goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

地震は嫌だ

2021-02-13 | ★そのほか★
先ほどは福島沖で大きな地震!
みなさん大丈夫でしたか?
ウェザーニュースの震度分布を見たら、日本のほとんどが揺れるほど!
我が家地方も震度4くらいになったかもしれません。


特にスマホの警報は鳴らず、見ていたCSの番組の画面に地震の警報が。ここまで大きく長いとは思わず、最初は様子見だったものの、猫たちが寝ているケージが大きく揺れ出して慌てて押さえました。我が家、1階2階はさほどでもありませんが、3階は異常に揺れるので、大きな地震があるととても心配です。

揺れはとても長かったですよね。まだ心臓がバクバク言っている感じです。あの3.11を思い出すような揺れでした。また食器が割れたらどうしようとか、いろいろ考えちゃいます。あの時は猫がいませんでしたから落ち着いてから片付けられました。でも、今は猫がいるので、そうもいきません。

せっかく寝ていた猫たちは起きてしまい、今、まだ目がらんらんと大きく開き、人間を観察しています。出かけるときにはやはりケージの中に入れておいてあげるのが安心。猫たちもそれぞれのケージの中で自分たちの安心できるスペースを確保している感じかも。3匹それぞれにケージが用意できていることは安心なことなんだなと思いました。


備蓄品を意識しながら、今日は眠りにつきたいと思います。
みなさまもお気を付けて!


おやすみなさい。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまようじの使い方

2021-02-05 | ★そのほか★
娘が楽しそうに動画を見ているので、何を見ているか教えてもらったのがこの動画。

Bolero (Gergiev)

自分が演奏しているわけではないけど、そんな気分になってしまうような感じで注目してしまうのが…


あ、ぶれた。
指揮者(ゲルギエフさん)の指先です!

なぜ、そんな小さいもので、というか、コメント欄の外国人もtoothpickとかコメントに入っているので本当につまようじなのかな。

最近Twitterで国産のつまようじ会社をフォローしているのですが、そこの製品なのかしら?とか気になったりしています。

そして今晩もボレロを聴く、ではなく、見ながら…Twitterも見ていたり。^^


今週はあっという間に金曜日。
スイッチも見つからないまま、3つやること増えて、そして先週から1つやること積み残しのままですが…きっと電話がかかってきそうなので明日は無理やりやります!(と奮い立たせないときっとできない…)


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COCOAの不具合

2021-02-04 | ★そのほか★
iPhoneを使っている方もいるけれど、Android携帯を使っている方のほうが多い気がする私の周囲。どちらかというよりは明らかに私よりも年上の方が多い環境にある私の周囲でも、厚労省が言うままに、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」をインストールしたよ、という人は多いです。


そのアプリを立ち上げた画面を見せてくれて、「ここのところ横浜駅の周りとか結構出掛けなくちゃいけなくて大変だったよ。でも、アプリでコロナ陽性の人とは接触してないって出てるから大丈夫」なんていう人も結構いたのですが、それって、そのまま信じていいものではなかったんですね。

陽性になった家族と接触したという通知が来ないのはなぜ?なんて話も聞いたし、あれれ?とも思っていたのですよ。

他人にお任せだけでもよくなくて、しっかりと、でも柔軟に、とらわれずに判断しないとダメですね。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修正完了

2021-01-25 | ★そのほか★
やっと総会資料の作成が終了しました。といっても、一度打ち合わせ後に確認してもらい、さらに言われた事業費を積み上げたら繰り越し予定の金額が恐ろしく少なくなり、でも、私は事業を計画する立場ではないので、そのまま最終確認をお願いするLINEを送って、今日の作業を終了という感じです。


えぇっ、こんな金額でいいの!?とか思いながらだったので、眉間にしわが寄っていたかも(笑)ほんとにビックリな繰り越し金額ですよ。

別にPCで資料を作成するのは苦ではありませんが、本来、内容については先方が作成しなくてはいけないこと。あくまでも手伝いなので。
しっかり確認して貰わなくてはです。


明日は朝からPCに向かわなくてはいけないかしら…
修正が来なかったら、それはそれですごく心配なのだけど…



そういえば、今日の大学病院、すごく混んでいたそうです。
検査もなかなか進まなかったとか…
駐車場は今日も大行列。本来なら右折用の車線なのですが、左折用の車線は病院入り口を超えて左折したところにあり、ずっと行列になってしまっているので、右折用の車線に入り、数台先の病院の入口(車寄せ)に駐車場待ちの車の先をかぶせるように左に入り、両親を下ろします。そのあと、また右折用車線に戻り、駐車場待ちの車を超えて左折して帰るという...一歩間違うと事故りそうな状況です。説明も面倒なほど…(笑)
警備員さんが誘導してくれるから事故らなくて済むんですけどね。


猫たちは今もぐっすり。私も早めに寝る支度をしましょうか。


おやすみなさい。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表現を選ぶ

2021-01-20 | ★そのほか★
最近は文章を途中まで書いて、あぁ、この表現は説明したいことと違う意味にとられないかな、とか、年相応の表現になっているかなとか、何度も書き直し、結局アップしないことがあります。
あぁ、この記事もなんだかそうなりそう。ここまででも何度も手が止まります。バッサリ削除もしました。

先ほど「分別(ふんべつ)」と検索したら


と出て、あぁ、そういえばごみの分別(ぶんべつ)も同じ漢字なんだなぁ、と思い出した次第。

親は先に死んで、子が何か聞きたいことがあってもその時には居ない可能性の方が高いのだから、年相応の分別を持ってほしいと思うのですが、親の心子知らずですね。特に最近は多分自分で収入も定期的に得るようになったから、もう一人前のつもりなんでしょう。注意をしたって話を聞いていないことも。いつからそうなったかな。
まぁ、実家は親が頼りなくなってしまっているので、将来的にはそうなる可能性もありますけどね。

年齢的にもそう遠くない将来、別々の人生を歩むんですね。人生の分別(ぶんべつ)と言っていいのかも。

なんだかこの先とりとめもなくなっちゃったので、後はバッサリとカットして、万能ワードで締めくくっておきます。

【万能ワード】
ということで、(早めですけど、)おやすみなさい



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 あけましておめでとうございます

2021-01-01 | ★そのほか★
年が明けました。あけましておめでとうございます。
連続した時間の中、とはいいながら、横になってしまうといつの間にか寝てしまい、2020年の大晦日は11時ごろには眠ってしまったようです。あんなに笑う番組なのに番組の最後まで見られませんでした。

昨年も我が家から見える富士山をスマホで撮影しましたが、今年もパチリ。


やっと冠雪が落ち着いたのか、冬の富士山らしいシルエットに。


でも雪は薄めですかね。


トリミングとか角度調整はしましたが、スマホ写真をサイズ調整のみで載せています。スマホはHUAWEI P30ですが、2年目に入るとだいぶん電池の持ちが悪くなってきました。電池のみ交換してもらうのがいいでしょうかねぇ。しばらく考えてみます。

今年はどんな一年になるでしょうか。
願わくば、どんな人も、もっと安心して出歩ける世界になるといいなぁ。
それにはもう少し我慢が必要でしょうね。

2021年はいろいろな行事も予定されていますが、政治的にも正しく判断されて、コロナ禍の解消をお願いしたいです。

そして、今年もどうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年大晦日

2020-12-31 | ★そのほか★

今日は日差しがあるのに風が冷たい一日でした。ここ横浜の南の方でも夕方は雪がちらつきビックリです。

考えてみたらここ数年、娘が今の職場になってから大晦日の暮れの支度に娘の手伝いはありません。カレンダーの通り、31日まで通常に業務を行い、正月明けは4日~仕事です。大掃除もだんだん簡単になり、というか早くから少しずつ小掃除になり、はぁ~、スッキリした!という感じでもなくなりました。



今日は主人に3つあるケージの大掃除をしてもらいました。竹串も使い、細い隙間のごみも掃除機で吸い取ってもらい、拭いてもらい、今晩は3匹ともめちゃめちゃきれいになったケージで寝ています。



例年はお腹空いた人がカップのどん兵衛とかで済ませる年越しそばを、妻有そばの玉垣製麺所から年に2回しか出荷しないという生そばを実家分も含めて2セットお取り寄せし、(天ぷらは買ってきて)年越しそばを済ませました。



我が家近くのスーパーは駐車場に困るほど劇混みで、今日の営業は午後8時まで、次の営業は1月4日から、というのに、娘の職場近くのイトーヨーカドーは元旦から営業...と。どうしてお休みじゃないの?と不思議です。

そして大晦日の恒例行事ダウンタウンのガキの使いやあらへんでの年末特番「絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時」をみかんを食べながら…


そして、カルディのロイヤルミルクティかすてらをロイヤルミルクティを飲みながら食べてたりします。


2020年ものこり2時間を切りました。

新型コロナでいろんな予定が変わってしまい、人との繋がりも繋がり方も変わってしまった2020年ですが、来年、2021年は少しは先が見える活動ができるようになればいいなと思います。

当ブログも、今年もたくさんの方にご訪問いただきました。ありがとうございました。

なんとなくブログに書けないことも増え、下書きのままの記事も増えてしまいましたが、つたないブログを読んでいただけることはとても励みになり、嬉しく思っております。

来年もできるだけ毎日更新を心がけつつ、無理をしないで続けていけたらいいのかな、と思っております。

2021年もどうぞよろしくお願いいたします。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラなく除菌・ウイルス除去ができる「ファミリーガード 除菌スプレー」、愛用中♪

2020-12-26 | ★そのほか★
知り合いに会うと何かと除菌やウイルス除去をどうしているか、なんていうのが話題になることが多いですね。



今日はTBSのサタデープラスでもウイルス対策グッズのランキングをやっていて、この「ファミリーガード 除菌スプレー」が3位に入ってましたよ!
テレビを見ながら、「おぉ~!使ってるよ~」なんて。

我が家は帰宅したら、家の中、特にリビングダイニングは安心して過ごしてほしいと思うので、まずは玄関から、安心して触れられるように最近は毎日「ファミリーガード 除菌スプレー」を使って除菌・ウイルス除去。



99.99%除菌できちゃうってすごい!(全ての最近、表面に当てはまるわけではありません)「ファミリーガード 除菌スプレー」でシューーーーっと押すだけでムラなく除菌・ウイルス除去♪
消臭だって出来ちゃうんです。他の家の玄関に入ってその家の匂いに気が付くことってありますよね。自分は気が付かなくても他人からは気が付くという事もあるから消臭の術を持っているって心強い。

力が要らないスプレー式で、スプレーヘッドも物が当たっても出ないよう安全を考えて作られているし、ムラなくスプレーできるところが◎♪



下駄箱も、カビが心配!だからシュ~ッと「ファミリーガード 除菌スプレー」をかけた後、サーキュレーターで風を流して乾燥させて、除菌しながらカビ予防。この夏に「ファミリーガード 除菌スプレー」が手元にあったらもっと楽だったのになぁ。来年は毎週のルーチンワークに入れる予定。

布製品やプラスチック製品から金属製品まで幅広い素材に使えるので使えるものが多く、特に家具の取っ手、ドアノブ、ピンポンするインターホンのボタン、靴ベラ、などのほか、エコバッグも除菌・ウイルス除去できちゃいます。


特にエコバッグは日配品とか生ものとか冷凍食品とかを購入するのに中に保温素材のついたものを使う機会が増えたのですが、肉などドリップが出る可能性のあるもの、衛生状態が気になるものを購入して入れるのに、まるっと洗ったりするには洗いづらかったり、洗ったらなかなか乾かないなんてものも多いので、アルコールも配合され、スプレーして5分ほどで乾く「ファミリーガード 除菌スプレー」は重宝します。



お気に入りの保冷エコバッグもシューっとひと吹きでムラなくかかり、あとは乾くまでそのまま放置。



買ってきたものをしまっている間に乾いています。乾けば畳んでカバンの中にしまうだけ。ラクチン♪

これからの生活の中、除菌やウイルス除去って家事の一つになってきてると感じます。新しい生活様式として除菌・ウイルス除去というのはついて回るものになり、どうせやらなくてはいけないものなら、日用品の除菌・ウイルス除去が楽にできる「ファミリーガード 除菌スプレー」を活用すれば、苦にならないで行えるなぁと思うのです。


簡単な作業でウイルス除去や除菌、カビ抑制までも可能な「ファミリーガード 除菌スプレー」、気になったらこちらでご確認くださいませ。
製品詳細情報はこちら


ジョンソン様のプロモーションに参加中


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ受け取り

2020-12-23 | ★そのほか★
とある荷物が届く予定が夜まで不在の日に…遅くに届けてもらうのも悪いなぁと思い、また、「何時に帰宅」と保証ができないのでコンビニで受け取れるように初めて手配をしました。



届く予定の日、昼過ぎに、「コンビニにお届けしましたよ~」という連絡もアプリにはあったのですが、その日、帰宅するとバタバタと夕食の支度をしなければいけないような時間で、受け取りに行きそびれてしまいました。一度帰宅するともう家を出たくないし…というのもあります。

その次の日の今日は、もっと早く帰れる予定で、明日のイブの食卓も含め、さっと効率よく買い物を済ませて帰宅し、コンビニに行く予定だったのですが、結局帰宅すると買い物してきた荷物をしまったりして、猫たちに夕ご飯をあげ、猫が水の入れ物をひっくり返し、などとバタバタし、今に至ります。

荷物の預かりは明日の24時まで...
24日の夕食の時間はきっといつもより長くなるでしょうし…確認したら本人確認書類と印鑑と、アプリのメッセージも(要はスマホ)持って行かないといけないので…忘れそう…

やっぱり後で取りに行くことにします。(家から1分だし)

でも、家に届けてくれるって有難いな~。
そして予定通りに動けるとは限らないんですよね、特に一人でないと。
今度からはコンビニ預けにはしないようにしよう。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付いたら黄色いかも…

2020-12-22 | ★そのほか★
今月15日に佐賀県太良町の海藻ミネラルみかんが届いてから、みかんを水分補給やおやつなどの代わりに食べていたら…


皮をむくときに最初に皮に爪を立てる右手の親指の爪が…黄色くなっていました(笑)

なんたって10キロ以上入っていたみかんが1週間でほぼ1/4くらいになっちゃってますから~。味が濃くて美味しいの。外れがないし。

玄関わきの廊下に置いているのだけど、ダイニングに置いてあるのが少なくなると、袋に詰めて持ってきちゃうのですが、あっという間になくなります。ほとんど私が食べてるんですけどね。


でも、旬の果物って美味しいわ~
美味しくないものは…いつまでも残りがち。

ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする