日々Change。今日の怒りも、恐れも、悲しみも、明日は夢と希望と喜びに。

少々高くても、日本の商品を買いましょう。力を合わせて日本の復興のために。

小沢一郎夫人の明日(6月15日)発売の週刊文春の記事だそうです。没になる可能性も。

2012-06-14 17:01:04 | 自分が思う事、言いたい事!
民主党の小沢一郎元代表(70)の和子夫人(67)が、昨年11月に地元・岩手県の複数の支援者に、「離婚しました」という内容を綴った手紙を送っていたことがわかった。

 便箋11枚にも及ぶ長い手紙の中で、和子夫人は、昨年3月の東日本大震災後の小沢元代表の言動について触れ、「このような未曾有の大災害にあって本来、政治家が真っ先に立ち上がらなければならない筈ですが、実は小沢は放射能が怖くて秘書と一緒に逃げだしました。岩手で長年お世話になった方々が一番苦しい時に見捨てて逃げだした小沢を見て、岩手や日本の為になる人間ではないとわかり離婚いたしました」と書いている。

 手紙では、小沢元代表の愛人や隠し子の存在についても触れている。8年前に隠し子の存在がわかったとき、小沢元代表は和子夫人に謝るどころか、「いつでも離婚してやる」と言い放ち、和子夫人は一時は自殺まで考えたとも記している。

 そして、このように綴っている。

「それでも離婚しなかったのは、小沢が政治家としていざという時には、郷里と日本の為に役立つかもしれないのに、私が水を差すようなことをしていいのかという思いがあり、私自身が我慢すればと、ずっと耐えてきました。

 ところが3月11日、大震災の後、小沢の行動を見て岩手、国の為になるどころか害になることがはっきりわかりました」

「国民の生命を守る筈の国会議員が国民を見捨てて放射能怖さに逃げるというのです。何十年もお世話になっている地元を見捨てて逃げるというのです」

 こうした大震災後の小沢元代表の言動がきっかけとなり、和子夫人は昨年7月に家を出て別居を始めたという。その後も現在まで別居は続いているが、小沢事務所は「離婚の事実はない」としている。

 和子夫人はこうも綴っている。

「かつてない国難の中で放射能が怖いと逃げたあげく、お世話になった方々のご不幸を悼む気も、郷土の復興を手助けする気もなく自分の保身の為に国政を動かそうとするこんな男を国政に送る手伝いをしてきたことを深く恥じています」

 現在、消費税増税法案の採決をめぐって、小沢元代表は造反をちらつかせて野田政権を揺さぶっているが、和子夫人の手紙はそうした政治情勢にも大きな影響を与えそうだ。

文「週刊文春」編集部 http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1442



しかし、よくまあ民衆の前ではウソ顔ができるものです。

民主党3巨頭の笑顔の裏に、嘘つきの顔が見えませんか。
昔からこのお3方の笑顔を見ると、うさん臭くてしょうがなかった。

 

中でも、私にはこの管の無邪気な顔の裏に、
越後屋のような悪人顔が見えてしょうがない。
私はこの管の子供のような笑顔が大嫌いです。

 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (民主に1票いれたバカ)
2012-06-16 10:11:16
頭の中が豆鉄砲の鳩に、
器の小さい管しゃくもち、
落日の大事な時に最悪の総理を持った日本。
そこに陰で不利益しか持たさない政治手腕の
ガマガエル顔のオヤジ。

いずれも、1票もらう事だけにニコニコ政治。

元総理の肩書き付くのが腹立たしいですな。

返信する
僕も同じバカです (momohata)
2012-06-16 10:15:09
選挙で圧勝したときは
何かが変わると思いましたね。

まあ、悪い方に変わったんですか。ふ~。
ため息しかでません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。