オーステンblog

埼玉オーステンSC スタッフブログ

蘇る。

2017-10-29 14:00:49 | 日記
2週連続 週末の台風の影響で 公式試合 中止となりました。
昨年の6年生もかなりの雨男揃いでしたが ここまでではありませんでしたね。 怪我人、風邪ひきがいたので オーステンSCにとっては恵みの雨!
11/3 フレッシュな気持ちで 試合に臨みたいと思います。

自然には逆らわず トレーニングも休み。各個人の調整力に任せてみました。
そうなると・・・毎週 サッカーばかりしているコーチの私はすることが見つからず とりあえず家の掃除をお手伝いとなりました。

整理整頓とはいえ サッカーのものばかり 久しぶりに目にする懐かしいものもがたくさん出てきました。
たくさんの仲間たちや先輩、先生に支えられ 育ててもらえたことを再認識。
パワーをいただきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の・・・

2017-10-27 10:36:35 | 日記
来月より毎週木曜日ナイタートレーニング時に オーステンSC 待望の「GK コーチ」による専門トレーニングが開始となります。
せっかくなので・・・他チームのGK 選手にも参加していただける形式で行います。
埼玉オーステンSC所属GK 選手以外の 中学生(1年生から3年生)は 5名程度、小学生(5・6年生)は 5名程度 まで一緒にトレーニングします。興味のある方は ご連絡ください。


昨日は オーステンSC所属GK 選手とお問い合わせがあった選手数人で体験トレーニング
子どもたち選手も 直ぐに緊張が解け とても良い雰囲気の中 トレーニングが行われました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止める。

2017-10-24 09:46:13 | 日記
昨日のナイタートレーニング時 少し遅れて会場に着きました。
月曜日は 小学3年生から 中学3年生まで同じ会場でのトレーニング。
私は なるべく 全部を見て回るようにしていますが、この時期 U12 /U11の試合が多く続くため そこに足が止まり 各選手の様子が気になります。

U10のトレーニングを見て どうしても気になることがあったので 担当コーチにも伝えてトレーニングストップ。U12でトレーニング中の5年生選手を一人呼んで 「お手本」を見せてもらいました。
U10の選手たちは いつに無い真剣な視線で 5年生選手のプレーを見てくれました。直ぐに真似しているU10選手が数名。とても簡単なことですが 悪い習慣が付くと 直らない。

U12チームの中でも 6年生で1名 と 昨日お手本を見せてくれた5年生1名。
因みに U15(中3選手)では 4名 U13では1名。
(左利きの選手は少し感覚が違うような気がして 私自身 少し目を瞑っています?)

あくまでも・・・私が見て基礎技術の高い選手の7名。 6名は 低学年1/2年生から一緒にサッカーをさせてもらった選手。 低学年の時から 周りの選手同様 試合も楽しみにしていますが 彼等は特に トレーニングを真剣に楽しめる選手たちのように感じます。

ジュニア年代、ジュニアユース年代では 基礎 基本技術をもっと大切にするべきです。体力的に上手くいかないこともたくさんあります。直ぐには出来るようにはなりませんが、ちゃんと向き合い わかっていることが大切だと思います。また、直ぐに評価される事でもありませんが 少しずつ 学年が上がり レベルが上がった時には 一目瞭然。誤魔化しが効かない 高いレベルではサッカーが出来なくなるのではないでしょうか?

決して難しいことではありません。意識することで大半の選手たちは 良い習慣となります。

試合で直ぐに活躍出来る技術ではありませんが 数年後とても大切になる技術だと思います。
中3選手 4名は 自身が想ってもみなかった方々から 想ってもみなかった高評価を受け 戸惑っているようです。彼等は 習慣となっているから 自身の何を評価されているのか?自分では わかってないかもしれないですね。

私自身 プレーヤーとして 意識しだしたのは 高校生の時 先輩選手の基礎技術トレーニングを見て「違う」と感じて。少し遅かったかなぁ・・・。

「真っ直ぐ止めて。真っ直ぐ蹴る。」簡単そうで なかなか出来ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観戦マナー

2017-10-20 10:12:08 | 日記
いよいよ 明後日に迫りました、U12 全日本少年サッカー大会 東部地区予選
勝ち上がった 4チームが 埼玉県大会進出 (ベスト16) となります。

埼玉県 4地区ともに 激戦です。
もう少し 県大会枠を増やしてくれると 他地区のチームとも対戦できるのに・・・。
たくさんの子どもたち選手に県大会の雰囲気を感じてもらえるのに・・・。

お隣り 南部地区予選の組み合わせを見てびっくり‼️
超激戦区‼️ この中から 6チームだけ進出とは ちょっと可哀想な気がします。
それだけ 切磋琢磨できる環境だから 強く 逞しい チームや選手が出て来るのでしょうね。


22日(日) 東部地区予選が 春日部市中野グランドで開催されます。
全36チームが参加。
埼玉オーステンSCは 2回戦 vs 行田レジェンド 13:00キックオフです。
たくさんの応援をよろしくお願い致します。


そこで・・・重要なお願い!
全24チームが集まりますので 駐車場が満車状態になることが予想されます。
中野グランド 奥側は 大会関係者優先に。 手前側は参加チーム・選手優先になるようです。

観戦者用には 谷原グランドテニスコート道路を挟んだ 反対側に臨時駐車場が解放されてるようです。
係員がいても、いなくても 譲り合いの精神でお願いします。
グランドでの応援は勿論 グランド外でも ご協力の程宜しくお願い致します。

選手同様 保護者や観戦者も 大会や試合の雰囲気を作り出すとても重要な役割。6年生選手たちは小学生サッカーの集大成が続きます。これは相手チームの子どもたちも同じこと。 プロ選手たち大人がプレーしているわけではありません。

一生懸命トレーニングしてきた子どもたち選手には グランドで気持ち良く勝負してもらいたいと思います。
勿論 私も。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U12 さのまるCUP (佐野市)

2017-10-15 21:00:56 | 日記
14日・15日の2日間 U12チームは 栃木県佐野市で行なわれました「第5回 さのまるCUP」に参加

14日(土) 【予選リーグ 】
参加全選手が出場して 2試合 日頃出場機会の少ない選手の良い動きが目立ちました。
言い方を変えれば・・・試合への入り方が悪い。自分のプレーを自分のためにだけしている選手が多く見受けられ少し残念です。
もう少し厳しく言えば・・・自分勝手なプレーが多すぎです。自己満足を求めたら チームは良くなりません。結果、自分も活躍出来ません。

【順位決定戦 】 3-1 逆転勝利
少しポジションを変えながら 勝つことを目指しました。5年生選手もスタートから出場。午前中の予選を見てのベストメンバーです。 勢いを持って立ち上がりを圧倒しましたが得点出来ず 相手チームにカウンター攻撃を見事に決められ失点。その後も諦めず攻撃できたことが同点 逆転ゴールへと繋がりました。 相手チームも強かった。スコアが逆になっていてもおかしくないくらいの内容 僅差の勝利 でした。

15日(日) 【1位グループ リーグ】
初戦 1-0 勝利
試行錯誤が続く中 相手チームにプレッシャーをかけ 得点。 その後は相手チームの粘りの守備に苦しめられて 追加点が奪えませんでした。不完全燃焼というゲーム。それでも勝利できたことは 進歩だと思う。

2試合目 2-1 勝利
決勝戦に進出出来る条件は 勝利のみという 緊張感のある試合。 相手チームには大きな体格の良い選手が数名 苦手な感じ。1点先制するも 追いつかれ同点。 再度勝ち越し点を奪うも 相手チームの猛攻 ギリギリの勝利でした。

決勝戦 3-1 逆転勝利
試合前 アクシデント発生。しかし 決勝戦まで勝ち抜いたチームでアクシデントが無いことの方が珍しい。普段通りでスタート出来ないのが決勝戦です。
前半 少しチグハグな攻撃と守備 相手チームに先制されハーフタイム。後半はチームで目指してきた攻撃と守備が少しずつ表現出来たように思います。結果 3-1 逆転勝利。

選手のみんな 保護者の皆様
優勝おめでとうございます。 36チーム参加の大きな大会で成果をあげられとても嬉しく思います。
また直ぐに 試合が来ます 引き続き 体調管理に気をつけ 全力で プレー出来るといいですね。

私自身 この大会 「優勝すること。」を大きなテーマ(ノルマ)に臨み 達成出来たこととても嬉しく思います。勝つことの素晴らしさを知っているからこそ 負けた時 辛い時に頑張れると思う。 子どもたち選手の将来を考えると来週からの予選では 今までよりも更に上に勝ち上がらなければ ならないと思います。
チームが一つに纏まりつつあることも感じています。子どもたち選手も同じ感覚を持っていると思います。ようやく 仲間の為にプレーする大切さ その意味を理解出来る選手が増えてきた。これはオーステンSCのこれまでの伝統であり 強みでもあります。

「試合に出ている選手は 出ていない選手の分も頑張らなくてはいけない。試合に出ていない選手は チームの為に出来ることを探し 出場の準備をする。」
よく出来ていたと思います。
もっと高めて行くことが大切ですね。私も子どもたち選手も 満足したら終わりです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする