週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

見事な負けっぷり!だけどね…

2006年11月24日 | アルビレックス新潟
アウェイ鹿島戦。朝4時半に出発して、夜中の2時に帰ってきました。八百政にとって、今季Jリーグの最終観戦です。いっやぁ~、ここまで見事にやられると、逆に気分もさわやかです。なんかこう自虐的な気分になってきて、帰りのバスの中とか、パーキングでうどんの列で並んで待っているときなんか、「あ~この人たちもみんな新潟からわざわざ茨城まで行って、負けて帰ってきた物好きな人たちなんだ」って思うと妙な連帯感というか仲間意識が芽生えてきます。

1-5です。完敗です。
22節磐田戦の0-7
開幕戦川崎戦の0-6
それに次ぐ大敗です。この今季ワーストスコアゲーム3つのうち、ボクは2つも目の前で見てるもんね。がっはっは、すごいだろ
(でもきっと3試合とも観戦してる人もいるよね、もちろんね。)

さて大敗したゲームだけど、それなりに楽しめたゲームではありました。八百政流に4つのポイントからこのゲームの見どころ(楽しんだ点)を整理したいと思います。

まず1つ目は「なんとすばらしいスタジアム!」
噂には聞いていたカシマスタジアムですが、いいですね。サッカー専用スタジアムっていいな。ピッチは近いし、見やすいし、G裏はまさに選手と一体となって戦っている雰囲気です。観客席の傾斜もよくて(日産スタジアムとは大違い)とってもいいですね。「また来たい」って思えるスタジアムです。「モツ煮」も美味かった!

2つ目は「北野の神懸かりスーパーファインセーブ!」
前半33分頃かな?鹿島左サイドからのクロスを頭でドンピシャリ(誰だか忘れた)「うわ~やられた!」目を覆うアルビサポ。しかし、我らがほっかも北野が素早い反応でこれを弾き返す!「よしっ」だけどさらにそれを同じ選手が至近距離から足で叩き込もうと強烈シュート!またもや瞬時のスーパーキャッチで大ピンチを救うほっかも北野。どうやら北野はキ○タ○(ん?お腹かも)でシュートを防いだようで、苦悶の表情。おぉ!ナイスだ北野!すばらしい! 八百妻、心配そうに「あれって痛いんでしょ?」

3つ目は「交代早々の勲のJ1初ゴール!」
シルビーニョに代わって、後半から勲が登場。その後半開始直後、ペナルティエリア内に持ち込んだボールを、一度は鹿島DFにクリアされたものの、こぼれ球を拾った勲がミドルシュート。これが決まって1-2!やったぁ~1点差だ!この時はG裏も最高の盛り上がりでしたね。「よ~し、1点差なら追いつける!」回りの皆さんとハイタッチの嵐。これだよ、これ!この瞬間の感動のためにG裏に来てるんですよね。

その後、62分~67分の悪夢の5分間で3失点。まぁこれについては省略!もう忘れました!そして日本・ブラジルの国際問題に発展しないかとさえ心配するエジの不可解な退場。いや、これも言うまい。泣くなエジ!この怒りは次に出場するゲームで爆発させてくれ

4つ目は「貴章、あきらめず必死の姿でボールを追う!」
僕ら夫婦にとっては最も感動的なシーンがこのゲーム終了間際の5分間でした。得点は1-5の4点差、しかもエジが退場して数的不利のアルビレックス。キックオフからプレーし続けている選手はもうヘトヘトのはずです。4点差で精神的モチベーションも低下しているはず。しかし、皆さん見ましたか?あの貴章の姿!前線で必死に走り回る姿!「貴章ガンバレ!」大声で叫びましたとも。帰りのバスの中でも女房としみじみ話をしました。「あのひたむきなプレーは絶対に将来花開くね」「今はなかなか結果が出ないかもしれないけど、貴章を応援し続けよう」「いい選手にアルビに加入してもらったね」そして、彼のあのプレーを見れただけでも、遠く鹿島までやってきた甲斐があったというモノであります。

ありがとうよ、アルビレックス!
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行ってきまーす! | トップ | アウェイは楽し! »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気持ちを切り替えて (トッポ)
2006-11-24 18:37:57
昨日の結果は結果で受けとめて行きましょう!貴章はいつも諦めずに頑張って走ってます。そんな貴章をこれからも暖かい目で見たいですね!
ありがとうございます!! (オレンジ紫)
2006-11-24 19:39:50
スコアだけ見てヘコんでましたが、今日の八百政さんのエントリーを読ませて頂いて、頑張ってたアルビ戦士の姿を思い反省致しました!次はきっと貴章選手・タカ選手が決めてくれますよね!(^^)もちろん慎吾選手も☆

(*^O^*)

「行ってよかった!」と伝えて下さった八百政さんに感謝です!

m(__)m
楽しかったです (ひろ)
2006-11-24 19:56:50
私は、7時出発の10時過ぎ着の楽ちんなアウェイ観戦でした。

試合の結果は、なんですが…タカがベンチからはずれ凹んでいたら、試合前の挨拶に来てくれて、アップの時もいました。

今日は、これで我慢するけど、広島戦は、タカのご両親も大好きな先生も参戦するんだから、淳さん、わかってますよね~と念を。

柏の貴章サポさんにまた再会して、お友達になっちゃいました。

諦めム~ドが漂う中、必死で走る貴章!

私達も大声で歌いながら跳ね続けました。

私も貴章に感動しました。

八百政さんに、このことをお伝えしようと思ったのに、またまた舞い上がってしまって…シャイなおばさんですみません。

タカ作のメッセージ、ちょっと自慢で~す。
それはそれは (ひよ)
2006-11-24 21:14:19
私の方は、飲み会が終わって、迎えの車の中で携帯のチェック。あー、前半は0-2か。お!後半早々1点返したぞ。えー、いつの間に1-4に。うぎゃぁー、5-1かい。という具合でした。飲み過ぎたのか、負けたせいか頭が痛かったです。
負け試合でも、十分楽しんでくるなんて、さすが八百政さんですね。私は、最終戦で燃えます。
ポジティブに... (アカネ)
2006-11-24 22:04:23
先日のコメントで名前とタイトル逆に入力してしまい、失礼いたしました。。。卓上カレンダーアカネでございます~

昨日は鹿島オフィシャルサイトのネットラジオ(?)実況を聞いておりました。
(うちのPCでは、ライブ映像見れないもので。。。)
そしたら、あれよあれよと点を奪われ5点目の時点でいたたまれずに実況を聞くのをやめてしまいました。(鹿島サイドの実況なので、なおさら辛くなってきた。。。でも、北野選手のファインセーブのときは、スゴイ褒めてました!)

ウッチーは古巣のホームでの試合だったのに、悔しかったろうなぁ...。

大敗はしたけれど、まだ7位以内の可能性ありますからねぇ。
エジの出場停止は痛いけど、(ニュースで見たけど別の意味でキレキレなエジ...すごいキレっぷりだ/爆)
凹まないで広島戦にむけてがんばっていただきたいです。
キレキレ (八百政)
2006-11-25 06:08:05
>トッポさん
貴章、いいヤツですよ。皆さんどうか温かい目でずっと見守っていってくださいね。

>オレンジ紫さん
エースエジ不在のゲームでは、他の選手がすごく活躍しますからね。広島戦は慎吾か?貴章か?中原か?

>ひよさん
最終戦には行けないんだけど、翌日のイベントには絶対に参加したいと思います。嗚呼ヨカッタ!「今年はいつかなぁ…」って心配していたんですよ。

>アカネさん
審判にはあまり文句を言いたくはないんですが、エジへの判定はゲーム全体を通じて厳しかったですね。しかし、エジもそこを我慢するのがエジなのになぁ…。まぁ人間ですから感情の起伏はあって当然ではありますが。エジをフォローする貴章はじめ回りの選手やスタッフの気遣いにも感心してあの場面を見ていました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事