goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽっかぽか

お出かけして写した写真とおしゃべりを

8/23_イワタバコに会いました

2017年08月28日 | 田川郡(英彦山・他)

今年はいろんなことがあったので
少し遅くなりました
もうイワタバコは終わったころかな~~

イワタバコ(ゴマノハグサ目イワタバコ科イワタバコ属)



わぁい待っててくれましたぁ~~♪



この花びらの鮮やかな紫色
茎の白さが際立ちます



葉も特徴があります
楕円状卵形で先はとがり、葉っぱは少ししわしわ
周りに不ぞろいな鋸歯があります



谷間の湿った崖や水の滴る岩壁に着生する。
葉は根生して垂れ下がって生えている。
葉柄は3 - 15cmで翼がある。
葉身は長さ10から50cmで数枚が根出する。
高さ10cmほどの花茎を出して散形花序をつけ8月頃に開花する。
花は直径1-1.5cm程、放射相称で、
萼と花弁は5裂し雄蕊も5個、花弁は紫色
                 ウィキペディアより



豪雨後はじめて深倉峡へ

2017年08月28日 | 田川郡(英彦山・他)

英彦山駅から小石原方面へ曲がり
深倉峡への道を、、、
入口には通行止めだった時の看板が
まだ残っていました。
進んでいくと、なんとも無残な光景が



なぎ倒されてしまった木々



↑川をせき止める大きな石



道端にも巨大な石が↑



あちこち豪雨が法面を走り下りた跡でしょうか



段々畑にこうべを垂れる稲穂が見られて
少しホッとしました



深倉峡からしゃくなげ荘の近くへ抜ける道はまだ通行止め



先月の集中豪雨の被害を目の当たりにして
被害の大きさを、いまさらながら実感しました。
心からお見舞い申し上げます。
ボランティアに行くと
かえって足を引っ張ってしまう年齢になり
せめて「ふるさと納税」で
お役に立てたらと思っています。