goo blog サービス終了のお知らせ 

オーステンblog

埼玉オーステンSC スタッフブログ

16日 土曜日の活動から・・・

2016-04-17 20:32:12 | 日記

16日(土)
AM U12 TR 翌日の4種リーグのための調整TRを予定していましたが、対人TRに変更。1対1のディフェンス(守備)に重点をおいた 少しハードなトレーニングとなりました。 守備のスペシャリストYコーチのアドバイスに耳を傾け 実行する選手数名。 是非そのまま 頑張ってほしい! これまで何度もアドバイスしているので 「またか・・・」と思った選手。大切だから何度もアドバイスするんですよ! 出来ていない、またはもう少し良くなりそうだから、何度もアドバイスするんです。
私の考え・・・25名全員が話を聞いてくれているとは思っていません。聞いていなくても構いません。25名を前に話しても 自分の事として聞いているのは 良くて3から5名でしょう。1から2名かもしれません。それでも構いません。たった1人の真剣な、その選手が良くなってくれたらそれでいい! だから大切な事は何度でも話します。

PM ジュニアユース U14 Gリーグ(プライベートリーグ)
久しぶりに、ジュニアユースチームの試合をみることができました。 普段のトレーニングでは 成長を感じる事が多くなってきましたが、昨日は少し残念な感じ。「サッカー」って何? トレーニングで 出来て満足? 試合をもっと大切にしてほしい! 戦い方を全く知らない。
今大切なのは・・・的な 育成?理論? に捉われ過ぎです。
最も大切なものは 勝負に勝つ事、勝つために何をしたらいいか? だと思います。 実戦で使えない技術では 意味が無い。もっとレベルアップと工夫が必要です。
チームとしては、ゲームの立ち上がりは? 失点した後は?得点した後は?リードして終盤を迎えたら?ビハインドで終盤を迎えたら? 中学生ならそのくらいのことはイメージ出来ないと いけないと思いました。

PM 大山小G U10 TRM
3年生 相手チームのレベルの高さにビックリ!
目標が出来ましたね! 少しずつ いろいろなことが出来るようになる年代。数時間しかグランドで一緒では無かったけれど、目の色が変わってきた選手もいました。1からのスタート! 時間をかけてトレーニングして、本物になってほしいですね!
4年生チームの中には 一つ上の5年生チームでも活躍できそうな選手がたくさんいました。目標をしっかり持って トレーニングしてほしい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前に進むクラブを目指して!

2016-04-13 09:24:21 | 日記
年度末から年度始めへ
選手募集・登録手続き 4種リーグ開幕、その他 バタバタと慌ただしく 約一ヶ月を過ごし 全く余裕がありません。
たくさんのミスも起きて 選手・保護者の皆様にも ご心配とご迷惑をお掛けしてしまいました。
何年経っても上手くいかないものです。 改めないといけない時期に来ていると実感しています。

この時期だから? 見えてくること、聞こえてくること。
私たちクラブの 良いところ・悪いところ。 続けるべきところ・改めるべきところ。
地域のサッカーを取り巻く環境も 少しずつ 良い変化があります。改善しないといけないところもあります。
白岡地区には 特に4種には ずっと とても素晴らしいサッカー指導者がたくさんいらっしゃると感じています。常識だけにとらわれず、子どもたちの将来をしっかり見据えている。方法は違えど とても共感出来るところ。そして白岡地区の子どもたち選手にも とても素質を感じる。その素質を開花させるには 白岡地区のサッカーに誇りと自信を感じさせることだと感じ チームを数年前にスタート!
もっともっと 広い世界(世間)を見てもらいたい!
自分たちの良さに気づいてほしい!
狭い地域での 勝ち負け も とても大切です。プロチームでいえば 「ダービーマッチ」ですね。 絶対に負けられない。 同時に遠くも見渡し、自分の常識を拡げることも大切。

分厚いバリア や 高い壁 で武装して 強く見せるのもいいけれど・・・。
私たちは違う道を選びます。 損とか得でサッカーしたら 終わりです!
塾や教室とはちょっと違う? 感覚です。
「異なる価値観の中 集まり協力して 良いものを探し創りあげていく!」サッカーの スポーツの楽しい一面だと思います。 また 違う価値感を持った方と同じ時間を過ごせる とても貴重な場所ではないかとも。

オーステンも白岡地区も「もっと良くなる!」 たぶんね!

もう一つ オマケに・・・。
この時期だからではありませんが、1名のコーチ体験(研修・実習)「O門コーチ」が参加してくれています。
本日からの「インテリズム教室」や 既に実習中の「低学年・キッズクラス」「キング」のトレーニングにも参加? と 幅広く 活動、子どもたち選手の反応も良く、もう既に活躍中です。グランドや体育館で見かけたら 声をかけて下さい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4種サッカーリーグ 開幕戦

2016-04-10 20:19:57 | 日記
本日 28年度 4種サッカーリーグ が 開幕!
新U12 チーム 10月までの 全16試合
一戦一戦 大切に 勝利を積み上げることが出来るよう 頑張ります!

本日の開幕節 2試合は 2勝 とても良いスタートをきることが出来ました。
第2節 2試合 は 来週日曜日 また 一週間で 少し強くなって試合を むかえたい と思います。

本日は たくさんの応援ありがとうございました!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H 28年度 6年生選手紹介  (後編)

2016-04-08 11:30:28 | 日記



規格外のスピードスター [ Y・O選手]
誰にも真似出来ない スピードを活かして グランド狭しと走り回ります 少年サッカーのコートでは ほんとに狭く感じます。 その「脚」 日本サッカーの宝 となるまで ガンバレ
「野人」 「ジャガー」 その次は・・・


ちょっとシャイだけど、決定力抜群の仕事人 [ M・N選手]
試合出場時間は短いけれど、試合に出れば 必ず仕事(得点)して来ます
低学年チームからの継続選手 最近 基礎技術も身につけ、大化けする可能性有り 公式戦出場、そして ゴールを狙います。夏休みには 「イナズマ カット」 で登場予定


ガツガツ行くぜー [ H・I選手]
野生味あふれる 彼のプレースタイルは 将来 ビッグプレーヤーになる 素質あり
「相手選手よ 覚悟しろ」 ガツガツ行くぜー (相手選手がかわいそう〜)
頼れる オーステンSC の ディフェンスリーダー です。
サッカーは ガツガツ系ですが・・・ 普段は 心優しく 少し涙もろい 素直な少年ですよ



キラキラサッカー少年 [ Y・K選手]
どんな事があっても 毎日 眼をキラキラさせながら トレーニングするサッカー大好き少年です
好きこそ物の上手なれ いろいろなトレーニングに興味を持ち 直ぐに 上達できる器用さもある。オーステンの「点取り屋」になれる日も近い



異種格闘系 サッカー選手 [ M・H選手]
いつでも闘い受付けます 怪我を恐がらず チームのためにプレーする姿は 観ていて感動する程です (相手選手には怪我させないでね。) 巧くプレーするよりも 凄みのあるプレーヤーに育ってほしい
常に 今 頑張らないと 次は無い 言い訳け無用のタフな男 ファイヤー



今年のジュニアチームのリーダー [ Iっ君]
創造性豊かなプレーは 観ていて とても ワクワクします  今年はチームリーダーの役割りも加わり 更に 成長することでしょう  技術や体力だけでなく 豊かな感性 と影の努力 が彼の魅力 私の教える領域など 遥かに超えていってほしい   今 ジュニアチーム皆んなの 「憧れの選手」です。
シャレの効いたイタズラは 未だ未だ 修行が足りませんけど



以上、12名の 6年生選手 雨男たちに たくさんの ご声援を宜しくお願い致します






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H 28年度 6年生 選手紹介 (前編)

2016-04-07 12:26:45 | 日記
今週末からはじまる U-12 埼玉県4種サッカーリーグ で 埼玉オーステンSC ジュニア チーム の中心となり、活躍してくれる 新6年生選手 12名を紹介します



イケメン ゴールキーパー [S・S選手]
オーステンSC のゴールは君に任せます 守護神と言われるまで 努力するのみ 彼の責任感 と 優しさ で 一年間チームを引っ張ってくれることでしょう


この学年のキーパーソン・キーキャラクター [S・S選手]
彼が成長すれば(身長じゃないよ。) 必ず チームが強くなる これまで内に秘め グランドではあまり見せてはいないけど、優れた リーダーシップ と 賢さ を持っています。 可愛いキャラは抜群です


地味に巧さを魅せてくれる [R・T選手]
何処のポジションでも 熟せるユーティリティープレーヤー 玄人好みのプレースタイルはコツコツとトレーニングを重ねた証拠です今年 何度もチームの危機を救ってくれることでしょう キックを磨け


守備のスペシャリスト [K・T選手]
合宿の食事は残さず全部食べます
コーチの話しは全て聞いて理解して 謙虚な姿勢で取り組めるこの6年生選手の中、最も信頼のおける男 のひとりです。 身体を張って、「For the team」 の男です


レフティー モンスター [Y・H選手]
レフティー特有の? 誰とも違う タイミング と こだわり を持った選手です 周りとシンクロ出来ると素晴らしく良い まだまだ カラ回り?も多いけど 彼の真面目さで 必ず! 飛躍出来ると信じています。
身体は小さいけれど 相手に脅威を感じさせるプレーヤーに


「N-world」を 全力 で進め [N・W選手]
ちょっと他人より時間はかかるけど、ちゃんと、みんなを見ています
時より 鋭い ツッコミ 的確な 分析 そしてあの笑顔に癒やされますそして 一生懸命プレー出来る上手くとか カッコよくとかは関係ない
誰も入り込めない「N-world」に私は入れるような気がします


(後編へ続く・・・。)










コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする