おはなし屋パモンの日記

おはなしを書くのが大好きなパモンの日記です。

それに関連して

2020年06月28日 | 日々つつがなし
実は私は念の力が強いのだ、という事も感じている。

なので、その力を正しく使わなければ、
周りに迷惑をかけてしまう、という事も感じているのだ。

その困った現象の一つとして、昨日、私は、周りの人から賞賛を得たい、と言う気持ちが強いのだ、と言うことに気がついた。

この思いが強いと周囲の人、誰彼に対して、
ねぇ、私って偉い?偉いでしょう?
偉いって言って!

という、まるで、白雪姫の継母の様な状態になってしまうのだ。

なので、その周波を受け取った人のエネルギーを、奪ってしまう事にもなりかねない。

私自身が、エネルギーヴァンパイアになってしまうという事に。

それはさすがにヤバいやなぁ〜…と思った。

そして、なぜそうなるのか?と考えたら、
それはやはり私自身に、自信がないと言うことと、他人の賞賛が得られていない事に他ならないからだろう。

私は、他人からの賞賛を求めているのだが、それが得られないから、逆に奪おうという形になっているのだ。

なので、それを満足させるには、

私は偉い、と自分自身に言い聞かせるよりも、

私が本当は偉くないのではないか、と言う、疑う気持ちの方や不安な気持ちを手放します、

と祈った方が遥かに効果的なのではないかと思った。


それは、下記の手放しの法則にも通じることかもしれない。


なので、私は今日からこう祈ります。

私は私が賞賛を得られないという、
疑う気持ちや不安な気持ちを手放します。

私は周囲から充分賞賛されています。
満たされています。

そうなりました。
そうなっています。

ありがとうございました。



☆それでは今日も良い一日を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆説から言ってみる

2020年06月28日 | 日々つつがなし
スピの世界では、
よく手放しなさい、と言われる。

私も、しょっちゅう言われるのだが、
もともと私は引き寄せの力が強いのだそうだが、それを生かし切れないのは、
その思いが強すぎて、手放す事ができないからだそうだ。

そんな事を前に霊能者から言われた。

けれど、手放すと言っても、やってはいるが、それではダメなのか…?

どうすればいいのか…?

と悩んでいたが、
今朝、こんな事が浮かんだ。

結局、手放すと言っても、
いくら口で手放します、と言っても、
それは無理な話だろうと。

口で言うだけでは、心に入っていかないので、闇雲にそんな事をしてもダメだろう。

そうではなく、逆に言ってみるのはどうだろうかと思ったのだ。


つまり、

実家に帰る事を手放します、と言うところを
(本当は実家に戻りたい、と言う思いを手放す場合)、

実家に帰れないのではないかと言う不安な気持ち、疑う気持ちを手放します、

とアファメーションを変えて見たらどうだろう?

と思ったのだ。


そう考えると、

〇〇さんと結婚します、
という願いがあったのなら、

それを十分に願って、
そして、それ以上に執着になってしまったなと、おもったら、

今度は逆に、

〇〇さんと結婚できないという、
不安な気持ち、疑う気持ちを手放します、

と祈ったら良いのではないかと、
そう思ったのだ。


つまり、叶わないのではないかと言う、
不安や疑いの方を手放すのだ、


これから、逆引き寄せとでも言おうか、
そんな風になるのではないかと思った。


なので、早速、私も朝から、
そう唱えている。


私は実家に帰れないのではないか、
父の面倒を見られないのではないかという、
不安や疑いの気持ちを手放します。


そうなります、
そうなりました。


ありがとうございました。



☆それでは今日も良い一日を。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事の事

2020年06月28日 | 日々つつがなし
気をつけなければいけないな〜…。




☆それでは今日も良い一日を。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする