goo blog サービス終了のお知らせ 

夜噺骨董談義

収集品、自分で作ったもの、見せていただいた品々などを題材に感想談など

瓜之図 福田豊四郎筆 1943年頃

2022-03-11 00:02:00 | 掛け軸
共箱でもないこともあったのでしょうが、インターネット(ヤフー)オークションで僅か4,000円で落札した作品です。間違いなく昭和20年頃の福田豊四郎の真筆の作品です。



瓜之図 福田豊四郎筆 1943年頃
紙本水墨淡彩軸装 軸先象牙加工 合箱
全体サイズ:縦1147*横533 画サイズ:縦285*399



描いているのは「瓜」でしょうか?



落款と印章から昭和20年頃の作と推定されます。



福田豊四郎の魅力は昭和20年以降の作品には手を抜いた点がひとつもないことです。従軍した戦争体験がなんらかで影響しているかもしれません。



色紙などの作品でも人柄がよく出ていて、丁寧に描かれています。この頃の癖の強い画家とはちょっと違い、温かみのある作品を描きます。



表具もきちんとされています。



どうしてこのような画家の作品がもっと評価されていないのか不思議です。当方のように百点を超える作品を蒐集する者には廉価で入手できるので好都合ですが・・





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。