
今日は簡単にサンドイッチ弁当
昨日、晩ごはんを作っているときに
「お手伝いするぅー!」と きた かんちゃん
きゅうりを切ってもらいました。
ご飯を食べているときに・・・
「今日はかんちゃんが切ってくれたのよ!」って話をしていると
ゆっちーが、 「なんでキュウリを使うとカッパ巻きなんだろう・・・??」
と突拍子もない質問
(彼女はいつも思いつきの質問がビックリ発言)
そんなの知りません・・・。
カッパって架空の生き物だよね?! ・・・・なんてあやふやな話をしてごまかしていると~~
かんちゃん、
「神様がつくられたんじゃない?!」
いやいや 神様、カッパつくってないし・・・(たぶん)
かんちゃんの一言は余計ややこしくなる一言でした
ところでかんちゃん、幼稚園でお泊り会をどうするか?!話し合いをしているようです。 今年はキャンプ場に行ってキャンプファイヤーもするってことのようです。
今日は「燃えろよ燃えろーよ
」と歌ったらしく 帰ってきてすぐにDVDの棚をごそごそ・・・
なにしてるのかな?と思ったら
姉の幼稚園の時のお泊まり保育DVDを出してきてセットしました。
(今、見ています
)
かんちゃんは、姉たちと違う幼稚園に通っているのでお泊まり保育、姉たちとは違うのよね・・・って心配していましたが
(姉たちの幼稚園は毎年マザー牧場に泊まるっていうものでした。)
姉たちのDVDに入っている「燃えろよ燃えろーよ
」を幼稚園で練習した時に歌える&知ってる自分が嬉しかったようです。
というわけで、自分のお泊まり保育のために?! 予行練習しているって感じでしょうか。
かわいいねぇ~~
いいですね!。
♪燃えろよ燃えろ~~~~よ~~~。
キャンプファイヤーって楽しかったなぁ。
好きな女の子とのフォークダンスとか(笑)。
遊びにいくアスレチックで、みんなで忍者になるそうで・・・手裏剣つくって遊んでます。
フォークダンス・・・それって幼稚園じゃやらないっしょ!!!