水彩画を友として : 旧退職おじさんの水彩画日記

水彩画を始めてついに10年を越えました。今年も自然を相手のスケッチを楽しみます。

月島の船溜まり (2回目です) F(6)

2008-07-20 | 水辺、海、船のある風景
18日の金曜日、NHKの朝ドラ「瞳」の舞台になっている月島にスケッチに行きました。狭い場所ですが、ここには船溜まりとかテレビでお馴染みの細い路地、噴水のある公園、住吉神社とスケッチポイントが多数あって、いつもはアマチュア画家やカメラ愛好家とかで賑わっているのですが、この日は暑いせいか小生ら四名のグループの貸切状態。前回もこの絵と同じ船をおなじアングルで描いてあまりうまく行かなかったので、再チャレンジしたのですがまたまた失敗。これは現場で描いた絵と写真を参考にしながら今度こそと気合を入れて家で描き直したものです。今までの中では一番ましな絵になりました。
因みに、この黄色い船は「瞳」の中にも登場していました。

ランキングに参加しました。よかったらクリックしてください。日記@BlogRanking


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生活感が・・・ (violet)
2008-07-21 08:38:15
月島に行かれたのですね。
なかなか風情があって、良い所みたいですね。
船の描き方がいつもお上手なので感心しています。
生活感が漂っています。
へぇ~、この舟が「瞳」に登場していたとは気がつきませんでした。
船をメインにされるのであれば、後ろの橋の赤い色をもう少し抑えた色にされたらどうかな?と思いました。
やゝ色が強いので、橋が目立ちすぎるような気がしますが・・・
実際はこういう鮮やかな色だったのでしょうけど・・・
ただ、violetが頭の中で考えているだけなので、実際に描いてみたら、どうなるかはわかりませんが・・・
無責任な発言で申し訳ありません。
いつも一言多いのが私の欠点!
ところで、もんじゃ焼きは召し上がったのでしょうか?
私はまだ一度も食したことがありません。
violetさんへ (paintpapa)
2008-07-21 08:58:28
うーん、やられた!
確かに目立ちますね。絵を描き上げた段階で大抵の場合数箇所気になるところがあって、何回か手直しをしてUPするのですが、最後に残ってしまうのは迷っていた部分か、直しようがない部分。橋の色味は迷っていたところで、violetさんのコメントはいつもそういうところを突いてきますね。
さすがです!
violetさんへ追伸 (paintpapa)
2008-07-21 09:05:24
もんじゃ、食べましたよ。実は仲間と月島行きを決めた時の目的の一つが、スケッチ終了後のもんじゃ焼きと生ビールだったのです。と言うわけで二時半頃にテレビにも登場する商店街で目に付いた店に飛び込みました。この通りはあちこちにもんじゃの看板が目立ちます。4名とももんじゃは初めてで、店のマスターにお任せで焼いてもらったのですが、ひとつは明太子のもんじゃ。生ビールとよくあって今でも思い出すと生唾が出ます。
東京にいらっしゃる機会があればご馳走するのに!
是非ご馳走してください♪ (violet)
2008-07-21 15:54:09
わぁ~、スケッチの後のなんて最高じゃないですか。
もんじゃというもの、美味しいのかな?
いつかご馳走になるような機会があればいいな

いつも生意気なこと書いてごめんなさい。
このような場合、私ならもう少し淡く落ち着いた赤系の色にするかも・・・なんて思ったものですから。
ただ、塗ってみないとわからないので、もしかしたら、papaさんのほうに軍配が上がるかもしれませんよ。
月島の船 (ちぐちゃん)
2008-07-21 20:21:10
paintpapaさん、こんばんわ!
いつも今日は何の絵かなって楽しみにして見に来ています。
コメントはなかなか残せないのは自分が絵をかけていないからかもしれません。私も少し外に出て何かを描いてみようかと思っています。
先生はまだ教室を再開していただけないのでどこか探そうと思っています。
月島の船、いい感じですね!水に映る船や景色は本当に凄いなって思います。経験を積めばきっと描けるようになるのでしょうね?私も自信を持って描けるよう努力したいと思っています。
毎日暑い日が続きます。papaさんもお体に気をつけてまた素敵な絵を見せてくださいね!
ちぐちゃんへ (paintpapa)
2008-07-21 22:13:10
ちぐちゃんのコメントを読むといつもほっとします。ちぐちゃんの絵を観た時も同じです。尾瀬、きれいだったでしょうね。今はニッコウキスゲでしょうか。
僕がよく行ったのは50年近く前ですが、ちぐちゃんBLOGの写真、とても懐かしく感じました。そういえば、以前尾瀬の木道を描いた油絵が載っていましたよね。最近は油絵は描かないのですか?

この夏も暑さに負けずにスケッチに励みますから、また観にきてください。

コメントを投稿