ヨガセラピ- by ナターシャ

ヨガによって身体感覚を取り戻し元気になることを具体的に紹介していきます。

今年1年を振り返って

2009年12月30日 | ヨガ全般
年齢を理由にはしたくないのですがやはり今までとは違うということを明らかに実感した1年でした。

練習をもっとやらなくてはという気持ちはあっても仕事との兼ね合い、家庭のこと、プライベートな部分とのバランスを考えるとなかなか難しい面がありました。

何処か落ち着いてしまった感じもあります。

追い立てられたようなところがあった数年前の心境と今は違う気もします。

反省点としてより今の自分を認めたい気もします。


一つはっきりしたことは待っていてくれる生徒さんの存在の大きさです。

自分のヨガももちろん大事、生徒さんの何歩か前を歩いていなくてはならないということは当然です。

それと同時に他の習い事は止めてもヨガを残してくれたというような生徒さんの言葉は本当に私にとっての励みになっています。

一時サークルの運営のことなどで悩んだ時期もありました。

正直、そこから逃げ出したい気持ちになったりしたけれど最後までみると覚悟出来たのも生徒さんの一言だったりしました。

離島に赴任した医師が 患者さんの人生に一時関わるのではなくずっと寄り添っていけるのが止めない理由と言っていたのを思い出します。

どんなに手術の技術がある医師よりその先生の偉大さを私は感じました。

私はそこまで大袈裟ではないけれどどこかで支えられる存在に少しでもなれたらという思いはあります。


自分の練習はこれは本当にいいものなのかという検証の為には必要です。

だからちゃんとやっていかなくてはなりません。

でもやる内容も若い人がやるものと同じではなく自分にあったメニューを考えたいです。

それもこれからの課題です。

ワークショップで得るものはたくさんありました。


これからはヨガに関してもそうですが日本古来のものを少し学びたいと思っています。

日本人として一番手近なものを学ぶのは言葉の壁もありませんし理解し易いという面もあります。

武術家の甲野さんによると日本人の体は明治以降衰退の道を辿っているそうです。

戦後武術が禁止された時期があり、また禅の存在で体は2の次の存在になってしまったようです。

こころがもてはやされる傾向と文明社会の進歩によってますます体は何処かに置き去りにされてしまいました。

体が全てではないけれど体が無ければ何も始まりません。

体を使ってこそ心も成長する と私は思っています。

肉体労働が必要な職業、農業や漁業、建築関係、スポーツ選手の顔は皆清々しいです。

ヨガのインストラクターもある意味肉体労働者かも知れませんね?

遼君を見ても分かるように体をぎりぎりまで追い詰めてこそ心も強くなっていくという仕組みがあると思います。

私の場合はぎりぎりまで追い詰める気力が今年は薄れてしまったということかも知れません。。。

でもそれも自然の流れかと思います。

来年は自分を甘やかすだけでなく何処までならいいのか?を考えつつやっていこうと思っています。

遼君のお父さんお勧めの小説 老人と海 私も読んでみようかな。。。

また考えが変わるかも知れませんね




人気ブログランキングへ


宜しかったら応援クリックお願いします



にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村



古武術の発見―日本人にとって「身体」とは何か (知恵の森文庫)
養老 孟司,甲野 善紀
光文社

このアイテムの詳細を見る





老人と海―The old man and the sea 【講談社英語文庫】
アーネスト・ヘミングウェイ,Ernest Hemingway
講談社インターナショナル

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーリングのフォームはヨガそのもの

2009年12月28日 | 雑記帖


昨日は浅田真央ちゃんがオリンピック代表を決めましたね。

緊張した中にいい集中力を保っているように見えました。

真央ちゃんは決める時は決めるという度胸の良さがありますね。






一方カーリングは地味ですがこちらも日本は期待できそうですね。

チーム青森の本橋選手は美人ですね!

本橋麻里選手の美しいフォームはコチラ

他にもカーリングの選手は綺麗な人が多いのにビックリです。

マイナーなイメージの種目ですが美しい人が集中してストーンを放つ姿は惚れ惚れしてしまいます。

そしてカーリングというのは駆け引きがあり頭も使うスポーツのようです。

本橋選手のフォームを見て分かるようにストーンを放つフォームはヨガのアルダブジャンガというポーズとほぼ同じです。

ヨガの場合は反りが入りますが。。

でも足の形は同じ。

フォームを安定させて保つ為には 股関節の柔軟性とコアな部分の強さ が必要です。

ヨガをやっていなかったらあのフォームを見てそれをキープすることの難しさは感じられないと思います。

ストーンを思ったところに放つ為に安定させて集中することがいかに難しいかが想像できます。

カーリングの女子選手が美しい理由はたまたまではないと思います。

日頃の鍛錬、集中が美しくさせる。。。そんな気がします。

それはフィギュアの選手となんら変わりはありません。

私はむしろ研ぎ澄まされた集中力が必要とされるカーリングの選手が美しく感じます。

お化粧が上手いとかいう次元のことではなく内面から輝く美しさですね。

フィギュアは華やかな競技です。

でもカーリングもルールが理解できればなかなか見応えがありそうですよ




人気ブログランキングへ


宜しかったら応援クリックお願いします



にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村


カーリングガールズ~2010年バンクーバーへ、新生チーム青森の第一歩 [MGBOOKS] (MG BOOKS)
高野 祐太
エムジー・コーポレーション

このアイテムの詳細を見る



常呂町―カーリングを育てたホタテ王国 (北海道ふるさと新書)

北海道新聞社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余計な仕事。。。亀の水替え

2009年12月27日 | 雑記帖
年末の忙しい時に亀の水替えは厄介です。

でも。。。濁った水のままでの年越しは厭なので今日やりました。

水槽ははんぱ無く重い

でも発見したことがあります。

いざ水槽を持ち上げようと近づくときまず脳が重いもの持つぞー!!というモードになります。

そうすると体もその準備が出来て腕だけじゃなく特に腹に力が入りひょいと持ち上げお風呂場までの細い通路もバランスを取りながら運べるのです。

つまずいたりしたら大変なのでかなり集中しての移動ですが結構スムーズです。

どんだけ力持ちなの という話ではなくやはり腹を使い集中するだけ。。。結局ヨガによって身に付いたことが役立っています

除雪も最初は寒いし重い。。。と思いながらやっていても体がそのモードになると逆に楽しくなったりします

年末まだまだやることは沢山あります。

このままヨガ的に動いていきます。


今日はヨガの自主練もやりました。

いろいろやってみて私には今回のワークショップの内容はまだ早いもかもと気づきました。

2年前にザンダー先生に頂いた宿題のアサナを久々にやってみました。

一人のヨガは周りからのエネルギーがもらえない分私ってこのレベルでしかないとちょっとがっかりです。

でも。。。気づくことも沢山あります



人気ブログランキングへ


宜しかったら応援クリックお願いします



にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村


声に出して読みたい日本語
斎藤 孝
草思社

このアイテムの詳細を見る


養老孟司の“逆さメガネ” (PHP新書)
養老 孟司
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る



「古(いにしえ)の武術」に学ぶ 身体は工夫次第で生まれ変わる
甲野 善紀
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内最後のレッスン

2009年12月26日 | ヨガ全般
今日は年内最後の講座のお仕事でした。

5分前の時点で何時もの半分の生徒さん、しかしぎりぎりに駆け込んできた方が多数いらして結局ほぼいつもどうりの人数になっていました。

今日はワークショップで教わったことの一部を入れながらなるべく止めずにやっていきました。

後半仰向けで足、腕を真っ直ぐ伸ばし息を吐ききったところでまず首を起こし、次に腕を前にゆっくり下ろしながら反動をつけづに起きる というのをやってみました。

起き上がれたのは半数に満たなかったです。

更に起きると同時に足を上げナーバアサナまでやるといいという説明もしました。

出来なくても他にお腹を強くする方法はあるのでそれも何通りか教えました。

起き上がる為には脇、腰を丸く出来ることも関係があります。

かがむ、反る、横に倒す、捻るが自由に出来ればギックリ腰にならなくて済む という説明もしました。

つい最近腰を傷めた方が苦笑いしていました。

出来る出来ないで悩む必要は無く出来ない原因を考えて自分の弱点を補うものをコツコツやるしかありません。

時々これをやって出来ないことでがっかりする方がいるかもということがよぎります。

でも出来ないことを確認する作業も大事です。

若い方はもっとやってみたいという前向きな方も多いと思います。


人数の多いクラスはどうやればいいのかなぁという悩みは確かにあります。

でも今日は今年最後の仕事として自分なりに良かったと思える内容だったように思います。

人数が多いけど静かなクラス。。。でも出席率は高いのです。

こちらにあまりメッセージは伝わってこないけどなにかしら良いことがあるから休まず来てくれていると勝手に解釈しています 





人気ブログランキングへ


宜しかったら応援クリックお願いします



にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村



自然体のつくり方 (角川文庫)
齋藤 孝
角川書店

このアイテムの詳細を見る


インテグラル・ヨーガ―パタンジャリのヨーガ・スートラ
スワミ・サッチダーナンダ
めるくまーる

このアイテムの詳細を見る



Shadow Yoga, Chaya Yoga: The Principles of Hatha Yoga

North Atlantic Books

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移転前のロフトで大判風呂敷購入

2009年12月25日 | 雑記帖
札幌駅前のロフトが年内で移転するので昨日セールに行ってきました。

そこで大判風呂敷を見つけ1050円で購入。

ヨガマットケースは頼んでいたのですが風呂敷は何にでも使えると思って買いました。



先日ネットで見た包み方でくるんでみました。

なかなか風情があります。

小さな亀の模様が入っていて裏地の色とのコントラストがお洒落かなぁなんて思ってこの風呂敷にしました。

肩に掛けたりも出来るしこれからは風呂敷がトレンド?になりそうですよ。。。嘘







こちらはネットで購入したモン族古布ヨガマットバッグです。

まだ持ち歩いてませんが裏地もついていてなかなか使いやすそうです。

刺繍、パッチワークもかわいいです。

偶然風呂敷を手に入れたのと同じ日に届いていました。









こちらは今まで使っていたマットバッグ。

ただ袋にとってがついたもの。

すかし模様が入ってけっこうお洒落です。

ただ雪が降ると中に入ってしまうのでこれからの時期は向かないかも。






 

こちらも夏向きかな。。。

一時ヨガマットを持ち歩くのがお洒落という時期がありました。

今はこれ見よがしに持ち歩くのは逆にお洒落じゃないかも。

ちゃんとバッグなりケースに入れた方がいいかなと思います。

もちろん風呂敷でも全然OKです

道具は大事にしたいですね。





ヨガマットケース、風呂敷の使い方はこちらの記事を参考に!



人気ブログランキングへ


宜しかったら応援クリックお願いします



にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村







Yogaworks(ヨガワークス) ヨガマットスタンダード 3.5mm

ヨガワークス

このアイテムの詳細を見る





yogitoes SKIDLESS-スキッドレス- ヨガラグ マットサイズ ブルー

SKIDLESS

このアイテムの詳細を見る




ヨーガ入門―ココロとカラダを癒す
佐保田 鶴治
法蔵館

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの苦い思い出

2009年12月24日 | 雑記帖
以前某スーパーで働いててクリスマスは超忙しく朝早くから夜8時くらいまで仕事をしていました。

クリスマス、年末年始と戦争のように忙しかったのを思い出します。

その時の家庭でのクリスマスはお料理を作る時間が無くサラダまで買ったのを覚えてます。

スパゲッティーくらいは自分で茹でた記憶があるのですが。。

チキン、お惣菜、お寿司等それなりに豪華な?ものをテーブルに並べました。

その時の子供の感想は なんだか食べた気がしない というものでした。

量は沢山あったはずなのに満足しなかったのは手作りのものがほとんど無かったからと思ってます。

手を掛けていないお料理が味気なく、ばたばたとテーブルに並べたものを機械的に口に運ぶ食事が食べた気がしないという感想になってしまったようです。

私も疲れきっていてそれほどお喋りもせず多分ため息をつきながらの食事だったと思います。

ただ救いだったのはケーキのデコレーションを私が居ない間主人と子供達にやってもらったことでしょうか。。

意外に綺麗に出来ていてケーキは美味しく食べられたように思います。

つくづくお料理は家族に美味しく食べてもらいたいと思って作ったものが食べて満足するということがその時わかりました。

一緒にバイトしていた男の子は忙しくても彼女の為にビーフシチューを時間をかけて作り美味しく食べられたとのことでした。

20歳近く年下の男の子に愛が無いから食べた気がしなかったんじゃない?と言われたときは参りました

サラダを買うという行為は男所帯の人がやることでしょ?とまで言われました

確かにそうかも知れません。


最近次男が車を買い、昼食の節約の為おにぎりを作って持たせています。

来春は卒業なのでお弁当を持たせるのもあとわずか。

おかずは要らないとかたくなに断るのでおにぎりの具にバリエーションをと考えていろいろ作っています。

愛が伝わっているかどうかは謎ですが


クリスマスはケンタッキーとピザがあればいい。。。のでは無くやっぱり手作りのお料理があった方が断然いいですね

人気ブログランキングへ


宜しかったら応援クリックお願いします



にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスにふさわしい景色に。。。ケーキは何処にしようか

2009年12月22日 | 雑記帖


ここ2~3日でこんなに雪が積もりました。

昨日の夜の講座はさすがに雪模様だったせいか生徒さんが少なかったです。

足のマッサージをしながらクリスマスの話題なんかを。。。

ケーキは何処のを食べるかという話になりました。

星置のべんべやさん、明日風の街に出来た新しいケーキ屋さんという人も。

手稲は意外に美味しいケーキやさんがあるのです。


         

頂き物のシュトーレンがあるのでそれも楽しみなのですが生ケーキもいいなぁ

明日風の街のケーキにしようか。。。

コンテストで世界一になったケーキはワンカット500円以上だとか。

お店でケーキと一緒に頂くと1000円近くになるそうです

でも甘さ、しょっぱさ、サクサク感、クリーミー感などいろんな味、食感が1個のケーキで楽しめるのだそうです。

生徒さんのお話によるとですが。。。

これから忘年会、クリスマス、年越し、お正月とご馳走攻めが続きます

ある生徒さんは12月、1月で大きくなった分2月、3月でなんとかするそうです。

なるべく食べた翌日とかで調節したいものです。

朝食をF&E酵素に、1日1回は体を動かす等早めに手を打ちましょう





F&E酵素の詳細はコチラから





こちらの記事も宜しく!!
      今伝えたいことは。。。 




人気ブログランキングへ


宜しかったら応援クリックお願いします



にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨガ練する時間が無くても -お掃除だって瞑想になるんだし

2009年12月21日 | 雑記帖
昨日、ヨガ練しようかなぁとも思ったけど。。。最近お掃除サボってたしやらないとと思い台所まわりを何時もより念入りにやってみました。

そういえばスマナサーラ長老様はお掃除も実況中継しながらやれば立派な瞑想になると言ってました。

他のことは考えずお掃除に没頭すればそれはそれで妄想から離れることが出来ます。

大体一主婦な訳ですから仕事を少しばかりやっていても家のことはある程度やらなくてはならないのです。

生徒さんで窓拭きを2時間びっしりとやり脇を傷めてしまったという方がいらっしゃいました。

本人は年を感じるとのことで少し落ち込んでいました。

しかし2時間ノンストップで窓拭きをする体力があるということの方が凄いですよと私は言いました。

ちょっとやり過ぎてしまったから脇を傷めたのでしょう。

年齢を気にするよりもやはり自分の体の声を聞くことを忘れてしまったことを反省した方がいいのでは?と思いました。

たかがお掃除と思わずに今何処が伸びていて何処が辛いのか、変に力んでないかなど体に意識を向ければ傷めることも無いでしょう。

ヨガをやっていると結構体を慎重に使うようになります。

高いところに上がってもバランスを取る能力が身に付いたと感じたりもします。

そんな風にちょっとマニアックにヨガ的な視点でお掃除すると楽しく出来るかも。。

だったら普段からちゃんとやっとけよ!!という話ですよね

さて今年はちょっと本気で大掃除に取り組んでみます。

何か体の使い方で発見があったら報告したいと思います




こちらの記事も宜しく!!
      今伝えたいことは。。。 




人気ブログランキングへ


宜しかったら応援クリックお願いします



にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村


幸田文しつけ帖
幸田 文
平凡社

このアイテムの詳細を見る






結局は自分のことを何もしらない―役立つ初期仏教法話〈6〉 (サンガ新書)
アルボムッレ スマナサーラ
サンガ

このアイテムの詳細を見る






掃除道 (PHP文庫)
鍵山 秀三郎
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨガマットケースが欲しいけど -風呂敷を利用できるの?

2009年12月18日 | ヨガ全般
今使っているマットケースは口が開いたままの袋状のものなのでこれから雪が降ったりしたらちゃんとしたものが必要かななんて思ってました。




刺繍が可愛いヨガマットバッグ★◎『Wailana』オーガニックコットン ヨガトート:ワイラナ マッ...





以前はネットケースとかただベルトで止めて持ち歩いていたけどやはり濡れるのは気になります。




オーキッド(蘭)柄のワイラナブランドのバッグ!ワイラナ オーキッドマットバッグ【wailana/...







オリエンタルな限定マットバッグ!送料無料!yoga works ヨガワークス フローラ【ヨガ・ピラテ...





【10%OFF】デザイン・サイズ共にマッチするナイキのヨガセット♪[NIKE] ヨガマット&ナイロンヨ...





アジアンチックなものもいろいろあります。




今日講座の生徒さんで家に風呂敷が沢山あったからそれを利用してマットケースを作ったとのことでした。
マジックテープを利用してくるむ感じで端だけ止めていました。
その上からキャリアベルトをかけて持ち運びしやすいようにしていました。
さすが年の功です!!






風呂敷の包み方はこちらを参考に!! 



ヨガ ハーモニー






【ポイント5倍】【送料無料】有名インストラクターも愛用♪究極のマット★◎『Manduka』マンド...




人気ブログランキングへ


宜しかったら応援クリックお願いします



にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川家の子育て - 子供の夢を叶える為に

2009年12月17日 | 雑記帖
スポーツ雑誌、Numberの12月24日号のテーマは 天才男子のつくりかた 親子論 というものです。

石川遼君がどうやったらあのように成長したのかを知りたくて買ってしまいました。

遼君が小学4年の時に20歳でマスターズに出て優勝したいと言ったときからこの家族の生活は一変したのだそうです。

特にお父さんの力の入れようは傍から見たら理解に苦しむようなものだったようです。

遼君のマナーの良さ、しっかりした受け答え、心の強さ全部がお父さんの躾が基本にあるようです。

ゴルフの技術のことでは無く練習態度に関しての叱責が多かったそうです。


自分の子供が夢を語ったとき何処まで親は真剣に向き合えるでしょうか?

普通我子が20歳でマスターズに出て優勝したいと言ったら夢は大きいほうがいいねと笑って済ますのがほとんどの親ではないでしょうか?

自分の仕事だったり趣味を犠牲にして、子供から嫌われようがその目的の為に必要なことを身につけさせる。

なかなかそんなこと簡単には出来そうにありません。

普通の家庭でもそれをやったお父さん、お母さんが居たから遼君の存在があるのですね。

どんなに厳しくても途中で投げ出さなかった遼君も偉いけどやっぱりお父さん無しでは果たせないことです。

20歳で優勝はまだ実現してませんが今の遼君だったら絵空事ではないでしょう。

私は子供に夢を託し必死に頑張る親の姿はあまり好きではありませんでした。

自分の果たせなかった分を子供に置き換えているようで。

でも親の犠牲がなければ一流と呼ばれるレベルに達するのは難しいんですよね。

子供が嫌がることをどれだけ親が言えるか?

自分の子育てを振り返ると嫌われたくない方を取っていたように思います。


天才男子の父親はやはり厳しくて愛情も深い人なんですよね。

巨人の星の星一徹がふと浮かんできたりします

それと。。。ナタナガ・ザンダー先生も




人気ブログランキングへ


宜しかったら応援クリックお願いします



にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村


巨人の星嗚呼熱闘甲子園!!血と涙の大優勝旗は誰の手に! (プラチナコミックス)
梶原 一騎
講談社

このアイテムの詳細を見る




イチロー 果てしなき夢―少年の想い遙かに
義田 貴士
学習研究社

このアイテムの詳細を見る



「五輪の書」がよーくわかる本―ポケット図解 (Shuwasystem Business Guide Book)
廣川 州伸
秀和システム

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう年内最後のレッスンかぁ。。。

2009年12月16日 | ヨガ全般
今日のお仕事先は来週祭日、翌々週はもう年末でお休み。

すなわち今日が今年最後のヨガになりました。

一年間有難うございましたというご挨拶をする時期になったのですね。

今日は家でこんなものをやるといいですよということを説明しながらのレッスンでした。

足のマッサージと深呼吸だけでもいいので。。。のはずがあれもこれもやっぱりやった方がいいということになりだんだんやることが増えていきました。

実際後で聞くと首を横に振る人が多いのですが中には真面目にやってくれる方がいらっしゃるに違いない!! 。。。と信じたいです。

長く続けている方はその時の体調に合わせ何をやればいいかだんだん分かってくるはずです。

新年を向かえまた元気にヨガをしに来てくれることを楽しみにしたいです。




人気ブログランキングへ


宜しかったら応援クリックお願いします



にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒されたくて行ったけど。。。何か違うかな

2009年12月15日 | 癒し系の話


こちらは実家の子猫。

お盆から比べるとだいぶ大きくなっていたけどまだ遊びたくて仕方がない年頃。

人なつこく寄ってきてかわいかった。

かわいがられているから顔も生きいきしている。








             

こちらは猫カフェの猫。

友人とランチの後行ってみた。

ロシアンブルーとかペルシャ、アビシニアンもいた。

触られたがらない猫がほとんど。

私がおもちゃでじゃれさせようとしてもあまり乗ってこない。

友人はトリマーの仕事をしていただけあってそこそこ寄ってきてじゃれつかせていたのにはびっくり!

人間の都合で入れ替わり立ち代り人が出入りして猫からしたらうざいだけかも。。。

雑居状態でいろんな猫が狭いスペースにいる。

ストレスが溜まらない訳は無いですね。

ちょっとした音に反応してビックッとしていた。

ペットは特定の飼い主に愛されて幸せなんだろうな。。。

猫カフェは多分もう行かない。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四股立ちがクリアできたら

2009年12月11日 | ヨガ全般
ワークショップで感じたことは四股立ちが正しくできれば全ての動きがかなりカバーできるのではということでした。

ただ、正しくやるのはやはり年月がかかると思いました。

サークルや講座の生徒さんはそれ程体は動かない方が多かったりします。

でも毎回毎回繰り返すうち四股立ちは様になってきます。

お尻を出さない、足裏を柔らかく保つ、小指側を踏む、胸を緊張させない、顎を引くなど注意しなくてはならない細かいことは沢山あります。

それでも少しづつ少しづつ形が決まってきて呼吸もコントロールできるようになってきます。

サルパという動きが出来なくてもそれに変わるものを何種類か組み合わせればサルパで得られる効果に近いものを得ることが出来ると思います。

立って片膝を曲げるときもう片側の足の膝から下を良く伸ばすように立つということでもサルパに入る前の練習になります。

本当に地味な作業です。

サークルや講座の生徒さんのレベルに合わせ何を提供すればいいかはやはり毎回接しているからある程度は判断できるのかなぁと思います。

例えばきっとこれは難しいと思えることでも一緒にやってみるのはいいと思います。

いざやってみるとぼろぼろだったという結果でも自分の弱点を知ることが出来ます。

そんな試行錯誤をしながらマッサージがあり、ペアがありという感じのヨガです。

流してやることも一つの方法です。

それが最終的には目標なのですが正しくやるためのチェックも必要ですし。


ワークショップで先生から宮本武蔵の五輪書を薦められました。

何故日本人が海外の先生からこの本を薦められてしまうのか。。。

生徒さんに聞くと読んだことがあるという人はほとんどいません。

なんだか悔しい気持ちになります。

いいものがあるのにみんな気付いていないということが。

いかに敵に勝つか?という本なのですが体の使い方の参考になったり現代社会に置き換えれば処世術としても使える本です。

立ち方に関しての文章がとても参考になります。


但しこの本は剣の道に関しての本です。

ヨガは敵を倒すためのものではないので取り組み方は全く違います。

自分の内面を見つめ人として成長していくのがヨガではないかなぁと思いますからそのあたりはごちゃ混ぜにならないよう気をつけたいものです。



こちらの記事も宜しく!!
      今伝えたいことは。。。 


人気ブログランキングへ


宜しかったら応援クリックお願いします



にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村



五輪書 (講談社学術文庫)
宮本 武蔵,鎌田 茂雄
講談社

このアイテムの詳細を見る




五輪書 (まんがで読破)
宮本 武蔵,バラエティアートワークス
イーストプレス

このアイテムの詳細を見る



身体感覚を取り戻す―腰・ハラ文化の再生 (NHKブックス)
斎藤 孝
日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泡洗顔やってみる?

2009年12月10日 | 美容
昨日ためしてガッテンで泡洗顔のことを取り上げていました。

手で顔をこするとそれが赤いシミの原因になるので顔を手でこすってはいけないということでした。

リンパマッサージでも手でやさしくさする程度というのは知っていました。

TVで泡洗顔の正しいやり方を見て驚きでした。

まず徹底して硬い泡を大量に作ります。

泡立てネットを使う、洗面器に石鹸を溶かして手で攪拌、あわ立てボールを使うのどれかを選択して泡がホイップクリームのように下に垂れないくらいの硬さに泡立てます。

それを大量に作って顔にのせ、指は顔に触れないようにしてポンピングしながら洗顔します。

ファンデーションもこのやり方で落ちていました。

ウォータープルーフはクレンジングが必要なようですが。

昨日さっそくやってみました。

泡を沢山つくるのはちょっと面倒でした。

でも泡を顔にのせると気持ち良かったです。

泡がはじけるときに気持ちいいのかも知れません。

今日サークルの生徒さんに話すと私もやってみるという人はいませんでした。

泡を作るのが大変そうという意見でした。

私が一ヶ月位やってみようかなというとその結果を教えてということでした

泡洗顔とF&E酵素の青箱をローション代わりに使ったら効果上がりそうだなぁ。。

一念発起してやってみようか。。。

いくらTVでいいと言っても身近に効果が上がった人が居ないと半信半疑なんですよね。

私は泡立てネットは無印で購入したものがあるのでそれを利用します。

石鹸は今まで通りコルテ化粧品の洗顔石鹸を使おうと思います。





人気ブログランキングへ


宜しかったら応援クリックお願いします



にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村








コルテ化粧品の詳細はこちら




呼吸洗顔術―今野華都子式 洗顔だけで、シミが消えた! (レタスクラブMOOK)
今野 華都子
角川・エス・エス・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る



田中宥久子の造顔マッサージ (DVD付)
田中 宥久子
講談社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平常に戻る

2009年12月09日 | ヨガ全般
ワークショップが終わり、月曜からいつもどうりのスケジュールでお仕事です。

さすがに月曜の夜の仕事は疲労が残っていました。

少しづつ今回教わったことを皆さんにお伝えしています。

今までと極端に何かが変わるわけではありません。

それでも少し今までの解釈と違っていたという部分、今回新たに知ったことなどを少しづつ出していこうと思います。

現実には膝が曲げずらい、体が硬い、腕が上がらないといった問題を抱えた方が多いのです。

誰もが取り組みやすいものも入れるようにします。

ワークショップは自分のヨガの為であると同時に生徒さんに還元できなければ意味がありません。

今日も食べすぎにはどういうものがいいの?という質問がありました。

マンドゥカアサナ(スプタウィラーの膝を開いてやるもの)をやってみました。

一方なかなか膝裏が伸びず寝て足を垂直に保つのもままならない方がいらっしゃいます。

ベルトを持参し使用してもらったところ使ってみたいということでしたので自宅にあるものを次回お渡しする約束をしました。

生徒さんでヨガを極めたいという方も中にはいらっしゃるかも知れません。

しかし健康の為、日常を少しでも快適に送りたいというレベルの方がほとんどかと思います。


サークルなどでは忘年会の打ち合わせなどが行われたりして年末モードに入ってきています。

そういった交流が出来ることは嬉しいことです。

年齢のことなどいろいろあるけれどもう少しこのペースでやっていこうと思えてきます。

生徒さんから活力を頂いていると改めて感じる今日この頃です。





人気ブログランキングへ


宜しかったら応援クリックお願いします



にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする