週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

とりあえず無失点記録と無敗記録は伸びたヴェルディ戦!

2008年04月29日 | アルビレックス新潟

東京ヴェルディ戦から帰ってきました。「久しぶりにビッグスワンにお客さんが一杯いるなぁ」って感じのするゲームでした。それでも観客数は35000人ちょっと。

「4万人のオレンジで染まったスタジアム」はもはや神話なのでしょうか?いえいえ、アルビの勝利が観客を呼び戻すこと間違いなしです。今日だってリーグ戦2連勝で3万5千ですからね。3連勝、4連勝すれば4万人も決して夢じゃない。もちろん僕らは負けているときにこそ熱い声援を送りにビッグスワンにかけつけますけどね。

今日のゲーム、開始直後はまったりとした感じでしたが、しだいにアルビもヴェルディもそれぞれの持ち味を生かしたサッカーを展開していましたね。見ていてそれなりに楽しめたゲームでありました。ヒヤヒヤしたり興奮したり、両面でね。

それにしても、ヴェルディのフッキってば化け物ですね。だいたいあの肩幅なに?アメリカンフットボールのプロテクターをしてるのかと思いましたよ。すっげぇ~パワーとスピードで、ガシガシいきますね。ありゃすごいわ。シュートもバンバン打つしね。厳しい体勢からでもガンガン行きますね。イヤ参りました。アルビのデフェンス陣もよくあのフッキを抑えていましたよ。あのシュートが枠をとらえ、入り出したら脅威ですね(もっともデフェンスとかあんまりしないけど)。

シュート数だけ見ると「18-5」ですから、圧倒的にヴェルディが有利ってイメージですが、実際のところ「惜しいシュート」ってのはほとんどなかったように思います。それだけ守備陣が頑張っていたってことなのでしょうね。攻撃的にはアルビの松下、アレッサンドロ、貴章、終了間際の河原などの方がゴールの匂いを感じました。特にアレッサンドロのポスト直撃は惜しかったです。

これで開幕4連敗の後、5試合連続で負けなしです。●●●●△△○○△で勝ち点が9。無失点試合も3試合連続(京都、札幌、ヴェルディ)となりました。確かにどん底からは脱したし、守りは安定してきています。ですが「決定力不足」という点では、相変わらず今後に大きな課題を残しています。やっぱり僕らも「ゴール」に飢えています。歓喜のハイタッチをゴール裏のみんなとしたいです。次こそ頼みますよ、淳監督、そして選手の皆さん!

今日の新潟日報の「サッポロビールサンクスデー」の告知広告は貴章でした。

皆さんのビールが美味しくなるようなゴールを決めます!

この言葉は残念ながら次節に持ち越しとなりました。応援フラッグに貴章への熱いメッセージも書き込んだんですがね。わが家はサッポロビールサンクスデーにちなんで「勝ったら"エビス"で祝勝会!」って決めていたんですが、それは次へのお楽しみにとっておいて、今晩は「引き分けなので"サッポロ黒ラベル"」で乾杯いたします。もし負けていたら?もちろん「"ドラフトワン"か"雫"で残念会」であります。まぁいずれにしてもサッポロ製品で乾杯なんですけどね。

ところで次節はアレッサンドロがイエロー累積で出場停止ですよね?スタメン出場する(であろう)河原がどんなプレーを見せてくれるか、とても楽しみですね。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サッポロビールサンクスデー | トップ | ダヴィだこりゃ! »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飲ませて下さい…。 (烏龍茶)
2008-04-29 20:03:26
休日出勤を終えダッシュ!で会社を後にして向かいました。相変わらず心臓に悪い展開でしたが、あの面子を相手に無失点だったのは、天晴れ!でした。次こそは、美味いビールを飲ませて下さい貴章さん。それまでには、私も花粉症の薬も飲み終わらせますから!(花粉症の薬はアルコールNGなのです。)
Unknown (てんぐ)
2008-04-29 23:58:18
こんばんは。
今日は惜しかったですね。。
あの、ゴールちょっと前にコロコロと転がって行ったやつは『わぁ!絶対に決まるぞ!!』と信じてボールを目で追ったので、本当に残念です。
話は変わりますが、試合前のファンサービスで私のいた辺りに千代反田選手が来て、ボール(?)は取れなかったけどとっても嬉しかったです!!!
勝ち☆ (ゆりべー)
2008-04-30 04:43:48
席についたら 人文字の紙があり 私は 黄色の☆になりました。アルビの勝ち☆になるようにがんばってつくりましたが 勝ち点 1でした。大分で取り返してきます。
Unknown (アルビファン)
2008-04-30 14:08:31
お~い貴章どうした~決めてくれ~って感じですけど、いつか決めまくる日を期待してます。


河原がついに初スタメンの可能性が高いですね!って事は川又もデビューかな?
サンクスデーが堪能できません (ともっち)
2008-04-30 22:10:58
車でしか行けないって悲しいね、八百政さん。
一度でいいからスタジアムでビールガンガン飲んでみたい!
でもそしたら応援どころじゃなくなるな。

ヴェルディは、兎に角フッキ、とりあえずフッキ
ご機嫌損ねてま~た退団とか言いかねないからやっぱり最後はフッキ、でしたね。
負けなかったのでまあ、良かった、
と思いましょう。次だ次。
でも。。。
河原がアレじゃあ、かなり心配です。


いずれにせよ☆一つ! (koba)
2008-05-01 23:23:49
ゆりねぇさんの要請で(ハイ、喜んで!)隣の到着しない空きスペースを埋めに☆作成に協力しました。

試合は☆3つってわけには行きませんでしたね。(^。^;)
試合はスローテンポでしたが、アルービレックスの基本コールもそうだと感じたのは僕だけでしょうかね。

相手のプレッシャーも少ない中、こっちは大事なトコでミスをし、相手はフッキ!フッキ!
ゴール裏は明らかにフッキを苛立たせようとブーイング(マイチームをただ攻撃しろ!っていうよりいいのか)
フッキが副審を睨み付け、アレとディアゴが、ウッチーと河野が揉めてた時には、チョット違う感じかなかーって思ってました。なんかこんなことが楽しみではないんですがねぇ┐(-。ー;)┌
やっぱり、スッキリと勝って欲しいなあ。
守備はとっても良かったですけどね。
あとは攻撃!ホント貴章頼みますて(-人-)

いっつも思うんですが、ジェルソンコーチの強烈なシュート、あれ、選手も撃ってくれませんかね。
練習と試合では違うんでしょうが、いつも枠内に飛ぶ、その蹴りっぷりはGKの練習以外にも感じるものがあるんですて。

さて大分は、暴言問題も取り上げられてますが、いずれにせよナビスコホーム戦と同じ位、主力が外れますよね。前回はなんだかなあって試合でした。

次節はアウェイだからなんですが、Tenyのインタビューで反町さんが言っていましたが、ヨシ!次も来ようっていう試合を期待したいですね。
 (八百政)
2008-05-02 05:42:45
>烏龍茶さん
花粉症の季節ももう少しで終わりですかね。アルビの「得点不足症」も終わりを告げて欲しいです。

>てんぐさん
たったわずかのゲーム前のファンサでしたが、サポーターにとっては嬉しいものでした。これからもいろいろ工夫してやって欲しいですね。

>ゆりべーさん
おぉ!☆を担当していらっしゃいましたか!最初あんまりお客が入っていなかったので、☆ができるかどうか心配しておりました。

>アルビファンさん
大分戦は先発・河原、サブに川又ですかね。名付けて「アルビ・リバーサイドコンビ」か?!

>ともっちさん
河原は迷っていましたね。「河原!そこだ!シュート打て!」ってぼくらの周りでも絶叫していました。

>kobaさん
あの☆にはそんな秘話があったのですか。お疲れ様でした。フッキには参りましたね。よく抑えたと思います。ああいうタイプの外国人は、まだ新潟では見たことがありません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事