goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽっかぽか

お出かけして写した写真とおしゃべりを

平尾台の秋

2013年09月28日 | 小倉南区(平尾台・他)

お盆以来のご無沙汰、、、秋になったし平尾台に行かなくっちゃ
でも空はどんより 黒い雲が~
雨が降るのは明日の予定なんだけどなぁ

このごろ平尾台にハマっているつれあいは
「降りだすまで、、大急ぎでまわれば大丈夫!」とGO!



車から降りると、きゃは^m^「寒い!」
もう涼しいだろうと思って一枚余分に着てきたけれど、
そんなものじゃなかったわぁ┓(´_`)┏





今日は雨も降りそうだし、見晴らし台から鍾乳洞の方へまわる予定です
中に入ると、なんと草丈がまた一段と伸びて
こないだ以上に草をかき分けて歩かないといけなくて
足元がおぼつかない私は少々ヘッピリゴシです



今日のお目当てはこのシラヤマギクさんです
お花が丸っこくてかわいい~~♪

初めてサイヨウシャジンの白花に出会いましたぁ
サイヨウシャジンはもう終わってるかと思っていたのに、
まだまだたくさん咲いていました。



平尾台で見かけたアザミの葉っぱはいつものと違ってスラッとしています
ヒキオコシもノダケも初めてのような気がする
ハバヤマボクチはいつもより半月早い出会いなのでカラカラになる前
それでも触るとツンツンとんがってて痛かった




歩いているうちに霧が降りてきて、いまにも降りだしそう
山道は、人が通って踏み固めたところを辿りながら進んでいるうちに
突然「あれ道がない!」ってことにも
また分かれ道まで引き返して、、、を繰り返して
今回はスムースに進めません!
まぁこんなこともあるよねぇ




次回は来月センブリが咲き初めるころに…
迷子にならずに歩けるといいなぁ