goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

薬局にあった漢字ドリル

2021-08-23 | ★そのほか★
あれれ、結構しわくちゃだ…


先日久しぶりに処方箋が出たので、病院すぐの薬局に。
一人一人の処方に対して、飲み方やら処方の量やら丁寧だとは思うけれど、本当に時間がかかって待っているだけでくたびれます。

脇のテーブルには漢字ドリルのコピーが置いてあり、もともと花の名前を知らない私には

七竈

枳殻

の2つが読めませんでした。

七の付く方は、なんとなくナナカマドかなと後から気が付きましたが、
次のはIMEパッドで書いて入力する際に木へんの一文字だけで「からたち」と読みが出て、ふぅ~ん、という感じ。
木そのものを知らないと、記憶に残らないかも。一年後もまた検索しているかも…と思いました。


最近は目も悪くなったので活字は新聞やネットニュースなどで目を通すものの、本の冊数としては読書量が減ってしまいました。しゃばけ等のシリーズ物は新刊が出たら購入して読んでいますが、新しい作家さん、開拓していないなぁ…。このあたり、図書館が遠いので、不便です。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉駅近くの単管バリケード

2021-08-13 | ★そのほか★
2年前の今頃、山口の義母を訪ねた後、北九州へ。
小倉駅近くで


九州新幹線の単管バリケードを発見。

周囲を見ると、


出番待ちの単管バリケードがいっぱいありました。


その後ちっとも義母のもとへは行けず~な状態です。
施設からは毎月様子を丁寧に写真付きで知らせて頂けていますが、今の状態ではいつ行けることになるのやら。



ところで、横浜市ではワクチン接種の対象年齢が下がり、現在、8/11以降、50歳以上が予約可能となりましたが、システム上予約可能期間が8/22までだったため、選挙立会人などがあるため集団接種をあきらめました。来週になると予約可能な年齢がさらに広がるので、予約は至難の業と思われます。



そこで、7月末の定例会で、民生委員も福祉施設などを対象とした職域接種の対象となったと聞いたので、モデルナワクチンですがシステムで8月末までの接種が選択できたこともあり、骨折の影響もだいぶん少なくなっているであろう8月の終わりにそちらでお世話になることにしました。

はてさて、モデルナアームの話も聞きますが、どうなりますことやら。
でも予約ができるとホッとしますね。

義母は5月のGW明けすぐに2回目接種が完了していますから、それから遅れること何か月?横浜市って…ごにょごにょ…もごもご



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一度記事をボツに / 座る大猫ガチャ

2021-04-12 | ★そのほか★
今日あった出来事をつらつらと書いていたのですが、なんだかつまらなくなって、記事を下書き(ボツ)にしました。

特に打ち合わせもなかったので買い出しに行ったり、激安というお店が実は近所にあって、



そこの偵察に行ったりもしましたが買いたいものがなかった話とか、買い物から帰ってきたら、買い物に行こうとしている母に捕まってしまい、荷物を積んだまま他のスーパーに行って荷物↓を持って帰る羽目になったりとか…。


なんだか低浮上なのはなぜかなぁ~といろいろ考えてみたら、機関紙の作業が進まないとかいろいろあるけど、いちばんは、手離れしたはずの仕事が戻ってくるからかなぁ。

明日打ち合わせなんですよね。でも、やりたくないなぁ。
考えてみてもやっぱり手を付ける時間がないです~とお断りするかなぁ。
お断りしたいなぁ~。


ぶつぶつぶつ...と考えながら、何か楽しいことないかなぁ、と探している私。
スーパーでガチャコーナーがリニューアルしましたとポスターが貼ってあったので行ってみると、ダイカストのフォルクスワーゲンバスは品切れ中でしたが、「座る大猫」というのがあって、


3種類しかないけど


黒猫を引き当てた。


けど...なんか怖い

今日はこの記事でやめときます。
明日はもっと浮上できますように。

面白くない記事ですみません。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒々しく映る

2021-04-08 | ★そのほか★
ここのところ風も強く、気温がちょっと低めなので、花冷えみたいな感じです。窓越しに暖かいからとちょっと薄着をしたら失敗しそうです。

でも、花は前倒しに咲いていく感じ。


いつも思うのはつつじ(?)は写真に撮ると、特にスマホだと毒々しい感じに写ります。


花が密生しているから余計ですかね。


ところで、1月でサヨウナラしたはずのお仕事が…また戻って来そうです。
引き継げる人がいないんだそうで…。

そりゃそうだ。毎日2時間とか1週間で何時間とか、時間できっちり終わる仕事じゃないし、募集するって言っても、PCは普通にOLしている程度でいいだろうけど、一人で何でもやらないといけないからね。

せっかくもう関わりがなくなったと、精神的にも安定していたのに、またズルズルになりそうで…闇に足を突っ込みそう。振り回されそうで、それだけは嫌。今までやっていたことの中から、請け負うことをリストアップして、いつ頃に何、といくつかだけ請けるようにしないと、だな。

しかし、狭い地域の事だし、このコロナ禍の中、一言で言って


面倒


ですわ。

ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財布を忘れてイトーヨーカドーへ…

2021-04-08 | ★そのほか★
今日はシニア会の役員会。公園の向こうの自治会館へ行き、役員会が終わって公園の横を歩き、先日なぜ手前の桜に花が咲いてなかったのかを理解しました。


八重桜だったから…


な~んだ、そういうことか。
公園には子どもたちがいっぱい!さほど大きな公園ではないのですが、子どもたちの多いこと。午前中は就学前なんでしょうか。午後のこの時間は小学生以上、中学生まで、と言う感じでした。棲み分けが出来ている感じ。

そのあと、自分は役員会に行く前の出掛ける支度で、デイパックにお財布を入れたつもりになっていて、玄関で車のカギを持った後、そのまま車を運転してイトーヨーカドーまで。

今日行ったイトーヨーカドーには伊藤園のお店があるので、そこで今日のオンラインお茶会用の指定のお抹茶が買えると思っていたんです。ところがそのお店では扱っておらず、地下の食料品フロアの通路のお茶のコーナーがすごく分かりづらかったので、何度も行ったり来たりを繰り返し、やっと発見しました!

やっと購入しようと思ったところで、お財布がないのに気が付きました。でも、クオカードやギフト券があったので、1000円に近いくらいまで物を足し、クオカードで払おうと思ったらイトーヨーカドーのレジではクオカードは使えませんとのこと。そこで、ギフト券で、おつりは出ませんと言われましたが、おつりがでないことを承知の上で支払いました。

ところが…一難去ってまた一難。

今度はさらに大変なことに、駐車場の事前精算機を確認すると、現金かnanacoカードでしか払えません!現金はないし、nanacoカードはお財布の中だし、自宅までは歩いたら1時間以上かかるところだし…。
で、ふと、ローカルな地下鉄の駅近くのロケーションだけど、金券ショップってあるかしら?と駅の名前と金券ショップでググってみると3件ほどでてきました。一番上のショップをクリックしてみると、イトーヨーカドーの2階!?

いやいや、ほんと助かりました。いつの間にか2階に金券ショップが出来ていたんです。メインは貴金属とかブランド物の買い取りのようでしたが、ギフト券の買い取りってやってますか?と聞くとやっているとの返事。95%になりますけどいいですか?とのことですが、今は現金になるだけありがたい!と、現金化してもらいました。

こういう金券の買い取りは個人情報を書いたりするんですが、その最中流れていた館内の音楽がサザエさん(笑)

金券ショップの方が簡単な聞き取りをするんですよね、売る理由を。これこれしかじかで、というか「財布を忘れて、買い物はギフト券で払いましたが、駐車場は現金かnanacoカードでないと支払えなくて、金券ショップを探したらここって出てきたんです」と話すと、お店の方にも「その事情、この音楽そのものですね」と言われちゃいました~。

いや、でも、TポイントとかdポイントとかSuicaは持っていましたが、ヨーカドーでは役に立たない…ということがよくわかりました。

というか、お財布忘れるな!ですね。(;^ω^)


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨がやまない一日

2021-04-05 | ★そのほか★
今日の朝6時ごろには雨がやんでいる予定だった天気予報。結局午後も降ったり止んだりで、気温がどんどん下がり、夕方ちょっとセブンイレブンへ行ったときには、午前中に出かけたときと同じ格好ではビックリするほどに寒かったです。

桜の木も、花弁はほとんど落ちてしまい、咲いているときは木全体が花の色で白っぽかったのが、がくの色、赤目のピンク色へと変わっていて、本当に桜は儚いなぁと思いました。こちらの方は八重桜が少ないので余計にそう思います。

ところで、植物の名前を知らなすぎる私ですが、こちらの植物、というかこの木だけ華やかに見えました。(というか、植栽には公共施設だから名札を付けてほしい、と思ったりします)


遊歩道っぽいところにあまりにも近く生えているので、写真に撮れたのは木の半分だけ。


雨の重さで傘のおちょぼみたいになっていますが、木でにぎやかしいのはこの木だけでした。(ほかはツツジだけ。いやサツキかな?放置で盛大に濃い色の花をいっぱいつけますけど)


でも、気温差がすごいので風邪ひいてしまいそうです。今日はしっかり毛布を掛けて寝ないと失敗しますね。(ここのところ暖かくて、夜中気が付くと毛布をはいでいました^^:)

みなさまもお気を付けて。


今週の予定は、今日の午前中に打ち合わせが一つ、あとは木曜日午後にもう一つ。明日の午前中は社協に印刷に行き、午後詰めて発送...
発送が済めば少し一息つけるかな。かな…かな?


今週のあたしも頑張れ~。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付いたら…

2021-04-04 | ★そのほか★
スマホの写真フォルダを見ると、今日は一枚も写真を撮っていません。
猫たちとも狭い家の中、かくれんぼをしながら追いかけっこをしたり、最近は勢い付けて膝に乗ってくるさくらを抱っこしたり、圧をかけてくる小梅を抱っこしたり、そして、いたずらする桃之介を捕獲したり…したんですけど。

で、スマホの古いフォルダの中から写真を引っ張り出してきました。



2011年3月4日の写真です。
10年前、どの携帯を使っている時だったのかな?
スライドできる携帯だったでしょうか…
まだスカイツリーが建設中。

※写真大きすぎたので貼り直しました。

多分、普通のビル建設の際に上に乗るようなクレーンが、まるでパーツのように見えてしまうくらいスカイツリーって大きいんですね。


さて、先日理事会が開催され、その団体の総会の開催方法が決定しました。時間短縮、来賓最小限の総会です。それが決まれば先に進みます。
案内を書いたり、それを会長へ確認依頼出したり、それから、理事会をしたということは理事会報告も書かなくてはいけませんから、それを作ったり…。

あぁ、印刷室の予約もとらないと…と、一つ決まるとそのあとの予定が23日の総会までにガチガチにパズルのように嵌まるので、また、みっちりと忙しい毎日になります。体調を崩したり、やる気なしなしになってしまう余裕もない…(決まるのが遅かったから)

今年、もう一つどこかの会の総会の資料作成、なんて言われたらオーバーフローしていたことでしょう。
4月になったら1月でやめたところの引継ぎも、なんて言われていますが、もともと引き継ぎの資料なしで始まったところですし、ファイルもすべて置いてきているので、こちらの手元にある何がしかのオリジナル資料だけをお渡しする感じなんですかね。そんな暇もありませんけど…

と、お金の貰えない仕事に、ボヤキ半分...。

いやいや、こんなの読んでる人はつまらないから下書きにしちゃおうか、と思ったりしつつ、やっぱり公開しちゃう私。

こんなまとまりのないボヤキ記事に、最後までお付き合いいただきありがとうございました。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINEとYahoo!JAPANの検索で寄付

2021-03-11 | ★そのほか★
3.11から10年。今日までにもずっと様々な特集が組まれ、日常の生活が当たり前のように過ごせることに対して、例年ももちろん感謝しているのだけど、ここ2年は特にコロナ禍で、殊更そのありがたみを実感している方も多いのではないかと思います。だって、まだ普通に過ごせないものね。

今までも何回かご紹介しているのですが、


Yahoo!JAPANの検索窓に「3.11」と入力し、検索ボタンを押すと、


一人につき10円を寄付してくれるそうです。
毎年続けてくれるところも有難いですが、今年はLINEと経営統合したので、


LINEのトーク画面の検索バーに「3.11」と入力しても、Yahoo!JAPANとは別に10円寄付してくれるそうです。ぜひご参加ください。


特集などでは10年前の様子や思ったことなどを語ってくださっていますが、私は読むのが早い分、たくさん記事が目に入ってしまうので心が押しつぶされそう。
中には、途中まで読むのがやっとだったりするものもありますが、毎年思うのは、3.11の時に自分が経験したことは忘れない、ということ。

その時のことを思い出すと、私がどれだけ年を取ったか(10歳分ですけど)、とか、両親がどれだけ加速度的に老いたか、ということも実感してしまうのですが、何をしなくちゃいけないのか、猫も増え、どうしたらよいのか、「絶対に大丈夫」という事はありませんが、最善とはいかないまでも、よりよい方法を知っておくことにエネルギーを使いたい、と思っています。


それぞれの思いのある「3.11」ですが、過ごし方もそれぞれ違ってよいのだと思いました。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり2週間延長かな?

2021-03-03 | ★そのほか★
ニュースサイトを見ていると、緊急事態宣言の解除については、首都圏の4都県知事は1か月延長を、なんていう話もあったけど、結局延長は2週間くらいになるのかしら?東京都の隣の神奈川県だから、運命共同体だわね…

そうなると、3月、4月の様々な予定の見直しをしないといけなくなるかもしれません。もともと4月って年度の始まりでもあり予定の多い月ですよね。3月も年度の〆なので予定多めです…Oh...

気持ちが緩み始めてではなく、既に緩んでいる現状と、ここ数日感染者が結局またじわりと増えてきている状況とに、またひと山来るのかしら?と思ったりします。

高齢者へのワクチン接種券の発送は4月23日頃だっていうことなので、まだあと1か月半はありますよね。はてさて、それまでどうなることやら。




という形のようですので、接種が早くなるとか言ってかかってきたりする詐欺電話などに、くれぐれも、騙されないでくださいね。

ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お空の上から見た北海道

2021-02-17 | ★そのほか★
ここのところ北海道の天気は大荒れでした。低気圧は嵐並みで大変だったことと思います。
もう既にご存じかと思いますが、宇宙飛行士の野口聡一さんは地球を周回しながら、撮影した写真をTwitterにアップされています。

今回の北海道の様子をTwitterにアップされていたのがこちら。

どれだけ濃い雪雲の渦だったかが分かります。


半分は自分メモ用にアップしました。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする