百姓魔女のセルフケア研究会

心・身体・スピリット、自然界や人々とのつながりを大切に
ホリスティックに人間らしく生きるための自分のケアと暮らし方

酵母化粧水&万能薬/ストレスの話など

2009-08-28 | @相模湖2009講座報告
8月22日は第6回パーマカルチャーハーバリスト講座。
もう、1年の折り返しです。

梅雨だったり、会場が変ったりして、
2ヶ月間、嵐山に行っていなかったので、
嵐山での植物最初と観察からスタート。

まずは、お花のあるうちに酵母化粧水をつくるべく、
つくり方の説明。
その後、嵐山に咲く花を観察しつつ集めました。
瓶の中には、
ヤブラン、キンミズヒキ、ヤブマオなど
かわいいお花で一杯です。


帰ってから調べたら、若干毒性のあるセンニンソウを
入れてしまった人がいることが判明。
私もセンニンソウは薬草のイメージがあったので、みんなに注意できずに、
後からMLにセンニンソウの皮膚に対する作用などを伝えて、
注意をしてもらうように呼びかけました。

そして、室内に戻ってからは、
前回、藤野で採取してみんなに乾燥してもらっている薬草、
ヨモギ、ドクダミ、オオバコ、ヘビイチゴ、ゲンノショウコ、フキ
などを入れて作成する万能薬の作り方第2弾の実演。


こんな風に、鍋に全部入れて水からに出します。
捻挫、傷、かゆみ、しもやけ、白髪などに効果があると言われる
藤野で昔から伝わる薬草レシピです。
煮出したら、これを常温において少し発酵させて出来上がりです。

それから、今回は盛りだくさん。
5月頃につけたノイバラのホワイトリカー漬けを使って、
ノイバラ化粧水をつくりました。
当初は、ノイバラ酒を精製水で割るだけの予定でしたが、
裏磐梯で作成したハマナスの酵母化粧水が
良い香りで、みんなで使えそうだったので、
ノイバラ酒+ハマナス酵母水を混ぜて化粧水にしてみました。
お肌がしっとりします。
それに、フラワーエッセンスをくわえてみて、
一味違った化粧水をつくりました。

そしてこの日は、代替療法と自然療法のお話が
レクチャーのテーマで史。
数ある代替療法からどうやって必要なものを選ぶか。
身体よりかエネルギーよりかと言う視点などを説明。
それからホリスティックなケアと言った場合に、
食、運動、休養の3本柱に沿って、どう考えたらいいか、
そして、現代社会の問題であるストレスの理論と
ケアの方法などをレクチャーしました。

残すところあと4回。
みんなが自分の地域でも薬草のこと広められるようにしていきたいです!



最新の画像もっと見る