無事合宿終わりました!!
怪我や体調不良などいなくて選手・スタッフ元気に帰って来れました!!
今回の初低学年合宿どうなる事やら・・・
合宿始まる前スタッフ一同色々とこんなことが起こるんじゃないか、イヤイヤあんな事になるんじゃないかと色々予想したり、シュミレーションしましたが、結局…そんな事くらいだったんで良かったです(笑)←どんな事やねんとつっこんだ方!Oコーチより笑いのセンスあります☆☆☆スルーした方は残念ですが…Oコーチと同じように普段スベッテ…(笑)
冗談はこのへんで・・・
少しブログにものせましたが今回の合宿1年生、2年生が多いなか3年生がめっちゃ頑張ってる姿を見せてくれました!!
正直…合宿の初日部屋に到着するなりKは部屋割り確認のため部屋をまわってたんですが、ガチャっと扉をあけると…Mコーチと3年生数名が部屋に立っていて、
KはホンマにMコーチの背中を一瞬見てこれは入ってはいけない空気を読み取り☆すぐに扉をガチャっと締めました…
それからは少し注意はされるもホンマに3年生が低学年の食事の片付け、荷物を持つなど率先してやってくれていたので1年生、2年生に良い見本になっていたと思います!!
2年生もその姿を見てるので必ず困っている低学年がいれば助けるようになるんやろうなぁ~って思っていた2日目の朝!!
1年生のある選手が下駄箱の一番上に靴を前日しまってしまい、なかなか取れなくて、ジャンプしたりしてたのですが取れへんくて…どうするか観察をしていて周りの様子もどうするか見ててそろそろ自分が取りに行こうと思った時に2年生のある選手が普段はおとなしいのですがジャンプしてスッと取ってあげたのを見て素晴らしいと感心しました☆☆☆
やはり合宿生活をすると普段のトレーニング以外の時間も共有できるので色々な発見があるなと感じます☆
保護者の皆様は特に1年生、2年生の合宿初めて送り出した方はドキドキだったかもしれませんがホンマに良い意味で選手が夜お母さんに会いたい、家に帰りたい、みたいな発言がホンマに出てくるかなと思いきや…でてこず(((((((・・;)すぐ寝ちゃう選手も数名いました!正直就寝時間過ぎてるのにめっちゃうるさかっんですが爆睡してる選手がチラホラいた事も驚きでした!!1年生、2年生各2名づつくらいいました!
3年生に夜家に帰りたい?と聞いてみると、家よりこっちの方が友達もいるから大丈夫と寝っ転がりながら言われました(笑)
そんなこんなで合宿の事を全部話してしまうと一冊の本になりそうなんでこの辺でやめときます!!(笑)ホンマに色々ありましたが保護者の皆様ドキドキだったかもしれませんがホンマに良い合宿ができたと思っています!!
選手が少しでも今回の合宿で何かサッカーのトレーニングで言われたこと、泊まってる最中に注意されたけどもなんで注意されたか考えたりとか、お父さんやお母さんから離れて寝たけど周りに友達が一緒に寝てくれたりとか、なぜかMコーチも1年生の部屋で寝ちゃうとか(笑)たくさん仲間がいる事の楽しさや、一緒に協力する大切さなどなど感じてくれたと思います!!
ホンマに選手が頑張ってました☆☆☆
明日からまた頑張っていきましょう♪
最後にTコーチに本日借りていたクーラーボックスを返しに行って、色々話してたなかで帰り際に来年は2泊3日でという案もKとTコーチで早速頭に描いてみました!!
Mコーチに言うたら多分しばらくはスルーされそうです(笑)
長くなりましたが皆様お疲れ様でした!!
怪我や体調不良などいなくて選手・スタッフ元気に帰って来れました!!
今回の初低学年合宿どうなる事やら・・・
合宿始まる前スタッフ一同色々とこんなことが起こるんじゃないか、イヤイヤあんな事になるんじゃないかと色々予想したり、シュミレーションしましたが、結局…そんな事くらいだったんで良かったです(笑)←どんな事やねんとつっこんだ方!Oコーチより笑いのセンスあります☆☆☆スルーした方は残念ですが…Oコーチと同じように普段スベッテ…(笑)
冗談はこのへんで・・・
少しブログにものせましたが今回の合宿1年生、2年生が多いなか3年生がめっちゃ頑張ってる姿を見せてくれました!!
正直…合宿の初日部屋に到着するなりKは部屋割り確認のため部屋をまわってたんですが、ガチャっと扉をあけると…Mコーチと3年生数名が部屋に立っていて、
KはホンマにMコーチの背中を一瞬見てこれは入ってはいけない空気を読み取り☆すぐに扉をガチャっと締めました…
それからは少し注意はされるもホンマに3年生が低学年の食事の片付け、荷物を持つなど率先してやってくれていたので1年生、2年生に良い見本になっていたと思います!!
2年生もその姿を見てるので必ず困っている低学年がいれば助けるようになるんやろうなぁ~って思っていた2日目の朝!!
1年生のある選手が下駄箱の一番上に靴を前日しまってしまい、なかなか取れなくて、ジャンプしたりしてたのですが取れへんくて…どうするか観察をしていて周りの様子もどうするか見ててそろそろ自分が取りに行こうと思った時に2年生のある選手が普段はおとなしいのですがジャンプしてスッと取ってあげたのを見て素晴らしいと感心しました☆☆☆
やはり合宿生活をすると普段のトレーニング以外の時間も共有できるので色々な発見があるなと感じます☆
保護者の皆様は特に1年生、2年生の合宿初めて送り出した方はドキドキだったかもしれませんがホンマに良い意味で選手が夜お母さんに会いたい、家に帰りたい、みたいな発言がホンマに出てくるかなと思いきや…でてこず(((((((・・;)すぐ寝ちゃう選手も数名いました!正直就寝時間過ぎてるのにめっちゃうるさかっんですが爆睡してる選手がチラホラいた事も驚きでした!!1年生、2年生各2名づつくらいいました!
3年生に夜家に帰りたい?と聞いてみると、家よりこっちの方が友達もいるから大丈夫と寝っ転がりながら言われました(笑)
そんなこんなで合宿の事を全部話してしまうと一冊の本になりそうなんでこの辺でやめときます!!(笑)ホンマに色々ありましたが保護者の皆様ドキドキだったかもしれませんがホンマに良い合宿ができたと思っています!!
選手が少しでも今回の合宿で何かサッカーのトレーニングで言われたこと、泊まってる最中に注意されたけどもなんで注意されたか考えたりとか、お父さんやお母さんから離れて寝たけど周りに友達が一緒に寝てくれたりとか、なぜかMコーチも1年生の部屋で寝ちゃうとか(笑)たくさん仲間がいる事の楽しさや、一緒に協力する大切さなどなど感じてくれたと思います!!
ホンマに選手が頑張ってました☆☆☆
明日からまた頑張っていきましょう♪
最後にTコーチに本日借りていたクーラーボックスを返しに行って、色々話してたなかで帰り際に来年は2泊3日でという案もKとTコーチで早速頭に描いてみました!!
Mコーチに言うたら多分しばらくはスルーされそうです(笑)
長くなりましたが皆様お疲れ様でした!!