goo blog サービス終了のお知らせ 

挑戦!シナリオライター(映画・ドラマ)

シナリオライターを目指す徒然なる一言(携帯でもリンクで飛べるようになりました♪携帯でもご覧ください)

「風のガーデン」と宮崎あおい「ただ、君を愛している」と堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」

2008-12-05 02:03:25 | ドラマ・映画
「風のガーデン」

前半は、祖父の迷いと苦悩に時間を使って、視聴者にその苦悩の深さを伝えるとともに息子の友人から病名を聞き出すところで悲しさを深く描写している。

ここまでは同じ内容をシーンを変えながら積み重ねることで苦悩や悲しさを視聴者に印象づける手法でさすが大御所のシナリオと思わせた。

後半は、貞美とその父の和解をゆったり描写して前半で積み重ねた父親の苦悩と悲しさのカタルシスをシーンに入れている。

そして、最後は貞美と娘が球根を花のガーデンの裏手に植えることで、貞美亡き後の貞美が花となってガーデンで作業をする家族や診療する父を見守る暗示を入れて悲しさを際立たせている。

これも、セリフをいれずに共同作業にすることで見て気づく人は気づいてもらえればいい程度の描写にしているが、後でたぶん生かすシーンが出てくると予想する。


ローテーションで変わる広告結婚後も無理せず両立できる派遣会社☆
着うた取り放題☆最新JPOP楽曲も…


宮崎あおい「ただ、君を愛している」

今、この映画を撮影したら宮崎あおいは大分違った演技をするのではないかと思うが、その前にシナリオを直すのが先かもしれない。

この映画は、実は一度広末涼子で映画化されている市川拓司「恋愛写真~もう一つの物語」をタイトルを変えて映画化されたものである。

知らない人も多いかもしれないが、文庫本の帯封に「恋すれば死んでしまう」と書かれていたように、まさにそれがこの小説のキモだった。

映画化されたときは、当然この意味をどのシーンでいれるかが面白さのカギを握るが残念ながら二本ともいいシーンに出来なかった。

映像・シナリオは、宮崎あおいの出た「ただ、君を愛している」がまだよかったができれば堀北真希でこの小説の再映画化をして欲しいと思っている。

興味のある方は原作をぜひ読んで欲しい、個人的にはラストは思わず泣けた小説だった。


全国スキー場バイト情報
ミスチル配信限定曲☆↓今スグGETスルナラ↓TSUTAYAうたフル♪

堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」

買い忘れていた「月刊ドラマ」誌を買ったところ1話~3話までのシナリオが載っていた。

さて、何故ここに取り上げたかというとまるで私に語りかけるような文章があったため。

シナリオのだめ出しの改善案では面白いシナリオは作れない、どんなドラマでも面白い要素を探せ……という文章が載っていた。

個人的には正しいと思う反面、改善案の点は?と感じる。

人の頭からまったく新しい事を生み出すのはマレで、新しく見える事でもそれは原作をアレンジしたものだったりする。

演劇で例えれば、「マイ・フェア・レディ」は「ビグマリオン」が原作だったりするとと同じだ。

そこからいくと改善点などは類似性があるので悪いこととは思えない。

そして、これは同意できて興味深い話が面白いドラマとはストーリーより主役のキャラクターが魅力的であることという話だった。

今回の「イノセント・ラヴ」だが、辛い過去、孤独というキーワードから企画当初は笑顔、明るさという主役のキャラクターと発表されていたが、ドラマの中ではどうだろうか。

当初、企画通り明るく前向きなキャラクターにしていればストーリーは多様に作れたような気がする。

今週のように極端な話にするなら、自分の人生を自分で明るく切り開くキャラクターに変更しても別にいいような気がしている。

そうすれば、後はシナリオとして多少無理なシナリオでも視聴者はついてくると感じている。








挑戦!シナリオライター(映画・ドラマ)topページ<<このブログで頻繁に読まれるタイトル>>「堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」と「イノセント・ラフ」と宮崎あおい「NANA」」<<>>「トップランナー(宮崎あおい)」<<>>「セレブと貧乏太郎」と「チームバチスタの栄光」と堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」

ブログランキング・にほんブログ村へ///

「OLにっぽん」と「相棒」と堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」

2008-12-04 00:28:36 | ドラマ・映画
「OLにっぽん」

日中友好マニュアルなるもので、ようやく仕事とのかかわりがある話が出てきた。成功するしないはドラマなので、この場合どうでもいい。

それにしても、井上芳雄君の使い方はミュージカルスターとしての使い方しかしないようだ。

今日も劇場でしか聞くことができない「ウエストサイドストーリー」の曲がいい声で聞けた。

並の歌手なら笑いどころだが、ミュージカル俳優の声量のいい声では聞きほれるしかない。

この番組の不思議なところは、いくら設定でありながら井上君に突然歌わせるところ。

劇場でしか聞けない声量のある歌が聞けてミュージカルファンにはたまらないが、もしかしたら視聴率底上げ効果があるのかもしれない。

ちなみに、関係ないが女優安倍なつみさんも劇場ではあんな歌い方をするように先日なってくれた。

いい歌い方の見本としてもこのドラマは見ることができるかもしれない。

バイト探してる?☆ジョブセンス☆
結婚後も無理せず両立できる派遣会社☆
着うた取り放題☆最新JPOP楽曲も…


「相棒」

今週は始まりがよかった。いわゆる「たぬき話」で笑えた。

その後の捜査は、いつもより見ごたえがあったがやはり情を優先させるドラマのようだ。

ラストの後味の悪さは、このドラマの企画意図でもある。

警察の隠蔽体質とそれを防ぐ方策の問題点をみせることで視聴者に警察の取調べに対する新しい方法の是非を考える機会を与えている。


ミスチル配信限定曲☆↓今スグGETスルナラ↓TSUTAYAうたフル♪

堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」

さて、前週効果で13.4%まで回復したが、今週のドラマを笑って許せる人と厭きれて見たかで来週の視聴率が左右される。

とりあえず、前半は厭きれながら個人的には「ありえない」とテレビに独り言状態だったので、家族で楽しめた……視聴者もいるかもしれない。

さて、7話の予告編を読むとまた暗い話に流していきそうだ。表面的な三角関係にしたために、処理を難しくしてしまった。

当初の企画意図が先週で破綻したので、これからどうもっていくか手探りで作っているように感じる。

そして、堀北真希が映画撮影との兼ね合いで今後の展開はかなり難しい。あらすじを読むと北川君をかなり多用する方向でシナリオを書いている。

北川君のセリフに配慮する余裕も今週のセリフから無いと伺えるが、そうするとかなりドラマとしては厳しく感じる。

また、どうもシナリオライターが勘違いをして刺激があれば視聴率につながると思っているふしがある。

池田に今週性的虐待を唐突に医師に尋ねさせたことだが、複雑性PTSDの原因をストレートに出す必然性はない話に当初から思えていた。

既にとってある堀北真希のシーンを生かしつつ、時間の取れる範囲でシナリオを変更する方針になっているのだろうが、今週のようなコメントのしようがないシナリオにならないことを祈る。







挑戦!シナリオライター(映画・ドラマ)topページ<<このブログで頻繁に読まれるタイトル>>「堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」と「イノセント・ラフ」と宮崎あおい「NANA」」<<>>「トップランナー(宮崎あおい)」<<>>「「篤姫」とwowow「銀色のシーズン」と堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」」

ブログランキング・にほんブログ村へ///

「セレブと貧乏太郎」と「チームバチスタの栄光」と堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」

2008-12-03 00:59:28 | ドラマ・映画
「セレブと貧乏太郎」

今週はアリスのキャラクターを殺す余計な社員旅行のエピソードを使って義理の母親との確執を浮き上がらせた。

一番まずいのはアリス演じる上戸綾のキャラクターをいつものドラマの軽いキャラクターにしてしまったこと。

上戸綾の演技力から考えると、今の普通の女性らしいキャラクターが一番うまく演じていたはずだ。

それを旅館のシーンでは軽いキャラクターにしてしまったために途中面白くないドラマになってしまった。

母親から引き離すシーンなら、元恋人から逃げるエピソードを作った方が後のシーン作りが楽になったはずだ。

結局、今週は話をあまり進められず終わった回だった。

バイト探してる?☆ジョブセンス☆
結婚後も無理せず両立できる派遣会社☆
着うた取り放題☆最新JPOP楽曲も…


「チームバチスタの栄光」

今週は、内容としてはかなり薄い作りで書くのがかなり難しい。意図的に怪しい人間をシナリオで作りだしていたが、動機が見えないので怪しさではなかなか疑えない。

鶴見辰吾演じる垣谷医師が一番動機があるので現在のところ一番疑わしい。

来週はどう今週繰り出した怪しさをまとめるか興味深い回かもしれない。



日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
ミスチル配信限定曲☆↓今スグGETスルナラ↓TSUTAYAうたフル♪


堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」

昨日はあまりのシナリオのひどさにかなり辛らつに書いた。

一部では堀北真希、北川君に責任があるかのように書かれているが、普通に見て考えればシナリオ、演出の問題と判るだろう。

以前、仲間由紀恵主演の「東京湾景」のときよりもひどいものになってしまった。

救いは「東京湾景」放映時、「冬のソナタ」が放映されている時期で酷似したシーンがたくさんあるドラマだったことが話題になったことがあるが今回はそんなことがなかったこと。

ただ、その一方この「イノセント・ラヴ」ほど、社会的な倫理から見て眉をしかめたいシーンが多いドラマも稀有だろう。

初回のストーカーまがい、盗撮まがい……そして、今週はどこの世界の医療なのかと疑いたくなるシーン。

堀北真希、松山ケンイチ映画「ナクシタキオク(仮)」のクランクインでシナリオの変更にどうも堀北真希の時間が避けなかったためと思われる。

そのため主役不在でシナリオを作らなければならなかった忙しさは理解できるが、今週のシナリオはそれを割り引いても愕然とする。

主役不在ならここ2、3週の前振りで聖花のまばたき、涙、ベッドからの落下というような不自然な状態を説明する回に絞ればよかったと感じる。

自殺未遂の結果助かった後、障害が残るものの聖花が医師に依頼してその事実を隠していたというシーンをひとつ作れば、その後のシーンはスムーズに流せただろう。

また、本来友人同士で三角関係にするつもりはなかったと思うが、これまでの低視聴率で一番作りやすい流れに飛びついたシナリオになってしまった。

気になるのは堀北真希演じる佳音の過去の取り扱い。性的虐待は複雑性PTSDと呼ばれ治療方法は、個人ごとに当然異なる。

特に、佳音のように忘れている状態で事実を知った場合、反動でどうなるか想像がつかないことでもある。

人によっては数年~数十年もの治療期間がかかると言われている。

これほど大変なPTSDというものを軽くシナリオで扱って欲しくはない。なぜなら、あまり知られていないが日本では肉親による性的虐待が増加傾向にあるという統計も出ているからだ。

恐らく心理的な理由から無意識にこのようなドラマは避けていると思うが、もし見ていた場合それこそ描写の仕方によってはフラッシュバックを引き起こす。

とある演劇の舞台を観て、フラッシュバックを起こし心筋梗塞のような症状を引き起こした知人を知っている。

それだけに、このシナリオライターの描写には心痛めるものが多い。





挑戦!シナリオライター(映画・ドラマ)topページ<<このブログで頻繁に読まれるタイトル>>「堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」と「イノセント・ラフ」と宮崎あおい「NANA」」<<>>「トップランナー(宮崎あおい)」<<>>「「篤姫」とwowow「銀色のシーズン」と堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」」

映画ドラマで使われる心の動き///

Four Season(ホームページ)///芸能関連サイト集///
ドラマシナリオ分析

雫石令のホームページ(魔法のiらんど)///cosmonavi///
<Ktai-Rank///ブログランキング・にほんブログ村へ///

宮崎あおい「NANA」

2008-12-02 02:00:10 | ドラマ・映画
宮崎あおい映画「NANA」

あまりの「イノセント・ラヴ」の出来のひどさに思わず見てしまった。

宮崎あおいのハチは、この当時ふっくらしていた。

それはともかく、宮崎あおいの演技はこの当時今ほど多彩なものでないのが伺えて少しおかしく感じた。

大河が演技力をこれほど伸ばすものとは。

この映画は、シーンの作りと宮崎あおいの軽いハチのキャラクターがうまくて大ヒットした映画だ。

使われている曲も今聞いてもわくわくする。たまに見るにはいい映画だと感じる。




【人気ブログランキング参加中!クリックをお願いします。】
映画・ドラマ ランキング

人気WEB RANKING

人気サイトランキング

【コラム】
年末になると一年の疲れを感じるようになる!そんなとき、アロマバスでゆっくり40分くらい浸っているとつい溺れそうになる。リラクゼーションの仕方は人それぞれ。みなさんのリラクゼーションの方法は?


ここで紹介している商品はアフィリエイトによって商品を紹介させていただいています。お客様の注文、お支払いなどは直接企業とお取引いただくことになります。
信頼のおける企業の商品を載せていますが、お客様の責任においてご購入ください。





趣味で自由なことをやるのは面白い!




仕事を探して祝い金を貰おう!




動かなければ何も始まらない!

<<姉妹サイト>>ドラマシナリオ分析<<>>ドラマティックなシナリオ

挑戦!シナリオライター(映画・ドラマ)topページ<<==>>ドラマティックなテーマは?
<<このブログで頻繁に読まれるタイトル>> 堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」と「イノセント・ラフ」と宮崎あおい「NANA」///「流星の絆」と「252生存者ありエピソード0」と堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」」 /// 「「男装の麗人~川島芳子の生涯」と「ブラッディ・マンディ」と堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」」

ブログランキング・にほんブログ村へ///★imodeBEST100★
テクノラティお気に入りに追加する
ブログ王ランキング、ブログ王でアクセスアップ!

「篤姫」とwowow「銀色のシーズン」と堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」

2008-12-01 09:42:16 | ドラマ・映画
「篤姫」

西郷に対する方策を勝と篤姫が相談するシーンから始まるが、勝が難問を投げかけることで篤姫の存在を高めている。

実際の歴史の教科書では、勝の手柄に見えた西郷と勝の会談だが、この大河では篤姫にカギを握らせた。

幾島を登場させたのも面白かった。松坂慶子は大河にかかせない。

その流れから斉彬からの文を使った説得の方策を思いつく篤姫の姿も今週はいい表情だった。

そして、西郷と勝の会談後の回想シーンで斉彬と西郷の「病人を生かす」というシーンは比較的記憶の片隅に残るシーンで感動を覚えた。

回想シーンの使い方としてはかなり秀逸なシーンだった。

後は大奥の受け渡しと来週への展開という流れで今週もあっという間のドラマだった。

さて、宮崎あおいは一年を通して篤姫をやったことで得るものが多かったようだ。今後のドラマ、映画などは興味深く見たい。

堀北真希も宮崎あおいを相手にいい演技をしているが、大河の経験の差がこに来て出てるようだ。

本来、鏡のような演技で主役を引き立てるのが得意な堀北真希だが、宮崎あおいのように自分で引き立てる術を知っている人間相手の芝居の難しさが経験できてこの大河はよかったように見える。


☆ ネ ッ ト で D V D レ ン タ ル ! ☆ T S U T A Y A  D I S C A S ☆


使わなくなった 本・CD・DVD・ゲーム は イーブックオフにお売りください。

wowow「銀色のシーズン」

スキー場で結婚式を挙げるために先に一人で来た花嫁……実は、花婿は結婚式の数ヶ月前に事故で死んでいた。

亡き婚約者との結婚式の思い出を残したくてヒロイン田中麗奈が、スキー場でスキーが滑れるように練習していたが、ある出来事で雪で作った結婚式場が潰れてしまう。

そのため、婚約者が亡くなったため結婚式ができないことが結婚式場をとりしきる旅館の人々にばれてしまう。

ヒロインは失望して、一人雪の教会のあった雪山に入り帰れなくなってしまう。

大方のあらすじは、こんな感じの映画だがシナリオがよくなくて映像の美しさだけを残しただけの映画だった。

企画意図はヒロインの立ち直りと元モーグル選手の立ち直りを雪山を舞台に展開するはずだったが、実際のシナリオはそんな風に見えない映画だった。

田中麗奈を使った映画はなぜかヒロインの輝きをうまく引き出せない映画が多い。

そのため、最近田中麗奈の演技が伸び悩んでいたが、先日珍しく舞台に出ていい味をだしていた。

もっとも、舞台自体はシナリオが段取り芝居の台本のため面白いものではなかったが。

この映画は、婚約者は出すべきだったと思っている。途中まで交互に婚約者と田中麗奈のやりとりを出しつつ、雪山の話を出し雪山の話に移行すれば意外感が実感できて感動できたろう。

映画としての見所は、雪で作った教会と教会につづくキャンドルロード。大画面で見せられたときは、このシーンだけで感動した映画だった。

レンタルビデオで見る分にはいい映画かもしれない。

口コミで見つける人気ランキングサイト


堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」

今週はテコ入れはしないようだ。第7話に自信があるか。それともヒロイン堀北真希が忙しいか出演者がいそがしいのか。

雰囲気は暗いが初回のような嫌な雰囲気はなくなってきたドラマだが、月9で12%でよしとするのは早い。

先週はテコ入れで12%超えただけで、ヒロインに視聴者に同調したわけではない。

香椎由宇の美月のキャラクターを運よく普通のキャラクターにしているだけに、気になるのは聖花に対する嫌がらせに走らせるシナリオは避けること。

もはや暗いドラマ、ヒロインが泣いて悲しいだろうという印象を視聴者に押し付けたために初回から落ちた視聴率だということは分かっているだろう。

そこから、キャラクターを変えた美月が聖花が目覚めたことで聖花に対抗するため佳音を助けるという展開にしてもいいと感じる。

もっとも、明日の展開でまたシナリオは変わるが「ナクシタキオク」の撮影次第でどこまで変更がきくかが変わってくる。

それにしても、堀北真希は幸運だ。とんでもない失敗作の次に話題作がまっているとは。
アロマテラピーがグッと身近に!
BTアロマエッセンシャルオイル



挑戦!シナリオライター(映画・ドラマ)topページ///映画ドラマで使われる心の動き///
Four Season(ホームページ)///芸能関連サイト集///ドラマシナリオ分析
雫石令のホームページ(魔法のiらんど)///cosmonavi///
<Ktai-Rank///ブログランキング・にほんブログ村へ///


「ブラッディ・マンディ」と「しゃばけ」と堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」

2008-11-30 12:16:34 | ドラマ・映画
☆ ネ ッ ト で D V D レ ン タ ル ! ☆ T S U T A Y A  D I S C A S ☆


「ブラッディ・マンディ」

相変わらずこのシナリオライターは、あらすじ通りにシナリオを書いてしまうようだ。そのため、サスペンスドラマだというのにスピード感がまったくない。

誰が主役かを考えていたら始まりと終わりと肝心なシーンには必ず三浦春馬を使ったシーンを作るだろう。

ところが、この主役が消える時間が長い。

ドラマのベースは主役だ。シナリオはそれに沿って書かなければ視聴者の視点が定まらない。そのため、ドラマがつまらなく見える。

細菌兵器を持ったテロリストと「THIRD-i(サードアイ)」を助ける主役のはずが、ほとんど他人に助けられている。

来週は「J」と「K」がでそうだが、今日のポイントは「K」が教祖ではなかったことと描写したかったらしいが、既に少なくとも先週から違うなと感じている人間は多かったろう。

ということは、意外性がないため来週に興味をつなぐ大切なラストにならなかったということになる。




使わなくなった 本・CD・DVD・ゲーム は イーブックオフにお売りください。



「しゃばけ」

設定が面白い。様々な妖怪とCGをうまく使ってあざやかな映像になっている。ナゾもいい具合に隠されていて興味も続く。

ストーリーはシンプルでナゾも簡単だが、映像の妖しさがすばらしい。

このドラマが人気なのは不思議な映像によるところが大きい。

さて、手越君の演技はこんな時代劇だからあまり気にならないが、たぶん普通のドラマでは相当練習が必要に感じる。

そして、早乙女太一君。相変わらず大衆演劇風な演技でドラマをやっているので少し別の意味でおかしかった。

基本はできているが、大衆演劇とドラマ、舞台と演じわけができないと市川染五郎のような活躍は少し難しいと感じる。

もっとも、今後こんな機会をどのように生かすかだろう。
 



ストレスチェックノート―早めに気づき、自分でコントロール
山本 晴義
法研

ストレスチェックノート―早めに気づき、自分でコントロールントロール

堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」

公式ホームページを読むと第7話のあらすじは固まったようだ。いつも遅れる携帯の予告編も既に掲載されている。

どうも7話はあらすじの通り展開するようだ。こうなると展開予想としては、最後は佳音に過去の真実が伝わると考えるしかないようだ。

そこから逆算して7話は既に編集済みで、残り3話の展開を考えると8話で聖花と昴の秘密が明らかにされるのだろう。

そして、その秘密が佳音の母とつながり佳音にも繋がる展開と今のところ予想している。

別にこの辺の展開は無理につなげなくてもいいが、既に美月のキャラクターをさほど佳音に陰湿で意地悪なものにしなかった点で「聖花がカギ」はシナリオライターとして残したいだろう……と思って書いている。

それよりも重要なのは毎日書いているが、佳音が笑顔で自分の人生を切り開くキャラクターに変えること。

この点は初回から実は感想として毎週公式ホームページに投稿している。

そうしなければ、ラストシーンはとてもクリスマスに見たいドラマにならないシーンになるだろう。

視聴者を泣かせるためには、まずヒロインは泣かないヒロインでなければヒロインの最後の涙は生かせない。



挑戦!シナリオライター(映画・ドラマ)topページ<<==>>ドラマティックなテーマは?
<<このブログで頻繁に読まれるタイトル>> 堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」と「イノセント・ラフ」と宮崎あおい「NANA」///「流星の絆」と「252生存者ありエピソード0」と堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」」 /// 「「男装の麗人~川島芳子の生涯」と「ブラッディ・マンディ」と堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」」

ブログランキング・にほんブログ村へ///★imodeBEST100★
テクノラティお気に入りに追加する
Yahoo!メルマガ メルマガ登録はこちら!yahoo メルマガ 発行しています。登録はこちら

「ギラギラ」と「流星の絆」と堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」

2008-11-29 17:12:13 | ドラマ・映画
<<2008-11-29他の記事>>「「流星の絆」(第7回)」

「ギラギラ」

なんだかホストのドラマかヤクザの話か分からないドラマになってきた。加えて伝説のホストが伝説のホストらしくないのも困ったドラマだ。

コミック原作にありがちなはち切れないドラマになってしまっている。いかに名俳優の佐々木蔵之助さんでも、このキャラクターでは限界がある。

家庭を毎回出すなら家庭にばれそうな展開を毎回入れた方が面白いものができたように見える。

今週は店つぶし……だが、地味な展開で見るのが疲れる。

シナリオとしては、唐突に桂木の息子が出てきたのも痛い。初回から出ているなら初回から何気に出しとくべきだった。



★月額2,079円でDVDが借り放題!!★
宅配DVDレンタルサービス【TSUTAYA DISCAS】

堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」

昨日かなり気合を入れて少し書いていたが、セーブする前にgooの再ログインに引っかかってすべて消えた。

いつもは登録前にコピーして残すが、忘れて登録しようとしてのアクシデント。

困ったことに再ログインのタイミングはgooの場合わからない。一定時間以外でも起こるので困っている。

さて、フジテレビのホームページに投稿したポンイトだけ書く。

ひとつは、家財を勝手に捨てられるという理不尽な仕打ちに対して大人しく反応するのではなく、怒りを爆発させるシーンにしたらどうかと考えている。

そこから、辛い過去にもかかわらず前向きで人生を切り開くヒロインに仕立てていくという手法が、今のような大人しくで暗いヒロインという印象を自然に払拭できるのではないかと思っている。

本当の日常生活の人間ならともかく、ドラマのヒロインが暗く受身で回りに流される人物像では視聴者の支持は得られない。

ヒロインが視聴者から支持を得られるキャラクターに変えることが視聴率アップの切り札と感じる。

そして、前にも書いたが最後までヒロインにはその過去を思い出せないようにするのがいい。

ここまで暗いドラマにしてしまうとヒロインの過去をヒロインが知るストーリーは救いがなく視聴者に嫌な気分を起こさせる。

最後まで、耀司が隠し池田は二人のために筆を折るという最後が視聴者の感動を得やすいと思う。



【人気ブログランキング参加中!クリックをお願いします。】
映画・ドラマ ランキング

人気WEB RANKING

人気サイトランキング


【コラム】
年末になると一年の疲れを感じるようになる!そんなとき、アロマバスでゆっくり40分くらい浸っているとつい溺れそうになる。リラクゼーションの仕方は人それぞれ。みなさんのリラクゼーションの方法は?


ここで紹介している商品はアフィリエイトによって商品を紹介させていただいています。お客様の注文、お支払いなどは直接企業とお取引いただくことになります。
信頼のおける企業の商品を載せていますが、お客様の責任においてご購入ください。





趣味で自由なことをやるのは面白い!




仕事を探して祝い金を貰おう!




動かなければ何も始まらない!

<<姉妹サイト>>ドラマシナリオ分析<<>>ドラマティックなシナリオ

挑戦!シナリオライター(映画・ドラマ)topページ<<==>>ドラマティックなテーマは?
<<このブログで頻繁に読まれるタイトル>> 堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」と「イノセント・ラフ」と宮崎あおい「NANA」///「流星の絆」と「252生存者ありエピソード0」と堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」」 /// 「「男装の麗人~川島芳子の生涯」と「ブラッディ・マンディ」と堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」」

ブログランキング・にほんブログ村へ///★imodeBEST100★
テクノラティお気に入りに追加する
ブログ王ランキング、ブログ王でアクセスアップ!

「オーメン」と「風のガーデン」と堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」

2008-11-28 02:09:20 | ドラマ・映画
「オーメン」

ジュリア・スタイルズがふっくらとした顔で出ていたので、気付かなかった。「ジェイソン・ボーン」シリーズで一躍知られた顔だというのに。


ボーン・アルティメイタム [DVD]

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る(ボーン・アルティメイタム [DVD])


その昔見たオーメンは画像が暗く、音楽も重々しく怖い……という印象が残っている。

ジュリア・スタイルズがふっくらとした顔で出ていたので、気付かなかった。「ジェイソン・ボーン」シリーズで一躍知られた顔だというのに。

さて、機材が良くなると昔より描写が良くなりハリウッドは惨劇をモロに見せたがるが、この手の映画はそういうシーンをたくさん作ると怖さがなくなる。

日本のホラーが最近ハリウッドでリメイクされるのは、血の惨劇のホラーが観客に飽きられてきたからに思う。

心理的なホラーは見ている人の心の中で幾通りもシーンが作られるからこそ何度見ても怖い……海外でもそう認識されてきたように思う。




「風のガーデン」

このドラマは始まったときには収録が終わっていたのが残念なドラマだ。

どういう障害かドラマにまったく関係ないので、神木君の病名は明らかにする必要はないが、同時にその設定でドラマを作る必然性もないと感じる。

それだけに、このような家族を持つ家庭に対する配慮が足りないドラマに思える。もっとも、このドラマの描写のように普通に接するのが大切だ……というのは事実だ。

だが、このような障害を持つ人に対して家族が自然に普通に相手をできるようになるまで精神的な苦労は並大抵ではない。

わたしが不足というのは、そういったシーンがずっぽりこのドラマでは抜けているため健常者がこのドラマを見て学ぶことがないことにある。

見た目対して日常生活に支障がないように見えても苦しんでいる障害者は実は多い。

怖いのは見た目多少の問題にしかない障害は大した事はないと健常者が思いこんでしまうことだ。

障害にも多様な障害があり、意思の力で隠すことができる人間もいることをこういうドラマの作りならシーンとして入れて欲しかった。

そして、娘との距離を当初から描かなかったこともここにきてドラマとして違和感が出てしまっている。

設定からすると娘との和解が相当困難なシーンから入らないとやはり違和感が出るのが、別に父親に反感を持った様子がない。

今週は最初から見ていると疑問だらけの週だが、白鳥生前葬だけは腰から抜けて笑った。よくまあ、考えたシーンだ。

後を考えると泣けるシーンに変わるつくりなのも真似したくなるシーンだ。さすが大御所の面目躍如というところだろう。

ダメ押しで祖父と孫娘の会話のシーンを作ったのも効果的だ。しかも、祖父のセリフで「おじいちゃんが先に死ぬ」と言わせたのは意図的だろう。

黒木メイサは、娘役は相当難しく感じたのではないかと想像する。というのも、全ての表情がそのシーンになんとなく合う演技になってしまっているからだ。

これも親娘の葛藤のシーンを割愛したために深い演技が出来なかったと想像される。

どうもバックグラウンドがあいまいなキャラクターを演じることが多くて黒木メイサは伸び悩んでいるような気がする。

さて、祖父であり白鳥の父親が息子の病名に気付く展開にもってきた。来週は、「おじいちゃん」が息子を許すのが遅れたことでどう苦しむかの描写になるだろう。





堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」

書いたものが全て消えた。gooは再ログインが分からない。

ということで、明日気が向いたら今日書いた消えた内容を思い出してかくこととする。

ちょっとした情報でサウンドトラック版が出るとのことで載せます。


フジテレビ系月9ドラマ 「イノセント・ラヴ」 オリジナル・サウンドトラック
TVサントラ
EMI MUSIC JAPAN(TO)(M)

このアイテムの詳細を見る(フジテレビ系月9ドラマ 「イノセント・ラヴ」 オリジナル・サウンドトラック)



<<姉妹サイト>>ドラマシナリオ分析<<>>映画ドラマで使われる心の動き

挑戦!シナリオライター(映画・ドラマ)topページ<<==>>ドラマティックなテーマは?
<<このブログで頻繁に読まれるタイトル>> 「流星の絆」と「252生存者あり」と堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」」///「「風のガーデン」と堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」」 /// 「「男装の麗人~川島芳子の生涯」と「ブラッディ・マンディ」と堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」」

ブログランキング・にほんブログ村へ///★imodeBEST100★
テクノラティお気に入りに追加する

「OLにっぽん」と堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」と堀北真希映画「ナクシタキオク(仮題)」

2008-11-27 00:33:45 | ドラマ・映画
「OLにっぽん」

今日のテーマは「無駄」。

何が無駄で何が無駄でないかは、明確に線引きできる人間はいない。

だが、このドラマは管理部門の仕事でそれを表そうとしていないのがドラマとしての説得力に欠ける。

例えば、ある会議室のテーブルが汚く相手側が役員クラスがいる商談をやった場合、その商談は流れる可能性は高いだろう。

こういった会議室の管理は総務がやっている場合が多く、多くの場合テーブル拭き総務部員がやっていたりする。

また、少しドラマで出てきたが会議室の時間でもめるのは、ルールを総務が決めていないケースだ。その点でこのドラマの総務は総務の機能をしていない。

そして、笑えたのがCGで処理できたはずなのに、堂々と晴天で雨を降らせていたこと。

このドラマ手抜きが多すぎる。

「他人に甘いのは自分に甘い」というのは長年働いているが、聞いたことがない珍しいセリフだ。「他人に厳しく自分に甘い」は良く聞く言葉だが。

「他人に甘くできる」のは「自分に厳しい」人間にしかできないことだ……と個人的には思っている。

今週のいい言葉は「会社はOLがいなければ動かない」。

最後に締めたが、それを証明する前振りが欲しかった。

あしたの空(DVD付)
SPEED,伊秩弘将,U-Key zone,佐久間誠,水島康貴,中山聡
エイベックス・マーケティング

このアイテムの詳細を見る(主題歌:あしたの空(DVD付))




堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」

視聴率12.6%。

予想以上の視聴率だが、まだ本来ならこれ以上の数字は出せた。初回でヒロインにストーカーまがいの行為を立て続けにさせなければここまで落ちなかった数字だ。

さて、来週は聖花を目覚めさせてドラマならではの立って歩くという離れ業までやってのけるようだ。

加えて滞納したわけでもないのに、佳音の部屋に大家が勝手に入り家財一式放り出すという「不法侵入」「窃盗」「賃貸契約不履行」という不法行為までつくシナリオ。

どうもこのシナリオライターは、描写優先で普通の人間が見てありえない行動をキャラクターに取らせる。

賃貸契約に関しては6ヶ月前に通告しなければ、退去させられないし、大家とはいえ借家人の住居へカギを使っての立ち入りは、それなりの理由をつけて警官を同伴しなければできないことになっている。

佳音を気持ちよく殉也のもとに戻すなら、そんな世間一般の常識で犯罪に含まれる行為を使わない方がいい。

佳音が大家と住人に「出ていってくれ」と罵られているところに、追いかけてきた昴が「あなた方のような人間の側におけない。家財は後で取りにきます」と佳音の手を引いて歩き出す……で十分だろう。

嫌な気分も残らないし、この程度なら世間的な常識から多少はずれている程度だ、昴の行動だけ。

尚、ここで昴を出すのは殉也が聖花で手一杯だと予想できるからだ。

後は池田が再び佳音に近づいてきて、佳音の手を殉也が握って倒れた場面を説い正すシーンで、再びフラッシュバック。

そして、池田が長野の精神科医へ佳音の状態をぶつけて問いただすシーンも欲しい。

ラストシーンは、聖花の異変後に佳音が何らかの条件でフラッシュバックで倒れるシーンで翌週へという流れを想像する。



堀北真希映画「ナクシタキオク(仮題)」

ハリウッドの監督とはいえ、正確にはハリウッド映画ではないと思える。新進気鋭のハリウッド監督の映画ということで、せめて「着信ナシ2」くらいの配給は期待したい。

物語は階段から落ちて四年間分の記憶を失くした女性とその場にいた男の物語としかまだ分かっていないが、雰囲気から悲恋を期待したい。

堀北真希、松山ケンイチと息のあった二人ならシナリオさえ面白ければヒットするかもしれない。

挑戦!シナリオライター(映画・ドラマ)topページ///Four Season(ホームページ)///芸能関連サイト集
///雫石令のホームページ(魔法のiらんど)/// 


「セレブと貧乏太郎」と「チームバチスタの栄光」と堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」

2008-11-26 01:44:21 | ドラマ・映画
「セレブと貧乏太郎」

このドラマはシナリオの内容より上戸彩の演技を中心に見ているとそれなりに面白い。

お嬢様という設定ながら普通のキャラクター設定であるため、期待している上戸彩の演技がうまく出来ているためかもしれない。

気まぐれロマンティック
いきものがかり,水野良樹,山下穂尊,江口亮,中村太知
ERJ(SME)(M)

このアイテムの詳細を見る(主題歌:気まぐれロマンティック)




「チームバチスタの栄光」

ダイイングメッセージを残して氷室が殺された。そして、ものすごく分かり易い不自然なシーンで「n」と田口が思っているのは「n」ではないと暗示した。

そして、かなり強引に「27」とダイイングメッセージの内容を明かした。

ただ、だからといって犯人が分からない作りになっているのが問題のドラマでもある。

守りたいもの
青山テルマ,SABRO,Gen Ittetsu
UNIVERSAL J(P)(M)

このアイテムの詳細を見る(主題歌:守りたいもの)




堀北真希月9初主演「イノセント・ラヴ」

イノセントラヴの視聴率がネットでオッズの対象になっているのを見つけた。今週12%を超えるかどうかで17倍等三択になっていた。

まだ、これを書いている現在視聴率が出ていないのでなんともいえないが、今週はかろうじて12%を超えてもおかしくない落ち着きがあった。

先週まではおかしな言動をするヒロインや関係者が気になったが、今週は多少は目をつぶってしまえば許せる範囲に落ち着いてきた。

さて、昨日は書かなかったがこの物語の概要がほとんど分かってきたように見える。

佳音を虐待する父親を母親が刺し、そしてその母が自殺したところを兄耀司が見つけ、母からナイフを抜き取ったところを佳音が見た……恐らく一番ヒロインを傷つけないストーリーはこれだろう。

ただ、この場合でも幼児虐待の事実だけは残るので、これをはっきり描写するかしないかでラストシーンの終わり方は良くも悪くもなる。

やはり、最初の設定は単なる虐待で十分だったと思える。

さて、下に「アダルトチルドレン」関連の書籍を掲載した。これは佳音がもしかしたら陥ったかもしれない、もう一つの苦しみを知って欲しいと感じたからだ。

世間では「アダルトチルドレン」という言葉を「子供のような大人」と誤解した意味で捉えている人がいる。

だが、本来「アダルトチルドレン」とは、幼少期の人間としての感情を育成する時期に十分に親の愛情を得られなかったことにより、成人して感情のゆがみ……正確な表現ではないが、例えばこのドラマのテーマにあるような必要以上な孤独感を感じたりすることをさす。

このドラマでは、現在問題になっているテーマを扱っていながら刺激的な部分だけを取り出し、正しく世間に問う姿勢が欠けているのが視聴者から距離を置かれる原因になっていると感じている。

内容はともかくきっかけにはいいドラマなのでぜひ買って読んでみて欲しい。

さて、明日は「イノセントラヴ」の結末予想をしてみた。

すべての駒は揃ったので幾通りかのパターンで示したと思っている。

<tabel>
なぜいつも、あなたの恋愛はうまくいかないのか―アダルト・チルドレンの恋愛と結婚の神話
ジャネット・G. ウォイティツ
学陽書房

このアイテムの詳細を見る(なぜいつも、あなたの恋愛はうまくいかないのか―アダルト・チルドレンの恋愛と結婚の神話)
アダルトチルドレン 恋愛・結婚症候群―「自分探し」の処方箋
中村 延江
ベストセラーズ

このアイテムの詳細を見る(アダルトチルドレン 恋愛・結婚症候群―「自分探し」の処方箋)
挑戦!シナリオライター(映画・ドラマ)topページ///Four Season(ホームページ)///芸能関連サイト集 ///雫石令のホームページ(魔法のiらんど)///