日々Change。今日の怒りも、恐れも、悲しみも、明日は夢と希望と喜びに。

少々高くても、日本の商品を買いましょう。力を合わせて日本の復興のために。

香川真司がESMのベストイレブンに選ばれた。世界のMFのBEST3に。

2012-05-31 12:33:05 | ガンバ大阪・日本代表、がんばれ!
ドイツ『キッカー』、スペイン『マルカ』、ポルトガル『ボラ』ら
欧州屈指のメディアが編成する『ヨーロピアン・スポーツ・メディア(ESM)』
が年間ベスト11を発表した。

ドルトムントMF香川真司が選出された。

ベスト11

GK
マヌエル・ノイアー(バイエルン・ミュンヘン) 3票

DF
ダニエウ・アウベス(バルセロナ) 5票
マッツ・フンメルス(ドルトムント) 3票
セルヒオ・ラモス(レアル・マドリー) 3票
ヴァンサン・コンパニ(マンチェスター・シティ) 4票

MF
アンドレア・ピルロ(ユヴェントス) 2票
香川真司(ドルトムント) 4票
シャビ・エルナンデス(バルセロナ) 5票

FW
リオネル・メッシ(バルセロナ) 9票
ロビン・ファン・ペルシ(アーセナル) 5票
クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリー) 7票

これはすごいです。
世界のMFの3人に選ばれたのですから。
世界の11に選ばれたのですから。

サッカーで日本人選手など、だれもひいき目にしてませんよ。
逆にもっとすごい選手がいっぱいいるMFの中で
選ばれますか?
嬉しい反面、ほんとかいなそんなレベルに達してるの
と、思わず疑ってしまいます。

ABCDJ ボブ・グリーンを読み終えて。

2012-05-30 01:11:15 | 読書・映画・テレビ
図書館で僕のカード以外に妻のカードも使って最大16冊。
だいたい10~12冊借りて来るが、半分程は期間で読み切れず、
返却したり、同じものをまた借りてきたりする。

図書館に行くとついつい、あれも読みたいこれも読みたいとなってしまうのだ。
大阪で一番大きな、遠くても中央図書館に行く。

そしてだいたいいつも、3冊同時に読んでいる。
電車の往復で読む1冊。
これは昔から、帰りにどんなに飲みまくっても
同行者がいない限り、一人で帰るときはお酒を飲んでも読んでいる。
僕のお酒の強さのバロメーター。

今も飲んだ帰りでも読んでいるが、酒の量が全然違う。
今は3杯が限度で、そんなに飲まなくなった。

そして、寝床において読む1冊。
これは睡眠薬代わり。
どうしても寝付きの悪い僕は本を読んでギリギリまで、そして熟睡。

たまに、睡魔がゆるくて内容が面白いと日が出るまで読んでしまう。
そんな時はこんな日に徹夜して・・・と落ち込んでしまう。

そして、単発的に読む1冊。
自ずと小説ではなく啓発物、ハウツーものが多い。
たまにしか時間ができないので読むのに時間がかかる。
病院の待合室とかはこの本だ。

電車で読むのは軽い文庫版の小説が多い。
寝る時に読むのはハードカバー。

時々電車用の文庫本が無くなり、ハードカバーで行くと、
重いし、満員電車で場所によっては周りに迷惑なものだ。

月に1度程は、降りる駅の手前で山場になってしまい
夢中で読んで気がついたら降り忘れている事がある。
ラッキーなのは今までその日に限って
少し早めの電車に乗っており、引き返しても間に合っている。

そんな中の単発で読んでいた1冊。
頁数も多く、2ヶ月程かかって読み終えた。



ボブ・グリーンの「「ABCDJ」とびきりの友情について語ろう」
世界的なコラムニストのエッセイである。



昔はこの人の本を良く読んだ。

久し振りに手にしたボブ・グリーンだが

30代の頃、この人のコラムの1節で
通勤の電車の中で涙が止まらなくなったことがある。
声を出して泣きそうになったのを必死で押さえた事がある。

内容は路線バスの運転手が、毎日毎日同じ道を何十年も運転している、
と言うただそれだけの話なのだが。
自分でもどうして悲しいのわからなかった。

きっと、その前のコラムの内容も影響していたのだろか。

その頃はフリーだったので満員電車ではなく
ゆったり座っての通勤だった。

そう言えば、あの頃は時々涙を流している人を電車で見かけた。
人は皆、いろんな問題を抱えて生きているのだと思ったものだ。
そして、その涙が楽しい事の涙だったら良いのにと、心で思いながら、
まわりも目に入らず涙を流している人を知らんフリして見ていたものだ。

今は満員電車だからか、そんな人も滅多に見かけないが、
3週間程前、山の帰りに電車で1点を見つめて涙を流している中年の女性を見た。



この1冊も心に響くものだった。

僕は30歳の時に、僕が大親友だと思っていた人を亡くしている。
その悲しみはそれ以後、親友を作る事を拒んで生きてきた。

20代で自ら人見知りを克服し、
30歳で今度は深い友情に恐れを抱くようになった。
今ちょうど、その倍生きてきて、淋しいが
これも僕に与えられた生き方だったのかと思う今日この頃。
今は人に満たされて行きたい。
死ぬときは、だれも一人なんだから。




ワシントンポストに橋下市長登場!

2012-05-25 01:19:23 | 大阪を橋下氏を応援する
       

国家規模の東京都知事が登場する事はあったけど、
一都市の長がワシントンポストに取り上げられました。

おまけに「たかじんのそこまで言って委員会」のTVから
報道ステーションのTVまで載っけて。

telegenic mayor テレビ向き市長と言う事でのせているようだ。
内容にも通じるように
アメリカ大統領選ではテレビに映る顔(人格イメージ)は重要で
国政への参加をも匂わせる記事です。

Osaka mayor wants wholesale changes to Japan’s sleepy status quo.
日本の眠い(活気のない)現状に大きな変化を求めている。
アメリカの新聞の表現は面白い。
ユーモアと皮肉が散らばって、お陰で単語を調べて直訳しても
センスと言うか、人生経験がないとニュアンスにあった訳に
たどりつくのはむずかしい。

気になるのは

読売新聞の渡辺恒夫が「アドルフ・ヒットラーを思い出す」と言った。
と言う記事はおかしい。
その前後にある発言で意味は変わっているだろう。
この部分だけを切り取って、刺激的な記事にしている。

どちらにしろ、国際的に話題になると言うのは
良いのではないか。

ガンバレ橋本市長。








アリラン3号は軍事衛星ではないか?それを大安売りで打ち上げてやる馬鹿な国。

2012-05-22 01:53:08 | 自分が思う事、言いたい事!
国産ロケット「H2A」21号機が5月18日に打ち上げに成功した。
「H2A」には韓国の観測衛星「アリラン3号」も搭載されていた。
アリラン3号の打ち上げロケット選定をめぐってロシアと競争し、
ロシアより100億ウォン以上も安い、(193億ウォン=約13億円)
発射費用で落としたらしい。

今時35%も割り引く必要があるのか、
いくら初の海外受注を得たいと言って、弱腰すぎる営業と言えないか。
日本の外交そのものである。

おまけに打ち上げの映像にH2Aロケットの日の丸とNIPPONの文字を消し、
KOREAの文字の入った別のロケットを組込んだ映像を流しているらしい。

捏造と詐欺の横行する国らしいが、
(こんな事は2チャンネルでさわげばいい)
気になるのは、この「アリラン3号』という観測衛星である。

これは縦横0.7メートルの物体を識別できる超高解像度観測衛星で、
サブメートル級衛星と言われる。
サブメートル級の民間観測衛星を保有しているのは、
イスラエル・米国・欧州だけで、韓国が4番目の国となる。

今回の「H2A」21号機には日本の地球観測衛星「しずく」が
打ち上げられており、この「アリラン3号」と対局するものと言える。

この「アリラン3号」は軍事衛星ではないか。

既存のアリラン2号にアリラン3号が加わったことで、
韓国政府は北朝鮮を含む韓半島(朝鮮半島)全域を1日に2回以上、
精密観測できるようになる。さらに今年7月に
全天候対応型の地上観測衛星「アリラン5号」を打ち上げる予定という。

日本も保有していない、超高解像度観測軍事衛星を35%割引で
打ち上げてやるおめでたい国。

営業的に言えば、自国で何度も打ち上げに失敗して、
それでも、他国に頼ってまで打ち上げる必要のある衛星。
もっと高くても売れるだろ。

何よりも、今は同じ北朝鮮に対抗しあう国としても、
いつ、敵対し合う国になるかも知れないのが、国際状勢。
いくら民間の事と言え、
ノー天気に軍事衛星をもみ手をして大安売りで揚げてやる
この国の指導者は、何を考えているのだ。



がんばって、金環日食見ましたよ。

2012-05-21 12:45:12 | 日記
今日は金環日食。
大阪では7時28分頃~5分間とか。

バスに揺られてる通勤中の時間帯。
遅刻をするので、見終わって地下鉄に乗って間に合う所を
逆算すると「緑地公園」駅だった。

いつもより早く出勤、緑地公園に7時21分到着。
改札を出て、太陽があたっている所で観察すると
すでに半分欠けていた。

他に女性がひとり、すぐ男女2人のペアが来てのぞいていた。

以外と観る人少ないんだね。
大勢の通勤中の人がつられて、直接見ようとする。

あかんよ、網膜炒めるよ。

東京のように完全に同心円じゃないけど
それでも、ほぼ近い。きれいなリングになった。



周りが暗くなるのかと期待したが、
別に、太陽が雲に入ったときのような明るさで、
ドラマチックな物ではなかった。

よくアフリカなどで知識のない人が
不吉な物と大騒ぎする話を読んだが
これではそんな事はあり得ない。

その部分ではちょっとがっかりだけど。
それでも感激して10分後に地下鉄に乗って出勤した。

騒ぎまくる日本人にうんざりするが、
これだけ、好奇心のない人の多いのには驚く。

それにしても
日食メガネをネットで見ると150円とか500円ぐらいなのに。
ヨドバシに買いに行ったら1480円だった。
こんなにするの?と躊躇して、「もっと安いのないんですか?」って聞いたら
一斉にその辺の人がこっちを見た。同じ気持ちなんだ。

1280円のがまだその辺に少し、と言ったとたんみんなそちらに。
これはぼったくりだと思って買うのを辞めてかえって調べた。
感光した黒いフイルムでもいけるようだ。但しモノクロ。
探すとカラーフイルムの撮り残しの黒い物は沢山あるが。
カラーはダメらしい。実際電灯を見ると透けて見える。

やっとモノクロフィルムを見つけるが黒い部分が少ない。
買わんとあかんみたい。
ネットは間に合わないしほとんど売り切れと出ている。
もうないと言われそうだけど、土曜日の会社帰りに
ヨドバシに寄ると、たまたま今回、最後の商品が今入荷したところだった。
ラッキーなんだか、どうなんだか。
一生に1回、10分間程使用。1480円。???

【グルメ】コタニ(本町)

2012-05-20 10:33:27 | グルメ
20年ぐらい前に時々食べにきていたお店。
船場センタービルにあって、お昼時は並んでいたよ。
土曜日に偶然前を通ったので、思わず入ってしまいました。


コタニ

オムジャーマンを20年ぶりに注文。



あれ、こんな味だったかな・・・・。

ちょっと、ちがう。



昔はこういう話題の店少なかったから、
結構はやってましたけど。

やっぱり、いつまでも美味しい店はむずかしんやね。

●桃シュラン ランク 桃1つ半

※後日、食べログで調べると、
 いったん閉めたとか?どちらにしろコックさん違うようです。

【Movie】テルマエ・ロマエ

2012-05-17 01:54:54 | 読書・映画・テレビ
妻に誘われるままに映画に…。

日本映画か・・・、(あまり興味ないな)。余程見たかったんかな。

行く途中
タイトルを聞いたが、妻も「テロマエ、ロ%#M?、なんだっけ」
「えっ?・・・、本当におもしろいの?まぁ、いいか。映画、好きだし。」

始まると古代ローマ文字?、ローマの風景?
洋画?? 邦画と聞いたけど???
阿部寛? ローマロケ? 日本人がローマ人を大丈夫??
こんなの面白いの?





もうこの辺では笑っちゃいました。
面白い。





そう言えばこの制作発表シーンテレビで見ました。
濃い顔の中でも誰が一番濃いか。
なんてレポーターが聞いてて、なんの映画か知らないけれど、
濃い顔に引っかかって、チャンネルを止めて見てたけど。
僕は昔から濃い顔だと言われ続け、それがいつからか
暑苦しい、むさ苦しいと、シュットした一重の醤油顔に人気が写り、
なが~い不人気の時代。
濃い顔にヒットして、何となく見てしまった。

この映画だったんだ。
イタリア人を演じるのに濃い顔の役者、選んだんや。
この事からして、ユーモアのセンス有り(W)。
なんでも阿部寛がイタリア女性にもてもてだったとか。
イタリアではハンサム顔なんや。

僕も含めて、濃い顔は外国でもてるんや。
そう言えば、初めて行ったイギリスで・・・。
こら絶対、行かんとあかんな。最後の花咲かせに(W)。
(濃いだけの問題違う? 気にしない気にしない)

映画は予想に反して面白かった。
原作は漫画だとか、この発想がよう浮かぶな、感心するわ。
日本映画のユーモアは幼稚で嫌いやったけど、
先日ブログでも紹介した、マキノ雅彦の「寝ずの番」とか、
この映画は面白いわ。



●桃旗映画ランク 桃2つ





津川雅彦さん、また映画作ってください。待ってます。

2012-05-16 01:06:23 | 有名人ネタ
つい最近、
津川雅彦さんのブログが話題になっていたが
なんとまあ、本人とは反思想のコメントの多い事。

つまり、反対だから発言したくなるんですね。
同調する人はそうそうと頷くだけで。

世の中に不満があれば自分のブログで言えば良いのに。
人の考えほっといてくれと言いたいよ。
橋下市長の批判をしている人間、きっと
役立たずで、給料下げられるか、解雇されるか
市の交通局とか組合の人間やろね。
橋本市長を恨まず、己の無能さ、ずるさ、強欲さを恨め。

石原慎太郎を応援し
橋下市長を応援し
マスコミに批判的
かなり私と重なっているが
この人、朝丘雪路と結婚した時にすごい人だと思ったものだ。
私が20代前半の時で、女性に未熟者の私でも驚いた。

6年ぐらい前に初めて
「マキノ雅彦」名で監督した「寝ずの番」。
最高に面白いです。
ぜひ見て欲しい。
僕が日本映画で珍しく2回続けて見ましたから。

こういう諧謔性、大好きです。
6年ぶりに、借りて見てみようかな。

それにしても津川さんのブログで思った事。
「!」が多いんですわ。もう,半端でなく。
常に言葉を強く発信したいんですかね!
微笑ましく思っちゃいました!
と言うのは、我がウオーキング倶楽部の代表のブログも
「!」が多いのです!
明治時代の反骨心をもったオヤジのイメージかな。
今の日本に一番かけてる部分やね。

元気でがんばれ!
今の生っちょろい馬鹿者を、いや若者に喝を!
(私もいれられる筆頭やわ)


有言不実行?中山道を歩いてみる(ing)

2012-05-15 01:53:09 | その他
ウオーキング倶楽部に入って昔の街道を歩いている人が大勢いるのを知った。
私も年を取って浅いながらも歴史好きになって、その波及効果で
昔の暮らしに興味を持った。
そして、建物に風物に土地に興味は広がって行く。
昔の面影を探して、街道歩きもしてみたくなった。
そこで、選んだのが一番興味のある「中山道」
構想1年、未だ途中だけれどそろそろ前半を歩き始めてみようかな。
もちろん、遠くになるとお金も時間も耐力もいる。
どこまで実現できるか自分ながら、乞うご期待である。

その前に、京都トレイルをしようと調べて準備が終わって
いざ実行と計画した日に限って空模様が怪しく中止。
そんな時に、ちょうどクラブの会員の方も実行中と言うのを知った。
先を越された?じゃないけれど、こちらと平行してやるつもりだ。

【中山道】
●草津(東海道草津駅)~守山(東海道守山駅)/5.1km=2:10
 M駅7:40新阪8:04草津8:52/守山12:23M駅13:47
●守山(東海道守山駅)~武佐(近江鉄道武佐駅)/16.5km=6:40
 M駅7:40新阪8:04守山8:57/武佐17:25M駅17:01
●武佐(近江鉄道武佐駅)~愛知川(近江鉄道愛知駅)/11.1km=4:10
 M駅7:40新阪8:04武佐9:16/愛知川14:28M駅16:31
●愛知川(近江鉄道愛知駅)~高宮(近江鉄道高宮駅)/7.4km=3:00
 M駅6:58新阪7:19愛知川8:55
●高宮(近江鉄道高宮駅)~鳥居本(近江鉄道鳥居本駅)/6.4km=2:40
  /鳥居本16:14M駅18:01
●鳥居本(近江鉄道鳥居本駅)~番場(東海道米原駅まで3km)/5.4km=2:10
 M駅7:40新阪8:04鳥居本9:28
●番場(東海道米原駅から3km)~醒井(東海道醒ヶ井駅)/4.3km=1:50
  /醒ヶ井15:34M駅17:31
●醒井(東海道醒ヶ井駅)~柏原(東海道柏原駅)/5.4km=2:10
 M駅6:58新阪7:19醒ヶ井8:51
●柏原(東海道柏原駅)~今須(最寄り駅なし)/3.3km=1:20  
●今須(最寄り駅なし)~関ヶ原(東海道関ヶ原駅)/4.2km=1:50
  /関ヶ原15:19M駅17:31
●関ヶ原(東海道関ヶ原駅)~垂井(東海道垂井駅)/5.2km=2:10
 M駅6:58新阪8:20関ヶ原9:06
●垂井(東海道垂井駅)~赤坂(東海道美濃赤坂駅)/5.9km=2:30
  /美濃赤坂15:43M駅18:31
●赤坂(東海道美濃赤坂駅)~美江寺(樽見鉄道美江寺駅)/9.6km=4:00
 M駅6:58新阪7:19美濃赤坂9:39/美江寺15:48M駅18:31
●美江寺(樽見鉄道美江寺駅)~河渡(東海道穂積駅まで3km)/4.8km=2:00
 M駅5:49新阪6:25美江寺9:22
●河渡(東海道穂積駅まで3km)~加納(東海道岐阜駅)/5.9km=2:30
  /岐阜15:19M駅18:01
●加納(東海道岐阜駅)~鵜沼(名鉄鵜沼宿駅)/17.4km=7:00
●鵜沼(名鉄鵜沼宿駅)~太田(高山鉄道美濃太田駅)/9.3km=3:50
●太田(高山鉄道美濃太田駅)~伏見(名鉄明智駅)/8.1km=3:20
●伏見(名鉄明智駅)~御嵩(名鉄御嵩駅)/4.5km=1:50
●御嵩(名鉄御嵩駅)~細久手(最寄り駅なし)/11.4km=4:40
●細久手(最寄り駅なし)~大湫(中央線釜戸駅まで6km)/6.9km=2:50
●大湫(中央線釜戸駅まで6km)~大井(中央線恵那駅)/12.3km=5:00
●大井(中央線恵那駅)~中津川(中央線中津川駅)/11.3km=4:30
●中津川(中央線中津川駅)~落合(最寄り駅なし)/4.1km=1:40
●落合(最寄り駅なし)~馬籠(最寄り駅なし)/4.6km=2:00
●馬籠(最寄り駅なし)~妻籠(最寄り駅なし)/7.3km=3:00

ここまで行ければ万々歳。だけど、計画しただけでも課題は多い。

【京都トレイル】
京阪「伏見稲荷駅」 〈4時間← →3時間45分〉地下鉄「蹴上」駅
地下鉄「蹴上」駅 〈3時間25分← →2時間50分〉銀閣寺道
銀閣寺道〈3時間10分← →4時間10分〉「ケーブル比叡」駅
ケーブル「比叡」駅北山〈4時間50分← →4時間〉「戸寺」バス停
「戸寺」バス停前〈2時間20分← →2時間40分〉叡電「鞍馬」駅
叡電二ノ瀬駅〈3時間35分← →3時間45分〉京見峠分岐
京見峠分岐〈4時間5分← →3時間45分〉清滝金鈴橋
北山金鈴橋〈2時間15分← →2時間10分〉阪急「嵐山」駅
阪急「嵐山」駅〈1時間35分← →1時間40分〉「苔寺」バス停

まあ、歩き始めて考えよ。ようは実行。
京都トレイルと中山道。
有言不実行を恐れず1歩踏み出そう。
ブログを見ている人で部分的にも付き合う方歓迎。




【野鳥】六甲で相思鳥を見ました。

2012-05-14 01:09:22 | 感動・思い出

この写真なんだかわかりませんよね。
実は何枚もとった1枚なのですが、自分でもわかりません。

土曜日に東おたふく山から最高峰に向う途中で
きれいな野鳥を見つけて撮ったものです。
肉眼ではしっかり見えたのですが。
何枚も写真を撮ったのに、すべてこの有様。

この中で激しくさえずっている鳥がいるのですが。

しっかり目に焼き付けた姿をHPで探しまくりました。
相思鳥(ソウシチョウ)
不思議な名前です。
そう言えば、大きな声で鳴き合っていました。

相思鳥



一瞬、ジョウビタキかと思いました。
でもジョウビタキは良く見るし、
好きな鳥で何度も観察しているので違うとわかりました。

ラッキーです。
こんなきれいな鳥が見れて。
女性(メス)と必死で交信しているようで、
鳴き声はかなり激しかったです。
習性を知っていれば、(wikipedia参照)
「落ち着け」と言ってやりたかった(W)。

嫌われる老人になりたくないな。

2012-05-11 12:45:39 | 日記
私の投げかけた文章に、人を傷つけたようで重く反省している。

それが私が傾倒している人に対してだけに気持ちが重い。
おまけに年齢も上の人生の先輩である。

若い頃なら、人は人を傷つけながら成長するんや。
上っ面だけの付合いに、人の痛みを知る人間にはなれん。
なんて、減らず口を叩いたが。

今はいい年になっている。
そう言うことを身につけた筈の年齢だ。

厄介なのは、本人に考えでぶつかり合ったのではなく、
傷つけた方は別にいて
文章を投げかけた相手には意見のぶつかり合いではなく、
こんなのたいしたことないよ、そんな事に命を貼る程のことでもないよ。
と、気持ちを和らげてあげる、もっと楽に生きようよ的なことを、
内容も知らず、おせっかいにも言ってしまったことである。

僕自身は「こんなの対したことないよ」と言った言葉は
その人を楽にしてあげるつもりでも。
考えてみれば慰める経緯になった人に相手がいるのである。
その相手の方にとって「こんなの」と言うのはたいへん侮辱である。
言った僕自身も、「こんなの」と軽視していないのだけれども
話の勢いである。
その相手が読めば普段から軽視していたのかと捕らえておかしくはない。

書いた言葉は違うが、内容のニュアンスはそう言うことである。

今書いていることにも同じだが
結局、うまく書けないくせに、
何人かが見る、掲示板など公の場でそう言うことを書くべきではない。

妻にもよく言われるが
相手に伝える事が下手な僕は、よく相手を不愉快にさせる。
他人だから指摘はされないが、遠慮なく言い返す人ならまだしも
いろんな会でも不愉快に思われる方は多いんだろう。

若い頃の経験が生かされない、厄介な老人になりそうだ。



登山用ストックの使い方、間違っているぞ、第2弾。

2012-05-10 01:05:00 | その他
昨日も書いたが、今みんなWストックを使っている。
そして、1本使いのT型ストックを使っている人は少ない。
むしろ、僕が準会員になっているクラブでは
T型は老人用の杖だと言う。山で使っているのは素人扱いである。

ストックは小さく収納出来るように、
また使用者の身長に合わせられるように、長さの調整が出来る。

それを山のクラブでは、Wストックを登りの時は短く、
下りの時は長くするように指導している。
つまり、前に付くストックが登りも下りも、
伸ばした腕が水平になるようにするということ。

ストックは耐力のない方の平地歩きに有効だから、
ストックの長さで山の斜面を平地歩きのように再現しようとしているのだ。

僕が言いたいのは
まず、近郊のこの程度の山の登りでストックは必要ない。
使ってはいけないと言いたいぐらいだ。
街中で杖を必要とする人以外は(W)。
そんな人はケーブルを使いましょう。

動物と同じ4つ足は安定するという理論で言っているが、
動物の場合、胴が長いから。
(僕も胴が長い?2足歩行ではなく、4つ足だと胴は横に長いでしょ)
そして、動物にはしっかりした足裏があるから。

4本の足で歩くと言うことは体重を移動すること。
手を伸ばしたストックまでの長さの距離が胴体になる、
ストックの足は役に立たない。
おまけに足の裏(ストックの先)は先の尖った細い足である、
体重をかけるべきではない。

登りで使うと自然の山では傾斜が様々で、
動物の間接がある前足では歩きながら長さが自在に変えられる。
ストックを突いて歩くと前のめりになったり、
身体が起き上がったり安定しないのでバランスを崩す。
第一、全く意味がない。

下りでは使いたくなるが、使い方によっては危険きわまりない。
どうしても前かがりで歩くため、細いストックの先と設置面の不安定や
長さ調整できる構造ゆえに、ストック自体のトラブルが生じれば
上体から斜面に突っ込んでしまう危険がある。

筋力をつけるためにも、使わないことにこしたことはないが、
私のように膝のトラブルが発生した時や、
痛みが起こりそうな予兆に見舞われれば使いたいものだ。

そのときは4足歩行の前足と言う観念で使わず、
子供の自転車の補助車のように、あくまでも2本足の補助、
バランスの支点と言う意味で使うべきだ。

あくまでも斜面に対して正面にストックを使うのでなく
スキーで言う斜滑降で降りるべきである。

下りで使うなら、
むしろ1本使いのT型ストックを身体の後ろで使うべきだ。

つまり、雪山で下りの時にピッケルをどう使っているか。
斜面に対して斜めに降り、
短いピッケルを山側に支えて使っている。
体重は2本足より気持ちいつも後方で
ピッケルに気持ちだけ、かかっているイメージ。
ピッケルがどうしてT型をしているかここに答えがある。

ちなみに僕はピッケルを使ったことも、持ってもいない。
ピッケルを使って雪山を下るDVDを見て、
自分が降りている気持ちになって感じたことだ。
スキーで行った雪山は数えきれないが、
スキーではなく近場の山に冬に登ったことは何度かしかない。

その他、何度か登った山の実践から書いている。
登山学校や本から道具の使い方を得たとしても
それはその人が解釈したもの。
こう書いてあるから、言われたからと鵜呑みにして判断せず。
自分なりにしっかり身体で解釈するべきである。

しかし本題はやはり昨日と同じ、
六甲山でゴムカバーを外してストックを使うな!
積雪時以外、アイゼンを履いて歩くな!


怒り新党 御精読ありがとう


登山用ストックのゴムカバーを外すのは間違っている。

2012-05-09 01:41:07 | その他
僕は六甲山が大好きである。日曜日にトレッキングをしたが
同じように六甲が好きな方とたまたま出会い、少しいろんな話が出来た。
その時に僕が日ごろ気になる話をしたら、強く賛同してくれたので、
トレッキングをする人に聞いてほしくてここに書きたい。

ストック、特にWストックで歩いている方に言いたい。
ストックの先のゴムカバー外さずにしたままで歩きなさい。

実は僕の所属するクラブで山登りのセミナーをしており、
ストックの使い方でわざわざ外しなさいと教えている。
それは間違っている。

私はお金を払ってまで、受ける気はないので
一度もセミナーを受けたことはない。

ある時、クラブのリーダー的存在の職業が坊さんの人と登ることがあった。
彼はセミナーで教えているクラブの代表である人と僕が
同じ時から山を始めた話を聞いており、その僕がカバーをしているのを見て、
「長年、山を登っているのにそんなことも知らないのか」
「カバーを外さないで使って意味ないだろう」
と馬鹿にしながら僕に指摘した。

それは山以外の移動の時に危ないから付けてるカバーで
使う時にそれを外さないと意味ないだろうと言うことらしい。

僕は正確なことは知らない。
しかし使っていれば、自然とそれは間違いだとわかる。

クラブがセミナーで、また普段の山行で休憩の折、
ワンポイントと称してただで教えてくれる事項である。

教えている代表と友人でもあり、準会員の僕が違う意見を言うのは良くない。
代表の言っていることが間違いと指摘することになる。
そんな思いでずっと封印してきた。
そして、この時も黙って従うふりをした。

スキーの経験の永い人はわかると思うがスキーにストックは必需品だ。
雪だから役に立つ道具だ。雪が深くても、堅くなっても適度にグリップする。
アイスバーンを滑ると石突が氷を適度に砕いてグリップしてくれる。
生半可だと氷にはじかれて、ストックが滑りアイスバーンでコントロールできない。
(もちろん脚力のある方は、スキーエッジだけでもコントロールできる)
といって、昔のような先のとんがったストックは弾かれて滑るか、
適度に刺さらないと、深く入り込むと抜けなくなって引っかかってしまう。

あの、石突のストックは雪に最適なのだ。
それがいつから山にも使われだしたのか、
おそらく山スキーから山歩きのトレッキングに使われ始めたのだろう。
つまり2足より、4足の方が疲労なり、筋肉に負担が少ない。

山の道には、ガレ場(大きな石の散在した道)や大小の石が混在した土の道、
土だけの道と色々あるが、先が石突の状態のストックが必要だろうか。
石の道を歩くと堅い石にはじかれたり、
氷じゃないから表面を削ってグリップしないから滑ってしまい、
逆にバランスを崩すし、使うと危ない。
使うならカバーを付けたゴムの状態の方が手にクッションにもなり、
ゴムなので少しは石の上で滑らずにすむ。
石まじりの土の道も結局、石に当たって同じだ。
土だけの道は石突で突き破ってまでストックを食い込ませる必要はない。
むしろ、粘土質だと食い込んで抜けなくなることもある。

おそらく、あのゴムのカバーを作った人も
形状を見れば単なるカバーの用途だけに作った筈ではないとわかる。
接地面が広くあたるように底が広く出来ている。
カバーだけの用途なら不要な形態だ。


この間違ったことを会員に教えている人は本からの知識か、
当たり前にカバーと解釈して、
もっともらしい自分理論を膨らまして話しているのだろう。
本に書いてあっても間違ったものはいくらもある。
後に正しい知識をえて変わることも多い。
鵜呑みにせず、使っている自分で正しいことかどうか判断するべきと思うが。

ヨーロッパから入ったストックのブランド「LEKI」。
ブランド好きの僕の少し前の世代、
高額年金取得のオヤジが猫もしゃくしも購入した。
山は上級商品の『LEKI』だらけ。
このクラブでも命が大事なら、ケチらずに「LEKI」にしなさいと言っていた。
僕にいわせれば、国産でも十分だ。

家族連れが楽しめる、六甲山に必要ないだろ。

僕が言いたいのはそのことではない。
六甲がストックで破壊されているのだ。
道は本来踏み固まれてしっかりするのだが、
山道がストックで掘り返されて山道が固まるどころか
雨が降るたびに、山道の土が流されてしまう。

えぐられ、流され、まるで谷のようになった山道が益々ひどくなる。
(六甲の場合はアイゼンワークの練習に、雪もないのに
アイゼン付けて山道を歩く、自己中心型の人間がいるのも原因)
崩れて、道の谷川がくずれたり、山側が削られて行く。


年寄りが増えると益々、ストックを使う人は増えるだろう。
僕だって、苦手なきつい下りは膝を守るのにストックを使う。
それでもゴムのカバーは付けている。

六甲では
なんとか、アイゼン禁止とストックにカバーを付けることを
義務付けられないか。広められないか。

下手な山の知識を得て上がってくる連中に言いたい。
自分の足で何度も何度も登りなさい。
自ずと正しい知識を得られるし、必要なものがわかる。

あなたたちは自然破壊してるだけだ。
六甲は日曜日に出会った、子供たちや、若いカップルの楽しめる
貴重な山だ。


上方日本酒ワールド2012。イベント主催者に言いたい「ちょっと高いんと違う?」

2012-05-05 12:10:00 | グルメ
5月4日
上方日本酒ワールド2012
日本酒を愛する飲食店と蔵元がタッグを組み、
日本酒と料理を一緒に提供する「日本酒屋台祭り」が
大阪天満宮で開催致された。

    

第1回、第2回と約4000人近い来場者数だったという。
第3回となる2012年もそれぐらいの人出が予想されるらしい。
人が多くて抵抗があるが、お友達と行くことがたのしい。
頑張って出かける。

今回、東京・香川・神戸・京都からも参加もあり、
17店の屋台が登場。

専用のグラスを購入して各屋台を回りお酒を買って飲むのだ。
グラスの前売販売は400円 当日販売は500円。
つまり、このグラスでしかお酒を買って飲めないので、
入場券代わりを兼ねているのだ。

食べ物とお酒を入れるトレーまで200円で買わなくてはいけない。
食べ物は400円もあるが、ほぼ500円。ちょっと高いんちゃう。
日本酒もほぼ500円。

僕はいつも思うが、こういうイベントどうも納得いかない。
本来は割安感のあるものじゃないかな。
これによって日本酒を広めるとか、
本来業界の販促効果があるもので、
宣伝の一巻というか、安くあるべきものだと思うが。

実際、昔のこういうイベントはその組合なり、業界が、
援助して普通より安くしていたと思うが。最近は逆だね。

どうもB-1グランプリとか、最近では
それが主体ともいえるお商売に代わってしまって、
現在につながっているような気がする。

それにしても、みんなイベント好きだな。

私はそばの天神橋商店街でお好み焼きとそばのセットを
500円で売っているので、買ってきた。

普段はどうも思わないが、こちらがいかに安いか。

この連休は高槻では、いつものジャズフェスティバルをしている。
こちらもどんどん人が多くなって、行くのが億劫になった。
最後に行ったのは2年前か。
知り合いのプロのパーカッションの人は今も来ているのか、
久し振りに会いに行ってもよかったか。

でも、一人で行くにはやはり人の多いのは億劫だ。
仲間で行くならまだしもね。

ちょっと日本酒は弱くなっているので
3倍も飲めば、もうギブアップだ。

【Movie】 バトルシップ

2012-05-02 11:45:17 | 読書・映画・テレビ
日本など、各国の護衛艦がハワイに集まって大規模な軍事演習。
米海軍新人将校アレックス(テイラー・キッチュ)、
日本の自衛艦艦長ナガタ(浅野忠信)など演習に参加。
そのさなか、沖合で正体不明の巨大物体が発見される。
人類からの友好的な呼びかけに応じて現われたエイリアンの
母船だという科学者たちの推測に反し、
彼らは突如として謎の武器で攻撃を仕掛けてくる。

奥さんと二人、スカッとする映画を見たいということで選んだのが、
バトルシップ。



作品としての感動も何も期待してません。
ただただ映画館で迫力ある映像を期待した。

まあ、なんでしょう。こんなエイリアンがあらわれて
もうどうしょうもないのに、
地球の武器で勝ってしまういつものパターン。

●桃旗映画ランク 桃半分