テレビ観戦のオシムジャパン
イエメン。
「あ~1か月前の8月4日にはビッグスワンでイエメン戦のホームゲームを見たんだよなぁ」などと思いながらテレビを見ているのですが、なかなかイエメンの選手は思い出せません。でも、イエメンのトレーナーの太ったおじさんはよく覚えています。テレビに映った姿を懐かしく見ました。
それにしても、テレビで見ていてもわかるピッチの芝の状態の悪さ。全然関係ないんだけど、昔名古屋にいたストイコビッチ(ピクシー)が、雨でボールが止まってしまう最悪のピッチコンディションの中で、ボールをリフティングしながら独走し、ゴール前に迫っていったシーンを思い出しました。あの当時は知らなかったけど、ストイコビッチってオシムがユーゴの監督をしていた時の選手ですよね。
前半戦、缶ビールを飲みながらゲームを見ていたのですが、ゲームがあまりスリリングじゃないのとアルビ戦じゃないということもあって、日本の選手を見ながら「そっくりさん」を連想して遊んでいました。
羽生
コオロギ
三都主
ゴキブリ
阿部
トノサマバッタ (以上、昆虫シリーズ)
遠藤
ガチャピン
闘莉王
ナルニア国物語のタムナスさん
坪井
ねずみ男 (以上、キャラクターシリーズ)
鈴木啓太
近所のスーパーでよく会うおばさん(特に髪型!)コンタクト落とすなよ!
賛同していただける「そっくりさん」はありましたか?
後半が始まりました。攻めても攻めても得点に結びつかないジャパン。まるでどこかのチームみたいだ。おっ、オシムがペットボトルを投げたみたいだぞ。テレビからはやけに大熊コーチの怒鳴り声ばかりが聞こえます。
…あぁスコアレスドローかな…って思っていたら、ロスタイムに1点取りました。我那覇が押し込みました。とりあえず、オシムジャパンおめでとうございました。でもやっぱりサッカーはスタジアムで見たいな。

「あ~1か月前の8月4日にはビッグスワンでイエメン戦のホームゲームを見たんだよなぁ」などと思いながらテレビを見ているのですが、なかなかイエメンの選手は思い出せません。でも、イエメンのトレーナーの太ったおじさんはよく覚えています。テレビに映った姿を懐かしく見ました。
それにしても、テレビで見ていてもわかるピッチの芝の状態の悪さ。全然関係ないんだけど、昔名古屋にいたストイコビッチ(ピクシー)が、雨でボールが止まってしまう最悪のピッチコンディションの中で、ボールをリフティングしながら独走し、ゴール前に迫っていったシーンを思い出しました。あの当時は知らなかったけど、ストイコビッチってオシムがユーゴの監督をしていた時の選手ですよね。
前半戦、缶ビールを飲みながらゲームを見ていたのですが、ゲームがあまりスリリングじゃないのとアルビ戦じゃないということもあって、日本の選手を見ながら「そっくりさん」を連想して遊んでいました。
羽生

三都主

阿部

遠藤

闘莉王

坪井

鈴木啓太

賛同していただける「そっくりさん」はありましたか?
後半が始まりました。攻めても攻めても得点に結びつかないジャパン。まるでどこかのチームみたいだ。おっ、オシムがペットボトルを投げたみたいだぞ。テレビからはやけに大熊コーチの怒鳴り声ばかりが聞こえます。
…あぁスコアレスドローかな…って思っていたら、ロスタイムに1点取りました。我那覇が押し込みました。とりあえず、オシムジャパンおめでとうございました。でもやっぱりサッカーはスタジアムで見たいな。