本日 3年生チーム 9人に帯同しました。
埼玉より 過ごしやすい気温 とは言え 今日は 神栖市も とても暑くて 選手たちもたいへんでした。
相手二チームの選手たちの中には 具合の悪くなる選手が多く 出てしまいましたが、オーステンSC3年生チームは 具合が悪くなるなるどころか、尻上がりに試合内容も良くなりました。
ポジションも固定せず いろいろな位置でのプレー と サイドを変える攻撃 の2点にも 上手に対応できました。


気温が上がり続け 相談の結果 30分早く 練習試合を切り上げることに、3年生選手を鹿島アントラーズクラブハウスに連れて行くことに!
トップチームは 午前中のみのトレーニングの情報あり グランドや施設を見て宿舎にもどるつもりが・・・
奥のグランドで ユースチーム(高校生)とジュニアユースチーム(中学生)のトレーニングマッチが行われていました。
そして なんと!見ていた我々の前に ユースチーム監督(元のチームメイト)が 「ここでは見づらいから こっちまで入っていいよ。」と ピッチギリギリの所に誘導してくれました。
3年生 選手たちは 大興奮でした!



埼玉より 過ごしやすい気温 とは言え 今日は 神栖市も とても暑くて 選手たちもたいへんでした。
相手二チームの選手たちの中には 具合の悪くなる選手が多く 出てしまいましたが、オーステンSC3年生チームは 具合が悪くなるなるどころか、尻上がりに試合内容も良くなりました。
ポジションも固定せず いろいろな位置でのプレー と サイドを変える攻撃 の2点にも 上手に対応できました。


気温が上がり続け 相談の結果 30分早く 練習試合を切り上げることに、3年生選手を鹿島アントラーズクラブハウスに連れて行くことに!
トップチームは 午前中のみのトレーニングの情報あり グランドや施設を見て宿舎にもどるつもりが・・・
奥のグランドで ユースチーム(高校生)とジュニアユースチーム(中学生)のトレーニングマッチが行われていました。
そして なんと!見ていた我々の前に ユースチーム監督(元のチームメイト)が 「ここでは見づらいから こっちまで入っていいよ。」と ピッチギリギリの所に誘導してくれました。
3年生 選手たちは 大興奮でした!



