goo blog サービス終了のお知らせ 

オーステンblog

埼玉オーステンSC スタッフブログ

絶妙な・・・を身につけろ!

2015-06-12 21:03:56 | 日記
昨日の ジュニアユースチーム/ジュニアチームU-12/ジュニアチームU-10 のナイタートレーニングは それぞれ 少しレベルの高い内容となりました。

カテゴリーにより トレーニングレベルの差は当然ありますが・・・
共通していることがありました。

味方選手と タイミングを合わせること!
自分のタイミングだけで 動き始めてしまう?
サッカーには 「味方選手」と「相手選手」「自分」 「ボール」「スペース」そして「ゴール」が有ります。
「ゴール」は移動しませんが その他は 移動したり、向きやスピードが変わります。
「向き」「スピード」を もう少し 意識出来る(操れる)と レベルアップ出来ることと思います。

自分で「操る」感覚を 掴んで欲しい!
今までは 「こうなったから、こう動く!」
これからは「こうしたいから、こう動く!」

「相手を意識する。 味方を意識する。空いてるスペースを見つける。」

そんなに難しくはありません! いつも どこでもやっている 「鬼ごっこ 」の 延長線上。
ボールが加わると タイミングだけが 少し変わるかな。
昨日の練習では・・・ボールを持っている味方選手が 出せない(蹴れない)のに 動き出してしまう選手が多いように見受けられました。

文章にすると 難しく伝わってしまいますね?
ポイントは 動き出すタイミング と スピードに変化を加える こと。

実はこれ!
攻撃側 だけでなく 守備側 でも とても大切な 感覚です。








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする