goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽっかぽか

お出かけして写した写真とおしゃべりを

9/17_スズムシバナが咲いていました

2015年09月22日 | 小倉北区(山田緑地・他)


お彼岸が近くなるとちゃんとヒガンバナが咲き始めます



池の横ではサクラタデも咲き始めていました



そろそろ、スズムシバナが咲くころかも



ゲート前のフェンス沿いに



まだツボミが沢山なので今からでしょう~



少し林の陰になっている場所
葉っぱの緑に、落ち着いた紫色がとても素敵です



ゲートをくぐると左手にノブドウの蔓が
沢山実を付けていました



二ノ谷、三の谷コースはまだ復旧できていない様子



この道にもスズムシバナが咲いています





今日はアゲハの谷コースへ


シソの花に会いました
葉っぱが赤くないので、アカシソじゃない?



今から赤くなるのかも~



ママコノシリヌグイが全盛です
いつも、ミゾソバやウナギツカミと区別が出来ないのですが
やっと見分け方を覚えました
葉っぱが3角形、枝にトゲトゲがぎっしり~です



あれこのお花は福智であったガンクビソウに似てるんだけど
う~ん(- -)_なんか雰囲気違う
ということで、とりあえず証拠写真を写してきたのですが


ヤブタバコ 

違っていたのはお花の付いてる場所と立ち姿です
枝が四方に伸びていて、
葉っぱの直ぐのところに頭花がついています
葉がタバコの葉に似ていて、
ヤブに生えてるから「ヤブタバコ」だそうです



メハジキさんに会いました
やっぱり平尾台で、メハジキかなぁって思ったのは
キセワタさんの少しスマートな方だったようです



降りてくる途中で大きなトンボに会いました



モデルさんよろしくじっとしていてくれたので
ちょっと近づいて、、、アップで