今日もアメリカチームとともに会場入り。
昨日の時点で26点イトマンがリードということでチームで気勢を上げて反撃ムードをつくり出していました。

こちらも戦いを前に緊張のひととき。

いつもの弾丸シスターズは50FR予選を終えて1.2で決勝進出。
で、ランチタイム。

しかし、決勝レースが進むこどに米国チームが少しずつ得点を挽回し、リレーを残して12点差まで迫ってきました。
2チームずつで1位8点、2位4点、3位2点、そして4位は0点とリレーで1.2をとられると一気に10点も縮まり、男女ともトップを取られれば逆転もあり。

スリリングにレースを前に選手も会場も大いに盛り上がりました。

結果としてイトマン女子は2.3位、男子も2位を確保してなんとか238点対234点と4点差で逃げ切りました。

戦い終えて米国チームはチーム写真。

そして急いで懇親会の会場へ。

ペナント、プレゼントの交換、優秀選手の表彰など。

そしてもちろんたくさんのお食事。

カリフォルニア・ボーイズも大いにに楽しんでいました。
お開きの後、イトマンチームは東大阪へ。
そしてアメリカチームは最後のミーティング。
私は明日もう一日米国チームのお付き合い。
懇親会の中では通訳などに忙しく何もあり付けなかったので、すべてが落ち着いた後ホテル近くの「あぶらぼうず」というお店へ。
これがなかなかのお店で焼き牡蠣などおいしい海の幸をいただきました。

自分にもお疲れさま。
そして、和歌山県の皆さまにはほんとにお世話になりました。
お陰さまで無事大会を終えることが出来ました。
昨日の時点で26点イトマンがリードということでチームで気勢を上げて反撃ムードをつくり出していました。

こちらも戦いを前に緊張のひととき。

いつもの弾丸シスターズは50FR予選を終えて1.2で決勝進出。
で、ランチタイム。

しかし、決勝レースが進むこどに米国チームが少しずつ得点を挽回し、リレーを残して12点差まで迫ってきました。
2チームずつで1位8点、2位4点、3位2点、そして4位は0点とリレーで1.2をとられると一気に10点も縮まり、男女ともトップを取られれば逆転もあり。

スリリングにレースを前に選手も会場も大いに盛り上がりました。

結果としてイトマン女子は2.3位、男子も2位を確保してなんとか238点対234点と4点差で逃げ切りました。

戦い終えて米国チームはチーム写真。

そして急いで懇親会の会場へ。

ペナント、プレゼントの交換、優秀選手の表彰など。

そしてもちろんたくさんのお食事。

カリフォルニア・ボーイズも大いにに楽しんでいました。
お開きの後、イトマンチームは東大阪へ。
そしてアメリカチームは最後のミーティング。
私は明日もう一日米国チームのお付き合い。
懇親会の中では通訳などに忙しく何もあり付けなかったので、すべてが落ち着いた後ホテル近くの「あぶらぼうず」というお店へ。
これがなかなかのお店で焼き牡蠣などおいしい海の幸をいただきました。

自分にもお疲れさま。
そして、和歌山県の皆さまにはほんとにお世話になりました。
お陰さまで無事大会を終えることが出来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます