ヨガセラピ- by ナターシャ

ヨガによって身体感覚を取り戻し元気になることを具体的に紹介していきます。

体の内側に目を向ける

2009年04月19日 | ヨガ全般
私の講座やサークルに来ていた生徒さんが時間や曜日が合わなくなると同じスクールの別の先生のところを紹介するという事があります。

そこに私が代行で行くとまた再会出来元気にしていてくれると嬉しくなります

先日も再会した生徒さんがヨガの話から今の先生から教わるようになって体の内側を意識するする事が身についたと報告してくれました。そしてヨガが終わったあとの効果をより感じられるようになったそうです。

その生徒さんは私のところに来る前にもヨガを教わっていたけれどその時はあまり内側を意識しなかったそうです。

ポーズや呼吸の時、お腹、肋骨、脇がどう動くかを意識することはとても大切です。

背骨の使い方も内側に意識を向けないと雑な動きになってしまいます。

ヨガと体操の違いはそこにある訳ですからいかに体幹に近い部分を意識して注意深く動くかが重要になってきます。

立って左右に手を付けてぶらぶらとねじるだけでもその人の体を動かす感覚とかヨガに対するセンスが現れてしまいます。手が先行して勢い良く振り回してしまうと体幹を意識するという事からは程遠い動きになってしまいます

最初の説明をどれだけ真剣に聞いたか、普段の立ち居振る舞いも関係しているのでしょうね。

体が硬いから…だけでは片付けられない気がします。

センスや感性と言われてもじゃあどうすればいいの?と思うかも知れませんね。

まずはやはり説明を良く聞き、自分を見つめ直す事でしょうか?

同じ説明でもヨガを始めた頃の説明と3年後に聞いた説明では理解の度合いが違うと思います。

その間に体が変わり意識の置き方も変わるからだと思います。

ただし、聞く耳を持たなければ体操の域をいつまでも出られない事になります。それは自分から大事な物をシャットアウトしているとしか言いようがありません。頑固さだったり注意力の無さでしょうか?最近お〇カタレント流行りで良くテレビで見かけます
彼らは頭が悪い訳ではなく余りにも人の話をまともに聞いていないというのがわかります それも一種の頑固さなのかなぁという気がします。

久しぶりに会った生徒さんの報告は私にとって嬉しい報告でした
信頼出来る先生のところに紹介して、生徒さんが成長した事を確認出来たからです。






人気ブログランキングへ

※この記事が何かの役に立ったら、1クリック応援お願いします!

にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村
こちらも、参加しています



お勧めヨガグッズはこちらから


なぜ人はちゃんと話を聞かないのか―話し方のプロが教える“聞く技術”
福田 健
明拓出版

このアイテムの詳細を見る




ヨーガバイブル―決定版 ヨーガのポーズ集
クリスティーナ ブラウン
産調出版

このアイテムの詳細を見る




ヨーガ入門―ココロとカラダをよみがえらせる
佐保田 鶴治
ベースボールマガジン社

このアイテムの詳細を見る

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする