週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

梅山先生のポジション予想

2008年01月28日 | アルビレックス新潟

一昨日(古っ!)の「とことんアルビDX」は、なかなか見どころの多い特番でした。中でも新潟市議会議員の梅山修先生のコーナーは、親しみを感じながら見ておりました。なんたって梅山先生、ボクらがアルビサポになってからもオレンジのユニを着てビッグスワンを走り回っていた方ですから、市議会議員になってもボクらにとっては「ウメさん」なんであります(このフレーズで「ど根性ガエル」を思い出すアナタは同世代)。古俣さんの解説もいいけど(「古俣さんはいつも茶色いブレザーだ」と女房がチェックしてた)、梅山先生の解説もいろんな番組でやって欲しいですね。

そんな梅山先生、「今年のアルビのポジション予想」ということで語っていらっしゃいました。

梅さんが最初に出したフリップがこれです。

           貴 章      アレッサンドロ
 亜土夢                          マルシオ
         ロドリゲス(ダヴィ)    勲  
  ヒロシ      千 葉      千代反田    ウッチー
                北  野

ダヴィはシルビーニョのポジションにボランチとして入り、左サイドの2列目は亜土夢という布陣。そして左サイドバックにはヒロシです。梅山先生はずいぶんヒロシを買っている感じで、ほめていましたね。ヒロシも筑波大を卒業して入団3年目。きっと今年に懸ける気持ちは相当なモノでしょうね。では、ヒロシの画像を大サービスです(海がめさんが聖籠で撮った画像です)。

いやぁ~さわやかでいい笑顔ですね。そして今年はやってくれそうですね。頑張れヒロシ!

そして、次に梅さんが出したフリップに書かれていた「第2案」がこれです。

ボクとしてはこっちのポジションの方が「可能性は高いかな?」って思っているんですがどうなんでしょ。

        貴  章     アレッサンドロ
 ロドリゲス                  マルシオ
        千  葉       勲  
 松  尾   永  田        千代反田   ウッチー
             北  野

梅さんは、「永田選手がケガから回復した場合は…」という条件を付けてこのポジションを解説していましたが、永田ってまだケガから回復していないんでしたっけ?このポジションでも、最終ラインにヒロシや千葉が、ボランチの所に亜土夢が、ロドリゲスの所にも亜土夢や河原といったポリバレントな配置をしていきながら臨機応変に闘うってこともあるでしょうね。

ちょっと気になるのは、ダヴィは「ダヴィ」なのか「ロドリゲス」なのかということ。マルシオもボクらはずっと「マルシオ」って呼んでたけど、放送局によっては「リシャルデス」って呼んでいましたよね。どっちでもいいけど統一して欲しいですね。

そのダヴィ選手。さっきニュースで記者会見の様子を放送していました。下の画像は鈴木監督との2ショット。なかなか「よさそうげなあんちゃん」であります。

ダヴィ選手が雪の中でのランニング姿も放映されていましたよ。真面目でひたむきに努力する、アルビレックスにマッチした性格とプレースタイルの選手であることを期待しています。頑張れ!ダヴィ選手!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チリ戦と「サッカーキング」... | トップ | このままでは終わらない! »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張れ!! (オレンジ)
2008-01-28 21:49:55
今年期待の選手は「中野洋司選手」でしょう♪

去年は7試合出場しただけでしたが、今年は開幕スタメン!!を期待していますよ。
ダヴィ (koba)
2008-01-29 01:57:29
八百政さん賛同の第2案に僕も賛成!
理由、千葉ボランチはいい。あと松尾には惜しいシュートはいらない!今度こそ決めてくれ!!

ダヴィ。深々と頭を下げるその姿。優しくまじめそうなその性格...。この映像のこの角度の顔の輪郭ファビに似てない?いや無理にでも似せよう!

僕はかなり気に入ってますよwww。(^-^)/~
あれれ? (ブヒ)
2008-01-29 12:28:58
野澤は?…
ドッキリ発言 (ともっち)
2008-01-29 15:04:01
梅山さんのブログでは
第3案が一番おもしろい!
とありましたが、カットでしたね。

昨日のTeNY。
先週の新体制会見の席で鈴木監督は、
『社長、強化部長、選手の前で言いたくはないが、もっといい選手を!もっと!』
と発言していたんですね。
でもコレ、当日の地元メディアは取り上げていませんでしたよね?
梅山さんが発言をフォローしてましたが、フロントさん・・・(T_T)
メディアを前にして“不満をぶちまけた”
監督ですが、一応選手は整ったわけだし、
キャンプでしっかりチームを作って来て下さいね!
Unknown (アルビファン)
2008-01-29 15:21:15
ダヴィを左サイドで使うのが一番いいのかもしれないけど、やっぱり亜土夢を使うべきだと思います。
Jリーグ全体として、このまま外国人を使い続けていたら、日本人が育たない。FWの話になりますが、例えば2トップで片方が外国人でもう一人が日本人だと、ほとんどが外国人に点を取らせるような感じで、日本人はそういう中で「点を取る」という意識が無くなってしまうんだと思います。実際、鈴木隆行、柳沢なんかは海外行ったらMFに下げられてしまいました。この理由は点を取る意識がないからだと思います。
もちろん、ダヴィの加入は歓迎です。ただ、このままJリーグ全体で変わらなら日本のサッカーは伸びていかないんじゃないかと思うのです。
まあ、日本人が外国人からスタメンを奪うまでがんばってくれればいいのですが。
なんか、変な文になってしまいました、すいません。
サポ心は複雑 (八百政)
2008-01-29 22:04:55
>オレンジさん
ヒロシもアルビ3年目。今年のかける意気込みは相当でしょうね。期待大です。

>kobaさん
アレッサンドロとダヴィが、去年のマルシオ並みに活躍してくれたら…と夢想してしまうボクは甘いでしょうか?いや、きっと実現する!

>ブヒさん
次のエントリー参照!

>ともっちさん
鈴木監督ったらそんなこと言ってたんですか?梅さんの第3案も気になるなぁ…。

>アルビファンさん
もちろん亜土夢には活躍して欲しいけど、ボク自身は「日本人選手へのこだわり」ってのはないですね。アルビのユニを着たら、みんな「うちの選手」ですよ。ダヴィも頑張れ!亜土夢も頑張れ!であります。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事