goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

今日のアイス♪ グリコ「アイスの実 ピンクグレープフルーツ」

2020-06-17 |  アイス・今日のアイス
毎日アイスを食べずにはいられない、というほどではないけど、
製氷室も含め一日に何度も開けて、
何かしら冷たいドリンクやアイスを食べる季節に突入しました。
そのうち猫たちの日中のお水にも、
ちょっと氷を入れたりするようになりますね。
(新しいエアコンが付けば別ですけど)

買い物はできるだけ間隔をあけるようにしているわけですが、
アイスだけはスペースの都合もあって、
そして娘のアイス消費スピードが速いので、
もうほぼ自分で調達するようにしてもらっています。

私はのんびり。
行ったときに新しくて美味しそうなものがあれば買う感じ。



アイスの実の「ピンクグレープフルーツ」を発見!



これ、めちゃ美味しい!
降圧剤飲んでいる人は食べない方が良いらしく、
実家にもあげようと思ったらNGでした。

グレフルのソーダに氷代わりに放り込んでもいいだろうし、
それからレモン系もよいかも♪
まだお店に売っているうちに試してみよう♪

もうアイスクリームよりもシャーベットとかを選んだりする時期なんですね。
確か気温に関係あると聞いた覚えが。
この日購入したほかのアイスも、ほかの味のアイスの実と、
それからしろくま(かき氷)でした。


いろいろ発売されていますね♪
アイスの実公式ページ

アイスの実ってその時に食べたい量が食べやすいから好き♪
残りはクリップで止めてまた冷凍庫へ!


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のアイス♪ フタバ食品「サクレレモン」始めました! / あと40日

2020-06-14 |  アイス・今日のアイス
蒸し蒸しと暑くなりましたね!
でも風が強くて、窓が開けられない日もあったり。
猫たちと一緒にゴロゴロしていれば涼しい気もしますが、
人間は座っていれば部屋の空間の高さでいえば
1~1.2メーターくらいのところに顔があるわけで、
温かい空気の中に顔を突っ込んでいる感じで暑いです。
そうすると、こういう季節になるわけです。


かき氷っぽいものが食べたくなる、そんな時期ですね。



はぁ~、写真を見ただけでシュッパイ(酸っぱい)…
唾液腺がキュッと縮むような、そんな感覚です。

アイスの冷蔵ケースを見ても、
ついかき氷系やシャーベットを選んでしまいます。


あと40日…何かといえば、gooブログ開設から
4000日までにあと40日なんです。

あと100日だなとか思ってた時もあったんですが、
そして4000日までに何かしよう、とか
いろいろ考えていた時もあったんですが
また最近はバタバタと忙しくなってしまい、
そんな暇がなくなってしまいました…orz

いいのかそれで?と思うこともあるのですが
さくらが調子悪くなったり、
両親も最近急に年老いた、
反応が以前とガラリと変わった、
と思うことが増えてしまいましたから仕方ない。

これはただ単純に通常の老化のせいなのか、
それともコロナのせいで家族以外の人との接触が減り、
いろいろと外界からの刺激がなくなったからなのか、と考えると
どうもここ2か月ほどで加速している気がするので、
とっても心配です。

特に何かをやめるとか、という答えもなく、
(既にだいぶんそぎ落とした後でもあるので)
出来ることをやって積み重ねていくしかないのですけど
あとはいろいろ家族と相談しながらやっていくしかないですね。


まずはエアコン…かな。
風も出てきて雨も降ってきたので窓も閉めてしまい、今も暑いわ。
娘からは早くエアコン変えて!と言われるし、
まずは家電量販店に行くしかないか。
とりあえず上大岡かな…ヤマダとyodobashiあるし


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のアイス♪ フタバ食品「DANDY (ダンディー) バニラ」

2020-05-25 |  アイス・今日のアイス
昨日、今日と日中はいい天気。
今日はここ数日夜中に戻してしまうさくらのご飯をいろいろ買いまわるため、
いくつかドラッグストアやホームセンターを回り、
原因をいろいろ考えながら対策になりそうなカリカリを買いまわりました。
日中は普通に元気なんです。朝も昼も夜ご飯の時も元気。
夜中のその時だけアウト!

今までほとんどずっと同じカリカリだったのですが、
今回は粒が小さいもの、とか、粒がほぐれやすく消化しやすいものを中心に
6種類ほど選んでみました。
また、最近、昼のおやつの時の毛玉ケアのスナックの
外側のところが固めで、それを残すようになったんです。
さくらだけ軽い歯肉炎があるので、そのせいかなとも思うので、
毛玉ケアスナックを新しく出たグリニーズの外側があまり固くないものに変更。
そうすると残さないので、やはり硬かったからかなと思いました。

うまく解決するといいんですが…

そしてさくらのカリカリの買い出しは昼間の一番暑いときだったので、
戻ってきたらやっぱりアイス♪



ひときわ大きなアイスはフタバ食品のDANDY(ダンディー)。



袋から出してみると…大きいですねぇ!



森永のチョコモナカジャンボの1.5ばいくらいありそうな…



外はパリパリ



中はバニラアイスと、意外と厚めなパフの入ったホワイトチョコとで
サクサクとしています。

1つ1つが小さくちゃんと割りやすいので、分けて食べやすいし、
途中まで食べて次の日に残りを食べるのもありだし、
おやつに食べて、残りをお風呂上りに、っていうのもおすすめかも。

今月の予定は外出はとくに公的なものはなく、
母が行きたいと言っていたホームセンターに
人の少ないときに連れて行くのと、
議事録書くのと…ほかになにかあったかな?
あ、きっと10万円の給付金の申請書も作成ですね!
(私はたぶん主人の所に転送するだけだけど)

来月は会報の編集と様々打ち合わせがあるだろうから
計画的に進めておかないと大変になりそう。
さくらの様子も気にかけつつ、月末進行(年末進行みたいな)です。


せっかく緊急事態宣言が解除になったところですから
無理をせず、様子を見ながらいろいろすすめていく必要がありますね。
みなさんも気を付けてくださいね。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のアイス♪ セブンイレブン「いちご大好きな白くま」、始めました!

2020-05-14 |  アイス・今日のアイス
朝夕はかなり涼しいのだけど、
日中は日差しさえあればかなりの気温になり、
お部屋の中も随分温度が上がります。

コンビニ振込の支払いがあったのでセブンイレブンへ。
アイスのコーナーに行くともう「白くま」が出てました!
今年初の白くまです。



イチゴだけが乗った白くま。



中にたっぷり練乳が入り、真ん中はかき氷、
上にはアイスとイチゴソースとイチゴのダイス。

ちょっと涼しくなってきてたけど美味しくいただきました。


でも、去年の今頃を思い出しているのだけど、
こんなに涼しかったかな?
夜は失敗しそうなので、一応まだ毛布を使っています。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のアイス♪ 赤城乳業「黒くておおすぎ~。」

2020-05-13 |  アイス・今日のアイス
暑いとやっぱりアイスですね♪


変な名前のアイス。
どこの会社のかなと思ったら赤城乳業。
さすが…



とにかくやたらクッキー(オレオっぽい)が入っているのが特徴だそう。
私、外側にチョコのコーティングがあるイメージで買ったんですが、



違いました。
う~ん、クッキーいっぱいはいいんですが、
飽きるのも早い気が…
個人的には外にチョココーティングがあるか、
クッキーの一部がチョコチップや削ったチョコが入っていたら
もっと嬉しいかも…と思いましたよ~。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のアイス♪ サーティーワンアイスクリーム「31の日」

2020-04-13 |  アイス・今日のアイス
娘の職場近くのイトーヨーカドーにはサーティーワンがあり、
しばらく娘と食べられることもなくなるかも、と、31の日に行ってきました。

今はイトーヨーカドーのフードコートも閉鎖されちゃったんですって。
娘は昼食難民。晴れた日なら公園でいいけど、雨の日が困ります。



多分春休みに公開する予定であったろうドラえもんの映画に合わせた
企画のカップに入ったレギュラーダブル。



二人とも上に乗せたアイスはドラえもん系のもの。
私は爽やかでないロッキーロード…だったかな。
シャーベット系と合わせればよかった。



大学から下高井戸の駅までの間にサーティーワンがあって、
大抵はジャモカアーモンドファッジかロッキーロードか、
なんだかいくつかの種類の味しか食べてなかった気がします。

大学の学費は両親にお願いし、
お小遣いと交通費は自分のバイト代で賄っていたので
あんまりゆっくり茶店に寄る暇もなく、
長い通学時間の中で睡眠時間を補い、
平日の数日・週末に塾と家庭教師とバイトしてました。
充実してて楽しかったな~。なんといっても体力あったよね。

ま、遠い昔の話です。(笑)


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のアイス♪ 森永乳業「ビエネッタカップバニラ」

2020-03-20 |  アイス・今日のアイス
今日は春分の日で、日の出から日の入りまでの時間と夜の時間が同じ長さ。
気温も随分高くなったものです。

久しぶりにキッチンやリビングの窓からお風呂場の窓まで
風が流れるように窓を開けて風を通すことができました。

そしてそのあとは…
くしゃみは出なかったものの鼻水が止まりませんでしたが…(笑)
上がりすぎた室温も適正に戻り、快適になりました。

でも気温が上がればおやつはアイス♪

数日前娘が買ってくれたちょっと豪華なアイスをおやつに♪



ビエネッタといえば長方形のTops'みたいな
ボックス型のアイスケーキを想像するのですが
これは一人用。
考えてみたら特に一人で食べたいときに
あの長方形のアイスケーキは大きすぎますね。
冷凍庫から出したては硬くて切りづらいし、
一度切った後、箱は小さくならないので
空気を冷凍しているみたいで嫌かも。



レースのひだひだみたいなアイスは健在。
そしてスプーンをさすとパリパリいうのも健在。



パリッテというソフトクリーム型のビエネッタみたいなアイスがあるけど、
あっちの方はもうちょっとチョコが厚みがある気がする。ほんのちょっとね。
こっちの方がチョコの層が繊細?


今月も残り10日ほどになったので、
というか、いろいろ予定が中止になったりやり方が変更になったりしたので、
月末までにやらなくてはいけないことを書き出しておかないと
なんだかやり忘れることが出そうで怖いです。
大丈夫かしら…



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のアイス♪ グリコ「アイスの実 濃密赤りんご」と「アイスの実 濃いみかん」

2020-02-02 |  アイス・今日のアイス
ちょっとしたアイスを食べるのも、
昼間に陽射しのあるところでないと…という寒がりになった私。
アイスの実は数個食べてそのあととっておけるので助かる~。
セブンイレブンで購入することが多いです。

セブンスイーツアンバサダーでクーポンを頂く前からチェック済みの



濃密赤りんご!



なんとりんごの果実が入っていて、
まるでどこぞのヨーグルトのようにシャキシャキした食感もありますよ。



わ、焦点あってない!すみません。
後味も爽やかですね。

そして、同じくアイスの実で、



濃いみかん。
ポンジュース程濃くなくて、なっちゃん系かな。



色はしっかりみかん。
これも美味しいです。


テーブルは猫の爪で傷だらけ…
この傷だらけをどうしようかと悩み中。
テーブルに布をかけるのは逆に危険だし…
学習机のようなカバーを買いますかねぇ…
足を引っかけないものを考えなくちゃ。
ワンちゃんはテーブルに上がらないですよね。
勢いよく乗ったりするので物を倒したりするから
ガラスのカバーもキケン。悩ましい。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のアイス♪ 今日もカチカチ!新幹線の車内販売「スジャータ アイスクリーム 抹茶」

2020-01-09 |  アイス・今日のアイス
車窓からの富士山を撮り終わって、
先日新たにマンホールカードになった掛川城を
車窓からしっかり観察し、
あとは安心して車内販売をチェック!

今日のスジャータアイスはいちごと抹茶と…もう一つ、バニラだったかなぁ。
で、「抹茶」をチョイス。



多分今までで一番カチカチに固かった!



今日のお手拭きは明治の広告が入ってました。



今日のアイスは…1mmもスプーンが刺さりません。



Facebookに投稿したりして、ちょっと時間を置くと、
周囲のところからすくえるようになりました。
今日も気合の入った固さでした~www

濃い目の抹茶とミルクの風味がなかなか美味しいです。
帰りも抹茶にするか、と思ったけれど、
イチゴを食べるんじゃないかな、と思ったり。
なかなか決め切れませんねぇ。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のアイス♪ ロッテ「雪見だいふく」

2020-01-08 |  アイス・今日のアイス
先日セブンイレブンで発見!
ピンクのハートがかわいい雪見だいふく。



ハートのいちごって書いてあって、
雪見だいふくの形がハートになってるらしい…と
ワクワク買って帰ります。



ん?
いつもと変わらない?????
お餅がピンクなだけ?と思ったら



裏返しにしてみるとハートでした。
でもわかりづらい…



容器を蓋の上にかえしてみると、深さの半分だけハートなのでした。

最近寒いので私はアイスを食べる頻度がさすがに減ったのですが、
娘は駅から家まで歩いて帰ってくるためので、
体もいい具合に温まっているため、
ほぼ毎日セブンイレブンでアイスを購入し、
毎日2個くらいアイスを食べてます…。スゴ




ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする