-
<OSS> わが国初のMySQL商用ライセンスパッケージをスマートスタイルが発売
(2005-11-03 21:04:29 | OSS・ミドル)
OSSのデータベースソフトというとPostgreSQLとMySQLの2つが有... -
<OSS> NECがPostgrSQLを含むDBを対象とする統合ソフトを発売
(2005-12-10 00:06:55 | OSS・ミドル)
NECはシステムごとに異なるデーターベ... -
<OSS> MySQLの日本法人が設立
(2006-02-09 20:58:04 | OSS・ミドル)
MySQL AB社は、日本法人MySQL株式会... -
<OSS> 2月17-18日に日本PostgreSQLユーザー会がカンファレンス開催
(2006-02-11 14:50:07 | OSS・ミドル)
日本PostgreSQLユーザ会は、2月17日(... -
<OSS> SRA OSSが独自のDBソフト「PowerGres on Linux」最新版を発売
(2006-02-18 11:28:21 | OSS・ミドル)
SRA OSSは、OSSデータベースソフト「PostgreSQL8.0.6」を... -
<OSS> OSSのデータベースソフトのMySQLユーザー大会が開催
(2006-02-19 18:49:31 | OSS・ミドル)
MySQL User Conferenceが06年4月24日―27日、米国サン... -
<OSS> 米国オラクルがOSS企業のSleepycat社を買収
(2006-02-23 21:19:39 | OSS・ミドル)
米国オラクルが、オープンソース・ソ... -
<OSS> テンアートニと米国JBossがサポートサービスで提携
(2006-03-20 22:02:06 | OSS・ミドル)
テンアートニとOSSのミドルウエア開発会社の米国JBoss(ジェーボス)は、S... -
<OSS> IBMがOSSの推進団体「Eclipse」に今後とも投資を表明
(2006-04-04 23:34:58 | OSS・ミドル)
米国IBMは、OSS(オープンソースソフトウエア)の推進団体「Eclipse」... -
<OSS> ターボリナックスがゼンド・ジャパンを傘下に収める
(2006-04-07 21:13:25 | OSS・ミドル)
ターボリナックスは、日本におけるZend製品の独占販売権を有していたゼンド・ジ... -
<OSS> 米国レッドハットがJBossを買収
(2006-04-11 21:19:24 | OSS・ミドル)
米国レッドハットは、OSS(オープンソースソフトウエア)の世界的リーダーのJB... -
【OSS】シーイーシーはOSJ、ゼンドとLAMPソリューションで提携
(2006-04-27 23:29:16 | OSS・ミドル)
シーイーシーは、OSS(オープンソースソフトウエア)専門のSI企業のオープンソ... -
◇OSS◇ ターボリナックスがWindowsからTurbolinuxFUJIへの移行ツールを発売
(2006-04-30 16:58:02 | OSS・ミドル)
ターボリナックスは、使用中のWindowsから、デスクトップ・リナックス「Tu... -
◇OSS◇ 丸紅ソリューションがデータアクセス製MySQL対応クラスタリングソフト発売
(2006-05-03 21:01:42 | OSS・ミドル)
丸紅ソリューション(MSOL)はデータアクセス(東京都新宿区、香西省治社長)と... -
◆OSS◆ 野村総合研究所(NRI)がOSS事業を強化
(2006-05-10 23:04:10 | OSS・ミドル)
野村総合研究所(NRI)は、Tomcat、JB... -
◆OSS◆ オープンソース・ジャパンがIBMシステムi5で福島情報サービスと提携
(2006-05-29 21:24:55 | OSS・ミドル)
オープンソース・ジャパン(OSJ)は、... -
◇OSS◇ 「IBM System i5」のPHPによるオープンソフト環境の協議会が発足
(2006-06-06 21:41:00 | OSS・ミドル)
動的Webページ作成支援言語PHPを提供するゼンド・ジャパンは、IBM製ビジネ... -
◇OSS◇ 米国レッドハットがJBossの買収を完了
(2006-06-09 21:01:39 | OSS・ミドル)
米国レッドハットはJBossの買収を完了したと発表した。これによりレッドハット... -
◇OSS◇ ゼンド・ジャパンがPHP教育機関の認定制度をスタート
(2006-06-12 21:27:35 | OSS・ミドル)
Webスクリプト言語「PHP」を推進する... -
◇OSS◇ 「情報大航海プロジェクト・コンソーシアム」が経産省主管で発足
(2006-06-22 21:45:16 | OSS・ミドル)
経済産業省を主管とする「情報大航海...