週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

職場での週始めの挨拶は…

2016年04月25日 | アルビレックス新潟

4月から始まった新しい職場での勤務。職場の同僚の皆さんにも、「こいつはアルビレックスサポ」との認知が浸透してきております。そんな状況下でのこの連敗です。予想していたことではありますが、週始めの今日の職場で、何人もの同僚の皆さんからかけられた朝の挨拶は…

「アルビ、また負けたね」

う~ん。悔しく悲しいアルビサポの週始め。多くのサポの皆さんが、県下のいたるところでボクと同じように忸怩たる思いをなさっていることと思います。

あぁ、こんな思いはもうしたくない。気分よく月曜日を迎えさせてくれい!甲府には絶対に勝つぞ!

ちなみにこの「忸怩(じくじ)たる思い」ですが、正しい意味は「深く反省して恥ずかしいと思っている様子」のこと でありまして、決して「腹立たしい」という意味ではありません。誤用注意!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試練は続くよ、どこまでも! | トップ | 監督ブチ切れ! »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新入社員からも (千葉在住アルビサポ)
2016-04-26 08:31:03
八百政さん・・・同類です。。。
4月新入社員の研修で「私はアル中です。アルビ中毒です」と自己紹介しました。新潟県にも千葉県にも工場があるんで、千葉の寮にも新人君はたくさん入寮しています。
狭い寮内あちこちで顔を合わせます。でもって、日曜の夜、風呂で「アルビ残念でしたね、自分も新潟なんでネットでチェックしてました。」昨日朝、食堂で「アルビ負けましたね。」と早くも二人から突っ込まれ。。。
新人君から覚えてもらえたことは嬉しいものの、複雑な心境ですわ。
次アウェイの時は部屋に強制出頭させてアルビに向けた声出しでもさせっかな?(これもハラスメントか!?)
県外でも… (武蔵在住)
2016-04-26 15:06:11
神奈川在住ですが、職場の海豚サポに言われます。同情するなら、無視してくれ…
言われるだけまだマシ (KT)
2016-04-26 22:16:53
触らぬ神に祟りなしなのか、誰一人この話題に触れようとしない我が部署のメンバー。孤独感満載の月曜日はもうこりごりであります。
週の始まりくらい、普通に会話してエンジンを駆けたいものです。
肩身が狭い日々 (八百政)
2016-04-27 06:14:41
>千葉在住アルビサポさん
上司の特権を行使しますか?
まぁそれにしても、肩身が狭い日々が続きますなぁ…。

>武蔵在住さん
臥薪嘗胆ですね。
今はじっと耐えましょう。明けない夜はない!

>KTさん
あれまぁH社はそうなの?
営業の士気にも影響しますね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事