オーステンblog

埼玉オーステンSC スタッフブログ

天才 小野伸二

2021-09-03 10:33:27 | 日記

天才 小野伸二が語るサッカーで大切なこと

「僕は輪を大事にしたい。誰一人欠けることなく、全員が同じ気持ちで1つの方向に進むような。そうじゃないと、チームはどこかで変わってしまうと思うんです。
だから試合に出ていない選手のことを、特に気にしますね。彼らのモチベーションが下がれば、チームにとっていいことは何もない。試合に出られなければ、誰でも悔しい。ただ、その気持ちは胸に秘めるもので、態度に出しては行けないと思う。悔しさをバネにして、試合に出ている選手たちをしっかり応援していく。それによって、試合に出ている選手たちにも「彼らの分までやらねば」という責任感が強くなる。そうした相乗効果でチームはどんどん強くなっていくと思うんですよ」

--以上引用--

同じチームとはいえ その中には いろいろな立ち位置があり どれも欠けてはならず その日 その試合で立ち位置が入れ替わる事もある。チームのため クラブのために自分の役割を全うすることが サッカーでは大切だと思います。子どもたち選手にはなかなか難しいと思いますが 将来のために 覚えておいて欲しい事です。 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「面倒くさい」が一番の敵。 | トップ | 同じようで違う。   »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事