百姓魔女のセルフケア研究会

心・身体・スピリット、自然界や人々とのつながりを大切に
ホリスティックに人間らしく生きるための自分のケアと暮らし方

第1回 薬草の赤ちゃん探し&植物療法概論

2009-03-31 | @相模湖2009講座報告
パーマカルチャーハーバリスト講座 第1回  2009年3月28日 @相模湖交流センター&嵐山 ■導入&自己紹介 まずは自己紹介。アイスブレイキングとして相模湖まで来るのにかかった時間で並び、その順に自己紹介していく。最短10分、最長3時間? 多くの方が、自然とのふれあい、ゆとりがほしいといった欲求や、セルフケア、自然療法、植物の活用などに強い興味を持って参加している。 ■実習(たえち . . . 本文を読む

第1回目 感想など(魔女たえ)

2009-03-31 | @相模湖2009講座報告
無事終了できて、ホッと一安心。 みなさまオツカレさまでした&ありがとうございます♪ 持ち帰った薬草・野草ちゃん達は元気ですか? わたしも狭いお庭?スペースに植えました♪ とりあえず、実習部分の感想などを自分のブログにupしたので 良ければ↓ 薬草Barブログ 講座の中でもチラっと言いましたが、講座とは別枠で研究チームやプチ魔女講座を企画したいなーと思ってます。 今のところ頭にあるのは‥ . . . 本文を読む

第1回目 無事に終わりました

2009-03-28 | @相模湖2009講座報告
本日は、パーマカルチャーハーバリスト講座の初回でした。 お天気のことや、参加の皆さんの雰囲気など、 はじまってみないとわからない事だらけで、 一緒にやる、たえまじょと、用意周到に準備をしたものの、 ちょっと、ドキドキ。 講座の流れや内容は、また、おいおいレポートするとして、 今日のビックリしたことは…。 下見を重ねてきた観察実習場所にたどり着くと、 なんか、おじさんが2人、 . . . 本文を読む

観察実習現場の様子

2009-03-26 | 相模湖の風景
昨日25日、雨の中、パーマカルチャーハーバリスト講座の 観察実習をする嵐山に下見に行きました。 落葉の間から、ヨモギ、ヘビイチゴ、カキドオシ、ゲンノショウコたちが、 顔を出しています。 他にも、スプリング・エフェメラルな花たちが動き始めています。 ワクワク。 トップの写真はミチノクエンゴサクらしい。 驚いたのが、ニリンソウの集団がいっぱいあること。 かわいらしい白い花が咲きはじめました。 . . . 本文を読む

オキナグサ

2009-03-24 | 薬草写真
種になった姿が、おじいさんのようなのでオキナグサ(翁草)といいます。 今日、畑の隣の空き地で見つけました。 森や林の中に咲いているのかと思っていたので、 こんな日当たりのいい畑に!とビックリしました。 薬効はあるけれど、毒草の1種で、使い方は難しいよう。 素人は手を出さずに、鑑賞するだけがいいかもしれません。 西洋ではホメオパシーに「Pulsatilla」という名前で、 西洋オキナグサのレメディ . . . 本文を読む

カキドオシの花芽

2009-03-20 | 薬草写真
まあるい葉っぱがかわいいカキドオシ。 触るとミントのようなシソのような香りがします。 日当たりの良いところでは、このように花芽をつけ始めました。 もうちょっとすると、紫のきれいな花がさきます。 . . . 本文を読む

かんぞう

2009-03-14 | 薬草写真
野草たちが日に日に変化していきます。 天気もコロコロ変わりますね~ 春ってそんな感じですよね 写真はカンゾウ 数秒、蒸すか茹でるかして食べると美味い。 美味いカンゾウの見分け方は講座でご案内‥ カンゾウは肝臓に良いという話を良く聞きますね。 そう言えば、春は肝臓の季節です。 今が食べ時のカンゾウでしたぁ~ by 薬草ソムリエ . . . 本文を読む

薬草園づくり

2009-03-12 | 相模湖の風景
お手伝いに行っている農園の片隅に、 薬草ソムリエ・たえまじょの発案で、薬草園づくりをはじめました。 昨日、がんばってたえちゃんが掘り出してきた薬草たちを、 植えるお手伝いに駆けつけました。 農園には、こんな小屋もあって、薬草を干すのに使えそう。 ちょっと、素敵に色でも塗ったら、いい感じのスペースができそうです。 小屋の東側には栗の木が2本。 その下には、オオイヌノフグリが満開で、 青いじ . . . 本文を読む