ヨガセラピ- by ナターシャ

ヨガによって身体感覚を取り戻し元気になることを具体的に紹介していきます。

メディカル的な目的で使ってもらえたら

2010年03月15日 | ヨガ全般
整形外科等でリハビリの為に理学療法士さんがサポートしながら運動するスペースというのはありますよね。

ある病院ではパーソナルトレーナーの方が居てスポーツ選手の体のケアやトレーニング方法をアドバイスするというケースもあるようです。

メディカルフィットネスと呼ぶのだそうです。

スポーツ選手に限らず故障を抱えた人がどんな風に体を使ったら回復するのかをトレーナーさんにアドバイスをいただけたら助かりますよね。

病院とトレーナーさんがタイアップするというのはとても意義があると思います。

こちらを参考にC-Link+ 

坪井選手のブログによると彼もここを利用しているようです。

坪井選手のバッターボックスに入る前の儀式、丁寧なストレッチ(きっちりいつも同じ動作)を行うのを見ていて体に凄く気を使っているのが分かります。

だから彼がそういう場所を利用しているというのが頷けます。

そういう試みをしている病院があることに感心し、またそこにヨガも加えていただけたらどんなにいいだろう?というのが私の希望です。(C-Link+にはヨガのクラスもあるようです。)

呼吸法、様々なバリエーションの準備運動などを提供できるという意味でヨガもメディカル的な要素が強いと思います。

鍛える以前の体の調整として効果が高いと思います。

意識を集中させることで体の歪み、左右差、下半身と上半身のバランスを整えることが出来ます。

特にスポーツ選手の股関節の問題等には効果的と思います。

トレーナーさんによってはヨガ的なものを取り入れているという場合もあるかも知れません。

それではヨガを専門に教える場合のポイントは?というとやはり呼吸ですね。

呼吸をマスターするにはその為の準備が必要です。

その準備をどうやるか?はやはり長らくヨガをやってきた人にしか教えられないと思います。

メンタルトレーニングもメディカル的な要素を持たせるのもポイントは呼吸と思います。

呼吸法をマスターすることで集中力も増します。

ただ機械的に動いて得られることは少ないのです。

いつか病院の隣にあるメディカルフィットネスに当たり前のようにヨガも入っているという時代が来るといいなぁ。。。

鳩山さんにも期待しよう!



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何かやっているに違いない | トップ | 疲労 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
興味深い試みです。 (sho)
2010-03-15 11:37:14
ナターシャさん、おはようございます。

ご紹介のサイト、見ました。
興味深い試みです。

アスリートといっても、プロの選手だけでなく、ママさんバレーや草野球、市民マラソンランナーなど、アマアスリートも沢山います。

その方たちの、ケガから競技復帰へのサポートには、大きな価値があると思います。

ロコモとメタボへの対応では、少し、頼りなさを感じました…。

何か、スポーツジムのスタッフトレーナーと変わらない、若いトレーナーさんたちで…(笑)。

これから、このような取り組みが、増えていくと良いと思います。
Unknown (ナターシャ)
2010-03-15 19:01:38
shoさん、こんにちは

やっぱり対処療法では限界があることお医者さんも気づきだしたんだと思います。
時間は掛かっても根本からやることが大事ですよね。
完治しないにしてもコントロールすることを覚えれば随分変わるでしょうね。

膝を怪我した高橋大輔選手のトレーナーも素晴らしいですよね。
膝そのものより股関節から取り組んだところなんかが特に。

shoさんの取り組んでいることもこの記事に共通することありますよね。

コメントを投稿

ヨガ全般」カテゴリの最新記事