ヨガセラピ- by ナターシャ

ヨガによって身体感覚を取り戻し元気になることを具体的に紹介していきます。

プチクライミングでシャドーが生きる

2009年04月30日 | ヨガ全般


2010年シャドーヨガワークショップの詳細はこちらから 

最近ヨガの記事書いてませんでしたね。
山菜採りでちょっとヨガ的な事もよぎりながら体を使ってみたので書いてみます。

アイヌネギのあるところは結構厳しい立地条件のところでそういうところにこそ太くていい感じのが生えています。
日当たりが良かったり、平らなところにあるのは細かったりみずみずしい感じが少ないです。
で。。。沢にまず下りてそこから急な斜面をクライミングまではいかないのですがその一歩手前くらいの意気込みで登るのです。
しかも湿った地面を登るのでズリっと足が取られたりします。
足のとっかかかりになるようなものがないと植物のつるや木の枝などにつかまってエイッと登ったりしました。
母指球をしっかり使ってるのを実感しました。
斜面でアイヌネギを採る時はナイフで採るので両手を使います。
不安定な場所なので足を広めに開いて腰を少し落とし足はがしっと地面を掴むように踏ん張っています。
その体勢はシャドーのスクワットや四股立ち、腹を意識した体の使い方をやっていればかなりいい感じでキープできます。
足、股関節、腹をしっかり使えると厳しい条件でも体を支えていられます。



更に上に登る時は母指球を使うのと同時に瞬間的に腹にグッと力を込めることが大事です。
最初は楽なところでのんびり採りたいと思っていたのですがシャドーヨガの恩恵を受けている事が実感できたので最後の方はずり落ちそうな急な斜面でも採りました。

そして体はどんどんしゃっきっとしてきてチャレンジ精神が沸いてきます。
こんなキツイ場所でも採れちゃうもんね~といった自己満足かもしれませんが。

クライミングというのはもっと過酷なものだと思います。
でもクライミングにはまる理由がちょっとだけ理解できた気がします。
そしてクライミングとヨガを両方やる人が結構いる訳も。

実家のクライミングジムの様子はこちらから(幕別町)

クライミングのステージをもっと上げたかったらシャドーヨガはかなりいい効果をもたらしてくれそうです。

今朝は筋肉痛もそれほど感じていません。
また来年もあの急な斜面、登りたいと思います。



人気ブログランキングへ


※この記事が何かの役に立ったら、1クリック応援お願いします!

にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村
こちらも、参加しています


ベーシック・フリークライミング
菊地 敏之
東京新聞出版局

このアイテムの詳細を見る



尾川智子のボルダリングBasic―クライミングで美しい身体を手に入れる! (SJセレクトムック No. 68 よくわかるDVD BOOK)
尾川 智子
スキージャーナル

このアイテムの詳細を見る

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休初日は山菜採り

2009年04月30日 | アウトドアライフ


昨日はお天気も良く久々にアイヌネギ(行者ニンニク)を採りに美国方面に行ってみました。
子供が小さい頃毎年ドライブがてら山菜を採りに出かけていました。
何時からアイヌネギを取りに行っていなかったかというと8年位間が空いていました。

山に入ってまず私を迎えてくれたのは谷地ブキの花でした。



沢づたいに山の中を少し歩くと沢の斜面にアイヌネギが丁度良い具合に育っていました。
しかし8年前に比べ細いものがめだちました。
人が入って沢山採るとだんだん太いのは減ってきてしまうのです。
そんなアイヌネギの側に可憐な小さな花が咲いています。



なんとなくえりまきトカゲを思い出してしまいました。
花が小さくてうつむくように咲いてました。
葉がかぜよけのようです。



この白い花はところどころに咲いていました。


アイヌネギを取り終えてホッと一息ついて車に戻る途中、自然がアレンジしたいい感じのスポットを発見しました。



苔むした切り株、笹の葉、谷地ブキのコラボ。



アイヌネギのあるところは沢に少し水が流れていたり湿地になっているところの側です。
みずばしょうも沢山咲いていました。
白い花は写真にすると色が反射して難しいです。
といっても携帯ですから仕方無いです。

山菜採りに60%、写真に40%くらいの配分でエネルギーを使った気がします。

急な斜面ではシャドーのスクワット効果をひしひし感じました。
そのことは次の記事で。。。

帰りの車の中は気になる野球の中継を聞きました。
残念ながら野村監督の描いた通りのストーリーになりました。





人気ブログランキングへ


※この記事が何かの役に立ったら、1クリック応援お願いします!

にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村
こちらも、参加しています





旬の味覚 山菜料理
水野 千代,横倉 利江,小川 秀一
ほおずき書籍

このアイテムの詳細を見る



遊び尽くし 産地発たけのこ料理 (Cooking & homemade―遊び尽くし)
並川 悦子
創森社

このアイテムの詳細を見る



北海道山菜図鑑 (Alice field library)
佐藤 孝夫,小林 隆正,久保 秀樹
亜璃西社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする