goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

ARROWS NX F-02Gのキャプメモの機能がなかなか凄かった件

2015-01-17 |  デジモノとスマホとカメラとゲーム
今までARROWS NX F-02Gでは
本当に画面キャプチャーが上手くできなくて
イラッとしていたのが解決できたと、
キャプメモのやり方を覚えたことを書きましたが⇒ブログはコチラ

キャプメモを覚えたら、逆に楽しくなってしまいました。

機能が凄いんですよ。^^


【共有】のボタンを押すと...





インストールしているアプリとも連携してくれるし、
私はSNSとは連携していませんが、
このキャプメモから投稿することも可能。



色々なタグ付けしたメモとしても残せるのです。



アプリの画面だけでなく、
ホーム画面などもキャプメモでキャプチャーすることが可能だし、



画像の切り取りも簡単。



そして拡大も簡単なんです。



最近、本当に小さい文字が見えなくなってきましたが...
特に目が疲れている日はこっそりキャプメモで読んでもいいかも!?


ARROWS NX F-02G、Androidなんて、
な~んて思っていた時期もありましたが
結構面白いです。


もうモニター期間が終わったのですが
新しい発見が多くて楽しいです~。^^


ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッフルにハマる… カレーッフル?!

2015-01-17 |  おうちごはん
今日のお昼は冷ごはんも何もナシ。
娘にどうする?と聞いたら、これがいい、ということで
再びモッフルメーカーにお世話になりました。



カレーは家にあったレトルトなんですが、
なにより、モリモリ食べてくれたことの方が嬉しいわ。


コツがいるところとしてあげるなら、
カレーの温めとモッフルの出来上がりをそろえるところかな。



今日は食べやすいようにモッフルを縦に細く
切っておきました。(*^-^*)

こんな休日ランチでした。




ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まじめにごはんがすすむ『豚の角煮』完成♪

2015-01-17 |  おうちごはん
レシピはお砂糖ブログの方に掲載予定ですが、
『豚の角煮』ができあがりました♪





この照りもそうですが、
NHKのあさイチでも肉を煮るなら加圧は1回!
とあったので、それを忠実に守りました。


一度ごはんを食べたはずの娘が…
この角煮をおかずに二度目の夕飯を食べました!




ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはんがすすむ『豚の角煮』を製作中

2015-01-17 |  おうちごはん
解凍してあった豚バラ肉を早く使わなきゃ~と
我が家の圧力鍋orth君で調理中。

レシピのベースは圧力鍋に付いてきたレシピ集ですが、
それをちょっと中華風にアレンジ。



ぐつぐつ…

圧力鍋で圧をかけること8分。

ここまできました。
(圧が落ちたあと開けました)



あともう少し…


これは私の夕飯のおかずになる予定。

早くできないかなぁ~




ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

goo金太郎飴をジャーに入れた結果…

2015-01-17 |  なう&つぶやき
先日、たくさんあるgoo金太郎飴を
お気に入りのジャーに入れたことを書きましたが、
折に触れて家族が食べるようになり…

きのうはこんな感じ。





でも、写真を撮ったあと、弟が来て、
ひとしきりアニメと大塚周夫さんの話をしたあと
ごっそりとgoo金太郎飴をポッケに入れていき、
またさらに主人もパクパク…

今はこんな。




あとで段ボール箱から足しておかなくちゃ…

見えるところにあるって、大事なのね。



ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする