栃栗 (三石町) トンピオン 1957年 黒鹿 (米) Tom Fool
(不明)
ビートフラワー 1969年 栃栗 (浦河町) *ネヴアービート
グレートフラワー

尻尾のない馬

2005年02月16日 | 血統
まぁ早い話が奇形です。尻尾が異様に短い馬は以前にも出走していた記憶がありますが、この馬は、尻尾自体がないらしいです。奇形馬は普通欲しがる馬主がいないので競走馬には成れないのですが、この馬は血統が豪華絢爛ですね。社台の吉田和美の所有馬ですが、繁殖に上げるのでしょうか?Devil's BagやSingspielが近親にいると処分はできませんね。

ハルーワスウィート 牝 4歳 2001年 栗毛 (早来町)
Machiavellian 1987年 Mr. Prospector 1970年 (米) Raise a Native 1961年 (米) Native Dancer
Raise You
Gold Digger 1962年 Nashua
Sequence
Coup de Folie 1982年 Halo 1969年 (米) Hail to Reason
Cosmah
Raise the Standard 1978年 Hoist the Flag
Natalma
*ハルーワソング 1996年 栗毛 (米) Nureyev 1977年 (米) Northern Dancer 1961年 (加) Nearctic
Natalma
Special 1969年 Forli
Thong
Morn of Song 1988年 Blushing Groom 1974年 (米) Red God
Runaway Bride
Glorious Song 1976年 Halo
Ballade

コンゴウリキシオーとコンゴウリキシオウ

2005年02月15日 | Weblog
コンゴウリキシオーという馬名は既視感があるなぁとおもったら、コンゴウリキシオウという極めて紛らわしい馬名の馬が昔いたのですね。我ながらよく憶えていたもんです。あと父の名前も紛らわしくて、一昔前のB級種牡馬にストラダビンスキー(Stradavinsky)というノノアルコの兄弟がいました。如月賞を勝ったリキシオーの父はストラビンスキー(Stravinsky)です。あぁ、書いているだけで混乱してきた。外国産馬には外国産らしい名前を付けて欲しいですなw

コンゴウリキシオー 牡 3歳 2002年 鹿毛 (愛)
Stravinsky 1996年 Nureyev 1977年 (米) Northern Dancer 1961年 (加) Nearctic 1954年 Nearco
Lady Angela
Natalma 1957年 Native Dancer
Almahmoud
Special 1969年 Forli 1963年 Aristophanes
Trevisa
Thong 1964年 Nantallah
Rough Shod
Fire the Groom 1987年 Blushing Groom 1974年 (米) Red God 1954年 Nasrullah
Spring Run
Runaway Bride 1962年 Wild Risk
Aimee
Prospector's Fire 1976年 Mr. Prospector 1970年 Raise a Native
Gold Digger
Native Street 1963年 Native Dancer
Beaver Street
Principium 1995年 Hansel 1988年 Woodman 1983年 (米) Mr. Prospector 1970年 Raise a Native
Gold Digger
Playmate 1975年 Buckpasser
Intriguing
Count On Bonnie 1981年 Dancing Count 1968年 Northern Dancer
Snow Court
Buena Notte 1964年 Victoria Park
Midinette
Nazoo 1988年 Nijinsky 1967年 (加) Northern Dancer 1961年 Nearctic
Natalma
Flaming Page 1959年 Bull Page
Flaring Top
La Dame Du Lac 1973年 Round Table 1954年 Princequillo
Knight's Daughter
Cosmah 1953年 Cosmic Bomb
Almahmoud
暑苦しい配合ですねぇ。牝系はノーザンダンサーと一緒です。この馬が種牡馬になってエルコンドルパサーXサンデーサイレンス牝馬と配合したら香ばしいことになりそうだと妄想(・∀・)

~夢ロマン~ 再開します

2005年02月14日 | 新馬
弥生賞とか嘯いていましたが、フェブラリーステークスも近づいてきたし気力も充実してきたので再開します。ダイヤモンドステークスは血統だけで4点ボックスを買えば穫れた馬券でしたねぇ、ダンスインザダークとリアルシャダイの軽ハンデ馬だもの。来週からは馬券も買おうっと。週刊競馬ブックも久しぶりに買ったしね。

今週のヒーローはやっぱり北海道静内農業高校産のユメノロマンでしょう。このニュースで血統に対する興味が復活したので大感謝です。個人的には東大産のマキノプリテンダーを思い出しました。ユメノロマンも母の半弟がダービーで暴走したマイネルマクロスと決して夢を見られない血統ではありません。この馬はサクラ放出系ですが、存外メジロとかシンボリとか名門牧場から出された牝系が思い出したように走ることはありがちですね。

ユメロマン 牡 3歳 2002年 鹿毛 (静内町) 北海道静内農業高
*ジェネラス 1988年 栗毛 (愛) Caerleon 1980年 (米) Nijinsky 1967年 (加) Northern Dancer
Flaming Page
Foreseer 1969年 Round Table
Regal Gleam
Doff the Derby 1981年 Master Derby 1972年 Dust Commander
Madam Jerry
Margarethen 1962年 Tulyar
Russ-Marie
サクラトキメキ 1994年 鹿毛 (静内町) アンバーシヤダイ 1977年 鹿毛 (早来町) *ノーザンテースト 1971年 栗毛 (加) Northern Dancer
Lady Victoria
*クリアアンバー 1967年 黒鹿 (米) Ambiopoise
One Clear Call
サクラエンドレス 1989年 鹿毛 (静内町) サクラユタカオー 1982年 栗毛 (静内町) *テスコボーイ
アンジエリカ
サクラハツスル 1983年 鹿毛 (静内町) マルゼンスキー
*バイマイラブ