goo blog サービス終了のお知らせ 

オーステンblog

埼玉オーステンSC スタッフブログ

ブログ引っ越し

2025-04-30 22:27:41 | 日記
https://ostensc.hatenablog.com/  
に引っ越します。 
osten’s blog

osten’s blog

osten’s blog

osten’s blog

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繊細さ と 対応力

2025-04-30 09:18:02 | 日記
「前半、ピッチが乾いてるのはありますが、もっと自分たちが距離感短くボールを受けたかった。後半にしっかり選手たちも修正することで、最終的に3点取れたので良かったと思います」と振り返る指揮官である。
アウェイということもありピッチの乾きが微妙に影響を与えた事が伝わる。
このあたり、このレベルの選手は微妙なタッチでボールコントロールに影響が出ることがよくわかる。
ビデオゲームとは大違いである。  

-上記記事引用-

だから基礎的技術は 大切なのです。 
(試合を観ていないと伝わらないかもしれませんが・・・)

ピッチ状況 や その他 イレギュラーに対応するには。 
プロだからではなく 小6年ぐらいから 身につけたい マインドです。 

掛け算の九九 が 解らなければ(覚えなければ) 先に進めませんね。 
大切なことほど 身につけるトレーニングは つまらないものですが 身につけると 大体のことには 対応出来るので 他人とは違う楽しみが生まれる。 

今 上手くいっていなければ 基礎基本に 戻って つまらないトレーニングを目的を持って行うことです。 
中学生のみんな 頑張れ❗️
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心があるから 向上できる 

2025-04-24 11:08:52 | 日記
「日本のサッカーは派手さはないが、パスとコントロールに優れている。若いうちからそこに集中するように選手を鍛える。あまり走らずに勝つには、それが唯一の方法だ。韓国は基礎が不足しているため、どうしても走るサッカーをせざるを得ない。結局、重要なのは基礎なのだ」

イ・チョンス氏は「韓国サッカーが日本に後れを取っている本当の理由」と題した動画をアップロード。その中で、「日本は今の成績を出すために10年間準備してきた」「世界中が日本のサッカースタイルを知っているのに、韓国については知らない」と指摘した。


-以上 記事引用-

日本サッカーは 「基礎力」パス,コントロールに優れている。  
スピード、パワーに劣っているが「基礎力」が高いから 互角に戦える。 

「基礎力」も「走力」もまだまだ と本気で思える 謙虚さ 
他者からも 学ぼうとし 継続出来る 向上心と忍耐力
華やかな舞台に立ち 成果を出すには 目に見えないところが大切だと感じます。 
特に 小中学生選手には 染み込ませたいマインドですね。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支え合うセンス 

2025-04-24 10:49:40 | 日記

ベンチ外続きでも…鹿島MFターレスは腐らず日々全力 J初得点に鈴木優磨は「自分のことのように嬉しい」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

◆明治安田J1リーグ▽第11節 岡山1―2鹿島(20日・JFEス) 鹿島は岡山に2―1で競り勝った。途中出場のブラジル人MFターレス・ブレーネルのゴールで後半に逆...

Yahoo!ニュース

 


たくさんの苦労を乗り越えてきたからこそ 今があるものです。
頑張っている姿は チームメイトが 一番評価してくれている。 
勇気を出して 目の前の壁にチャレンジすることしか 次へは進めません。 
サッカーセンスではないでしょうか? 

「みんなで頑張ろう❗️」なんてサッカーでは当たり前だけど 一番大切なマインドですね。 
「みんなで 乗り越えて行こう❗️」 その先に成功が待っています。  

鹿島ネタ が続き すみません。   
宮代東出身の津久井選手も大活躍中❗️ 頑張ってください。  


埼玉オーステンSCでは 選手を募集しております。
👇 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足を速くするトレーニング 

2025-04-22 10:45:05 | 日記

ゴールデンエイジにこそ取り入れたい! すぐに足が速くなるトレーニング|No.1 少年サッカーサイト|サカイク

サカイクの足が速くなる記事まとめ第二段   秋の運動会が一か月後に迫ってきまし...

サカイク

 


ジャンプ 縄跳び アキレス腱 5本指

トレーニングしないと 使わないと 発達しないのは当たり前 
トレーニングしないと 使わないと 衰えていく 危機感を感じる 自分  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする