プラdroidは、ねんど子猫に愛を観るか?

管理人「osuzu」が制作する模型関連のブログです。

まっつく&ハセガワコラボ 1/12 JK カーディガン

2018-11-25 | Honey Trap

エ゛~多分今頃、全国の至る所でコレの製作に夢中になってる人多数? 

なんじゃなかろうか? と、思われます。 まっつく&ハセガワコラボのJkメイト第二弾!

1/12 「JKカーディガン」です。 

記念すべき第一弾は、余りに清純派路線過ぎて見送ってたんですが

コレは・・・その、アンニュイ? な雰囲気が誠に当ブログ向け? の様な気もしましたんで

発売早々に作ってみました!

コラボと言っても、サプライヤーがハセさん言うだけで実質、「まっつくMk2」製と言っていいでしょう。

ただ・・製品コンセプトは「純製まっつく製品」とは明らかに趣が異なりまして。

純正品の売りである、最新デジタル技術を駆使した凝ったパーツ割や

キャストオフパーツ等は省かれる代わりに、低価格&組み易さを優先した・・のかな? の感じでしょうか。

上記、純正品のディープな部分に特に拘りが無いのであれば、非常に御買い得感が高く又

少ないパーツ数で初心者にも取っつきやすそうな製品でもあります。

この辺り・・・この手のリアル女子フィギュアをラインナップに加えたい「ハセさん」と、老舗メーカーの

ネームバリューを活かした販路拡大を狙える「まっつくさん」の利害が一致した? かもしれない 

大人の事情溢れる一品? の様な気もします。

しかし・・あの、ハセガワさんがJKフィギュアとは・・管理人みたいなオッサン世代には到底理解不能ですが

ガルパン辺りからでしょうかね? スケモの世界にも女子フィギュアが浸透・認知され始めたの。

マァ・・事情はどうあれ、当ブログ向けの製品が増えてくれるのは誠に有りがたい事では有ります。

パーツ数は6点。 合いも良く非常に作り易く、ガレキ未経験の方にもオ勧めです。

異様に濃いメイクがJKらしからぬ雰囲気ですが一応、パッケージになるべく忠実に

作ってみたつもりです。

売りの「カーディガン」ですが、布地?の表現が素晴らしく実感あふれる仕上がりですが

パーティングライン処理等は最低限で済ませないと、せっかくの布地モールドが消えちゃいますんで

皆さん御注意を! 

まっくつ&ハセガワコラボ「JK カーディガン」! でした。

 

 

 

 


BRICK WORKS製 ロペス貴子改 キャンギャル仕様2018

2018-11-19 | Honey Trap

イヤ~、前回のオクですが・・・元祖オネーちゃん&兵隊さん。 共に御買い上げ頂きまして

落札された方は勿論、御覧頂いた皆様へも、この場を借りて御礼申し上げます!

有難うございました。 

しかし・・・もともと「元祖パイロットオネー」も、そう人気のあるキャラでは無いと思われますが

それでも・・・アクセスとか、ウォッチ数とかは・・まったく勝負になりません。(もちろん兵隊さんの負け)

ヤッパリ・・・如何に硬派であろうとも・・如何に命がけであろうとも・・・

女の色香にゃ・・勝てませんわな~? な感じでしょうか。

なので・・今回はコレで。

 ロペ子さん改 キャンギャル仕様2018! な感じでしょうか。

この人も・・元祖オネーに次いで古参キャラだと思いますが・・人気は未だ衰えず!と思います。

何時もの腰下改造で、ミニスカ&ブーツ仕様になってもらいまして。

カラーはブラックブルーパールで、チョット華やかな感じに変身してもらいました。

キャンギャルはイイよね!(何が?) の巻きでした。

 


1/32 100年前のIT革命と塹壕戦 アンドレア製 WWⅠ イギリス軍歩兵

2018-11-12 | ミリタリーフィギュア

今作は又、当ブログらしからぬ硬派な一品。

以前に製作した山親父フィギュア「FALKAR, WANDERING SWORD」同様

スペインは「Andrea Miniatures(アンドレア・ミニチュアズ)」製で

製品名は「ENGLISH INFANTRYMAN. WWI(WWⅠのイギリス軍歩兵)」。

スケールは1/32(54mm)のホワイトメタルフィギュアです。

第一次戦時のイギリス歩兵・・と言う、かなり地味~な製品ながら

やはり・・その造形美に何とも心惹かれる一品です。

最近、あのタミヤ様からも似たような感じのインジェクションキットが出てましたが

何と申しましょうか・・躍動感が違います!

そしてコレ!   なんとガスマスクの奥には眼の造形が!

このキットは、普通の顔&ガスマスク顔の頭二個付きコンパチキットでして

この造形見るまでは「ガスマスクも良いけど表情が見えないからな・・」と思ってたんですが

コレ見て迷いもぶっ飛びました。 1/32ですから・・普通やらないですよね多分。

ただレンズっぽい平面仕上げで終わりと思うんですが・・・しかも結構奥まってるし・・

何ですかね・・スペインの職人魂と言ったところでしょうか。

何より。 今年は丁度、第一次大戦終結100年目! の年でもありますんでね・・

正に旬な製作タイミングではなかろうか? と思います。

 

すこぶる出来の良い兵隊さんは、そのままで作ろうと思いますが

例によって、付属台座が何とも・・・チッさ! だったんで何時ものエポパテ拡張作戦で・・

 泥の台地と鉄条網・・な感じを狙って・・・

有刺鉄線はキット付属の物です。 スペインにしては珍しく気が利いてます。

木はプラ棒加工。 水たまりは透明エポキシボンド着色です。

 突撃~! な感じでしょうか?

肝心のオ目目は・・ウレタンレンズやってみましたが・・チョット滲んじゃったみたいですね。

 でも・・・肉眼では殆ど見えませんから良しとします!

 

 ココからはミリオタのウンチクです! ダラダラと長いだけで何一つ得るものも無い記事かもしれません。

興味の無い方は、どうぞすっ飛ばしてやってください。

 

1914年夏。 後に「世界大戦」と呼ばれる事となる「世紀の戦争」の幕が切って落とされます。

「IT革命」とか「第二次産業革命」な~んて言葉が飛び交うようになって久しい昨今ですが

100年前の当時も、19世紀後半より加速度を増した「産業革命」の影響も有り

内容的には今とは全く異なるものの、やはり「時代の転換点」とか「変革期」等々と言われていた時勢柄でした。

 

WW1で、真っ先に浮かぶハイテク兵器と言えば「飛行機・戦車・潜水艦」なんかが筆頭ですが

当時まだ、彼等はどちらかと言えば「未知なる物への恐怖型」・・要はイメージ先行型で

実際に多くの局面で「驚愕の人的損害」をもたらしたのは、どちらかと言えば地味な・・

「狙った処に当たる様に進歩した大砲」や「何時までも撃ち続けられる機関銃」等の

基礎的なハード面の進化であり。 それらは・・今に例えるなら

長く続いた「黒電話」が、ここ二十年で別物のように進化を遂げた「ガラケー・スマホ」の様なもの? 

と言っても言い過ぎではない物で・・

銃は、数百年に渡って続いた「黒色火薬の前装式単発銃」から「無煙火薬の後装式連発銃」が実用化され

更に「機関銃」の登場により、まさに弾幕を張る事が可能となり。

そして砲は、駐退複座器等の実用化により、それまでの常識を覆す「精度・威力・発射速度」を備えつつありました。

この、19世紀後半からの数十年間における「銃器・砲」の発展進化の過程は、誠に興味深いものが有りまして。

世界中のあちこちで色んな物が「発明・実用化」されながら、それらが引き寄せられるように

組み合わさりつつ、アっと言う間に「別のステージ」に昇ってしまうあたりは、さながら今の「デジタル革命」と

相通ずる物を感じるのは管理人だけでしょうか。

 

更に・・・「老害」と言われる「変革期」に付いていけない「オジサマ達」が跋扈するのも今と同じく。

郷里では、「戦場を知らずして男たるなかれ」とか「クリスマスには終わるんでね?」な~んて

自称知識層気どりの老害おじさんにそそのかされて、行った若者達を待ち構えるのは

やっぱり・・どんなに偉かろうとも・・頭の中は18世紀のままで、「突撃さえしてりゃ、そのうち何とか・・」

と信じ込んでいる老害軍高官達と・・奴らが出す「突撃命令」の度に砲銃撃の餌食となり

朽ち果てゆくままの骸が散乱する沼地。 

そして・・糞尿交じりの下水道と化した、我愛しの安全地帯「塹壕」の現実だったのでした。

 

因みに「戦車デビュー」で有名な

WW1中期の「ソンム戦」初日に於けるイギリス軍の損害は戦死2万、戦傷4~5万。

繰り返しますが・・1日分の戦闘損失です。 開いた口が塞がらない・・と思ったのは

当時の人も同じでしょう。 そして・・クリスマスまで・・要は半年から長くて1年・・

と多くの人が思いこんでいた(思い込まされていた?)WW1は・・・約4年の長きに渡り

推定900万の兵士と1000万の民間人の命を引き換えに幕を下ろします。

そして・・初の世界大戦と言う事も有り、そもそもの参加国・・つまりは参加人数が多かったから・・

とは言え・・産業革命に伴う技術革新によって、人々の想像力を遥かに超えて洗練されていた

当時の「ハイテク兵器」達がもたらした正に桁違いの犠牲者数に、世界は恐怖し慄きます。

 
さて・・・あれから丁度100年。 第二の産業革命と言われる時勢と言い、その陰で・・
 
深く・・そして静かに広がる排他主義等々・・・戦争前夜特有の兆候が見られると
 
警鐘を鳴らす歴史研究者もチラホラの昨今。 
 
今作の兵隊さんも・・・意外と他人事じゃないかもしれませんぜ。
 
 
 

 

 

 


BRICK WORKS 元祖? Ma.k パイロットオネーちゃん 2018Ver

2018-11-11 | Ma.k 1/20 フィギュア

今回もBRICK WORKS製・・・の最古参?

「傭兵軍女性パイロット」・・の2018Ver。 な感じです。

何せ・・管理人が初めて手掛けたリアル女子フィギュアですんで、思い入れも深いんですが・・・

・・なかなか美人さんには仕上がってくれない気難しいシトでもあります。



BRICK WORKS製 「ベイブ ABガール」の改 ありふれた水着モデルさん?Ver

2018-11-04 | Honey Trap

改造品続きますが・・。

今回も「BRICK WORKS」製の最新作。 「ABガール/ベイブ」の・・・改! 

普通のモデル立ち水着Ver? な、感じでしょうか。

コレ出たとき、「こ・こ・コレの何がMa.kなの?」と思った人と・・・多分同じくらい

「せっかくのスタイル抜群の水着仕様なのに、何でまた膝立ちポーズなの?」と・・

思った人も多いんではなかろうか?・・・の、様な気もしましたんで・・作ってみました。

コレもまた・・膝下パーツ追加の簡単な改造のように見えて、そうでもありませんで。

脚付根の角度も微妙に変えないと、こういうチャンと立ったポーズになりませんで

結構、難易度高かったりします!

水着美脚女子! の回でした。