オーステンblog

埼玉オーステンSC スタッフブログ

2/3(日)体験練習

2019-01-30 12:56:04 | 日記
2/3(日) 新規入団希望選手 体験練習に是非ご参加ください❗️
現在 小学1年生〜 4年生 (年長さんも一部可能)

白岡市総合運動公園 陸上競技場 (天然芝)
9:00〜10:30
運動の出来る服装でお越しください。
サッカーボールを持っている方は ご持参ください。
飲料水

現在、各学年 5名程度の新規入団選手を募集しております。又 平日ナイター練習のみのアカデミー選手(他少年チーム所属選手やサッカーを始めてみたい子など) も募集しております。

参加のお申込み・お問い合わせ ご質問は
クラブHPまでお願い致します。
(osten-sc.com)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風との戦い

2019-01-27 21:13:30 | 日記
本日もu8チームTRM
午前中から夕方までの 長い時間 子どもたち選手と一緒に グランドに居られる機会 楽しみにしていた試合でした。
残念だったのは 一日中 強風が吹き荒れていたこと・・・
もう少し 子どもたち選手と 密に過ごしたいと思いましたが 風に邪魔されました。次回をお楽しみにしたいと思います。
そんな強風でも 綺麗な芝生のグランドで少しラッキー❗️ 試合間では 少しトレーニングをすることができました❗️ 練習した事を 直ぐに試合で試してくれた選手もいました。素晴らしい❗️
最初の試合では 為す術なく圧倒されましたが 最終戦では勝利出来ました。 最終戦のGKも素晴らしかったですね
2日連続の帯同 今後がとても楽しみです。


中学生チームもTRM 茨城県境町
トレセン 英検 等で 全メンバーは揃いませんが そんな時こそ チャンスがある。
こちらも 強風が吹き荒れたようです。


本日も 強風の中 たくさんのご声援 ありがとうございました❗️❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーム TRM

2019-01-26 23:14:36 | 日記
本日 午前中は u8/u9チームTRM 午後は u11チームTRM
市内から白岡総合第一 中ブロックからはフレッズ 上尾市からは上尾富士見 にお越しいただき ホームグランド 大山小学校での開催となりました。

特に午前中のミニサッカーピッチでのTRMは 以前から開催の必要を感じていたこと。
低学年選手たちも 一生懸命に練習をしていますが 何のために繰り返し練習をするのか? 成功した時の嬉しさや失敗した悔しさを実際に体験する機会が大切。練習の時ようには 思い通り上手くプレー出来ません。何故でしょうか? それは相手選手がいるからです。はじめて対戦する相手選手だから・・・。
「相手選手を意識する」「周りを見ておく」ことが成功するコツです。

そして もっと大切にしたいこと。「試合には勝つこと」です。
「勝てばいい」ではありません。 勝つことを諦めたり 最初から逃げてはならない❗️一度負けたとしても 次は絶対に勝たなくてはいけません。
好きなことで 負けて いいわけ無いでしょ❓


午後のu11チーム 強風の中 良いプレーが増えてきたように感じました。
もっと みんなが 自信を持ってプレーするべきです。ひとりひとりにはもっと出来るプレーが有りますが チャレンジする自信がないようです。自分の前が空いているならば 自分から仕掛けてもいいのでは? 取られたら取り返せばいいだけです。
3ヶ月後の本番に向けて 出来ることを増やしていこう❗️

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休 5年生チーム

2019-01-16 10:16:49 | 日記
1/12-1/14 成人の日の3連休は 5年生チーム(新Aチーム) にとっては 良い体験となったようです。

1/12土曜日
u11プレミアリーグ埼玉 vs浦和レッズジュニア @白岡市大山小G
一学年違うのか? と思う程の体格差 技術 スピードの差を体感!
全く何もさせてもらえないどころか ボールが前に進まない状態。
0-13 大敗
埼玉県top-topの選手たちと真剣勝負が出来て 自分たちの現在地を確認。やっぱりまだまだ 足りないものだらけ。


1/13日曜日
5年生選手は u12チーム 草加市フェスティバル組 と トレーニング組に分かれて活動
私の参加したトレーニング組では トラップとドリブルを中心に基礎技術トレーニング
そして 切り替え時のスピードと予測するの習慣付け
前よりは多少良くなった印象。まだまだですが・・・ 失敗を怖がっていてはいけない。
u12チーム 草加組は 6年生選手に混じっての強化❗️
6年生選手を基準にして 試合での細かな部分の修正。意欲的にプレー出来たようです。
6年生選手たちには 5年生選手に胸を貸し 教えることで 自分のプレー その他を整理して次に進む必要があります。
5年生選手 6年生選手 共に この時期あと2カ月間しか出来ない貴重な時間を大切に。


1/14月曜日㊗️
この日も 埼玉県を代表する強豪チームとの u11プレミアリーグ埼玉 vsエクセレントFFC
押し込まれる場面が多々ありましたが 最後のところで死守。
土曜日同様 試合内容では 圧倒されました。
しかし なんと❗️ 2-1 逆転勝利
「勝てばいい❗️」ではないけれど 「勝った方がいい❗️」楽しくなるし 次もまた勝ちたいから 更に頑張れる❗️
毎日の積み重ねで 勝負に拘り 成長出来ると良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習ってそうやるんです。

2019-01-11 22:26:48 | 日記
「練習」が面白い❗️
「試合」は もっと面白い❗️❗️

今週 月曜日は 3/4年生を担当 「鬼ごっこ」と「ミニゲーム」間に「パストレーニング」
楽しませる 為にトレーニングメニューを組んだ訳ではなく 当然「あるテーマ」を持って。
まだまだ「楽しむ」と「ふざける」 の区別がつかない選手もいるが 「真剣に楽しむ」選手も数人いたので 良かった。 伝える側の私にも問題があるが 子どもたち選手が「あるテーマ」に気がついて トレーニングに取り組めるまで 継続したい。
前にやった「ドッジボール」も 遊びだけでなくサッカーのトレーニング。
わかってやらなくてもいいけど なんでサッカーの練習で「ドッジボール」❓ トレーニングです。


火曜日は 少し遅れて参加となりましたが 少し残念な光景・・・
中学生チームのトレーニングに比べ 5/6年生チームのトレーニングは トレーニングと呼べるものではありませんでした。
コーチの説明やアドバイスを聴いているのは 注意されたその選手だけ。周りの選手たちは 全くの「他人事」
ミスしても 笑顔で終わり。みんな6割 いや4割ぐらいのチカラでプレー。 それでいて「一生懸命やっています❗️」の返答。
先週末 ライバルチームに0-4でボロ負けしたのも もう慣れっこになってしまったの?
もう ずっと勝ってないから 諦めた? これからもずっと 切磋琢磨しないといけないライバルなんじゃないか?
ライバルたちにも 馬鹿にされはじめているのは 気がついていないのか?
キツイ言葉をかけました。でも ホントの事です。
そんな中 隣りで練習していた 4年生チーム ただ一人 ムキになって トレーニングをしている選手がいました。
先週末の試合でも 素晴らしい成長を感じています。スイッチが入ってきたね。


普段は なかなか参加出来ない 木曜日ナイターに参加
5/6年生チームのトレーニングは さすがに「熱気」を感じました。
練習って いつもそうやるものです。 当然 疲れるし 上手くいかないこともたくさんあります。
だけど いつもより「面白かった」のではないでしょうか?
周りの選手たちが 必死になっているか いないかではありません。 自分は必死になってトレーニングしなくては 目標には 絶対に近づけません。少し変わってる奴と思われようが 友だちが離れていこうが。 だから 私は 毎回 全員が必死になってくれなくていいし ならないとも思っています。全員が話しを聴いてくれなくてもいい。 真剣になれる選手だけでいいんです。
この日 ナイター時の気温は たぶん2〜5度ぐらい 練習の終盤ごろ 上着を脱いで 半袖シャツになった選手がいました。いい顔つきでトレーニングしていました。これからも続けてください。

また 「練習」が面白くなってきました。
「試合」は 何倍も面白くなるはず。

低学年チームも 試合したいですね❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする