週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

それじゃぁ鹿島に行ってきます!

2007年09月22日 | アルビレックス新潟

3連休のスタートは、くれよんバスツアーでいざ鹿島へ。あと数時間後に出発です。まだまだ「代表戦ゴールの余韻範囲内」と判断し、作成した「キリンゲーフラ2」も持参する予定です。

今日の画像は、前節の柏戦で掲げた「キリン2」を「週アル」常連のJINさんがW席側から撮影してくださったモノです。「へぇ~遠くから見るとなかなかいいジャン!」と自画自賛であります。アイロンもかけて準備OKよん!JINさん、ありがとうございました。使わせてもらいました。

カシマスタジアムへは磐越道で行きますから、長岡インターで乗車というわけにはいきません。今日は清五郎の駐車場まで自家用車で行きます。最終の新潟到着が23日の朝5時半(予定)ですから、カシスタでビールを飲んでも大丈夫。嬉しいねぇ。まったりのんびりと旅気分ですよ。途中でSAに寄るのもまた楽しいしね。

そうそう、僕らは新潟交通「くれよん」のツアーバスで参戦しますが、この前、常連のkobaさんから「他にもバスツアーがありますよ」って教えてもらいました。ボクは全然知らなかったので、同様に知らない皆さんもいるかもしれませんね。紹介しちゃいますね。

①長岡方面からは→越後交通(ゴールデンツアー)
 →
http://www.echigo-kotsu.co.jp/gt/
②上越方面からは→頸城自動車(マルケー旅行センター)
 →
http://www.marukei-g.com/busgroup/green/albi1.html
 
他にはこんなものも
③料金変動型ツアー(現在、浦和戦は4,500円以下)→TABIXジャパン(有志で企画させてる?)
 →
http://www.ne.jp/asahi/yashbi/tour/
 (チケットはないが、行き先により中には食事付きも)
 (浦和戦では満員になると3,950円/1人になります)
④チケット付き→KIJトラベル
 →
http://www.kijtravel.com/alb/index.html
 (例えば浦和戦7,300円、食事なし)

なるほど、なるほど。いろいろあるんですね。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とめてくれるなおっかさん!... | トップ | 「とことんアルビ」にキリン... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サタデーナイトフィーバーといきたい (Albirex AB型)
2007-09-22 06:19:59

私はもうちょっと余裕があるので、
最後に一言。

マルケー(頸城自動車)
のバスツアーもあったのですね...。
そんだけです。

勝てるといいですね。
私も行ってきま~す!! (ひろ)
2007-09-22 06:37:22
私は、優しいお仲間が、最寄のインターまで来てくれるので、ハッピーツアーです。

カシスタで、キリンさんゲーフラ探しますねっ!

行ってきま~す!!
武運長久を祈ります! (烏龍茶)
2007-09-22 09:33:21
鹿島戦に行かれる皆様、くれぐれも道中気をつけて鹿狩りに臨んで下さい。 勝ち点“3”のお土産待ってます。
お留守番… (わかぽん)
2007-09-22 12:38:01
鹿島に行かれる皆さんが羨ましいです…。
現地には行けませんが、東京から気持ちだけでも鹿島に飛ばします!
脱連敗&カシスタ初勝利を目指して頑張りましょう!
行ってらっしゃ~い(^^) (JIN)
2007-09-22 17:54:04
 お役に立ててよかったです。>写真
 
 私はさすがに鹿島までは行けないので、TVでの観戦になりますが、鹿島での応援よろしくお願いします。
 モツ煮とビールを堪能しながら応援とは、サポーター冥利につきますね(笑)
貴章が決めるも... (koba)
2007-09-22 22:34:39
アウェイ応援ご苦労様でした。
モツ煮込食しましたか?
結果はすっごく残念でしたね
貴章がゴールしたときみんな喜んだでしょうねぇ
でもその次ですよ!そう追加点!!ここですよ!
内容は、あとで八百政さんが聞かせいただくとして、
この3連敗をどう総括するか...。
今までが偶然良すぎたのか?それとも必然なのか?
内容は、後で聞かせていただくとして、次節も厳しい相手浦和レッズです。リベンジマッチは続きます。
今度こそ勝ちましょう!

私のゴルフは、アルビと逆で、前半散々内容でしたが、後半素晴しいスコアで(←自分の中で)で大波賞でした(^-^;)
アゥエー、お疲れ様でした。 (烏龍茶)
2007-09-23 09:34:39
趣味のビーズ手芸をしながらのラジオ観戦でした。惜しかったですね。折角貴章さんが決めてくれたのに…(涙)。でも一番悔しく思っているのは、あの時闘っていた選手達。今は“必ず何とかしてくれる”と信じて待ちたいと思います。因みに今作っているのは、柴犬です。キリンのレシピもあるので、次はこいつかな?(笑)そしたら名前は貴章に決まりだ!
Unknown (ゆりべー)
2007-09-23 10:49:41
こんにちは
ゆりべーです。

昨日突然 声をかれてすみませんでした。
私は 料金変動型ツアーで参戦し 長岡から出発しました。
貴章が ゴール決めたのに 残念な結果でしたね。

次がんばってほしいですが 有給や 故障で 選手いるんですかね?
心配です。
では また
鹿島戦、お疲れ様でした! (八百政)
2007-09-23 18:53:50
>Albirex AB型さん
ジョントラボルタのノリ…とはいきせんでしたね。僕らは自宅に着いたのが朝の5時過ぎでした。鹿島は遠いですね。

>ひろさん
最前列で頑張っていらっしゃいましたね。ちょっとお声をかけるには遠かったので失礼しました。お嬢さんとまるで「姉妹のような(ここ強調)」若々しさでした。

>烏龍茶さん
狩ろうと思っていた鹿に反撃され噛みつかれました。お土産は「勝ち点3」ではなく「キシュのビューテホーゴール」ってことで。

>わかぼんさん
アウェイ参戦って、負けても何だかホームの時みたいな気持ちにならないから不思議です。もちろん悔しいんですけどね。なんか帰りのバスの中も「わざわざ遠くまで来て負け試合」っていう連帯感が生まれます。

>JINさん
モツ煮とビールは予定通り堪能しました。あっ、だからアウェイ観戦は満足感が残るのかな?

>kobaさん
ケガや累積カードを考えると、これから本当に厳しい闘いになります。しかも次節の相手は浦和です。こんなときこそ、サポの後押しですよね。「苦しい時は前進している」であります。

>烏龍茶さん
ぜひぜひ、ビーズキリンの「貴章君」を製作してください。

>ゆりべーさん
昨日はお世話になりました。ベトナムのお土産までいただいてありがとうございました。いや~あんな席が近くなんて奇遇でしたね。しかも「とこアル」に映りました!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事