ヨガセラピ- by ナターシャ

ヨガによって身体感覚を取り戻し元気になることを具体的に紹介していきます。

捻って捻って絞られる

2009年04月03日 | ヨガ全般
断食後有難いことにいつも教わっている先生のレッスンに出るといろんな捻るポーズをやってくれています。

普段私は背中が硬く膝を閉じる動きも苦手でマツェンドラアサナは先生に背中を押されたり肘を下げられたりすることが多かったです。

断食後は苦手なのは変わらないのですが自分でもやりやすくなっていることははっきりとわかります。

以前はウットゥカータに捻りを加えるものを良くやっていました。
正しくやれば相当効果が高いと思えるのですが膝がずれる、体勢が辛い、肘が腿の外にかからないなど思うように出来ない場合が多く教える場合、初心者の多いところではあまりやっていませんでした。

昨日もレッスンを受けると捻りにポイントを絞っていてプラサリータからの捻りバージョンなどを行いました。

プラサリータ捻りバージョンはこちらから (シャドーヨガ中級クラス)

その前に脇、腰、背中をほぐす為にチャクリ(四股立ちの足で上体を回転させる)
をし準備万端のはずなのですがこれも脇や背中が硬い人には大変なポーズです。
出来ないなりにペアで補助し合い肘の位置や手のかけ方、腰の高さの調整をすると
コツがつかめた気がします。

最後の方にやったマツェンドラアサナ、昨日は直されなかったのは単に見逃しただけかもしれませんが私としてはいい感じで捻れていたように思います。
まだまだではありますが少し進歩した気がします。

日本人は着物文化が続き捻るというより振り向く体の使い方が馴染み深いかも知れません。
背中を一枚の板のように使うというのもあるようですが体を捻ると背中に刺激が伝わりいかに硬いかというのが実感できます。
しっかり捻ったあとはトイレに行く回数が増え腎臓がフルに活動しているように感じます。
食生活が変わり内臓が疲労しやすい現代人はやはり捻って毒だしする必要がありそうです。

もちろんウエストが気になる方のシェイプアップにも効果大です!




人気ブログランキングへ

※この記事が何かの役に立ったら、1クリック応援お願いします!


にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村
こちらも、参加しています





ハタヨガの真髄―600の写真による実技事典
B.K.S. アイアンガー
白揚社

このアイテムの詳細を見る





SURIA(スリア) ラグタオル ベージュ 2SU-RT-BE

スリア

このアイテムの詳細を見る





BE PRESENT ビープレゼント ヨガウエア コナパンツ(5分丈パンツ)

BE PRESENT

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする