goo blog サービス終了のお知らせ 

As A Father As A Swim Coach

今は単身赴任でSingaporeでSwim Coach。


ここまでの道のりを辿るBlogです。

丸二日以上かかって高雄へ帰ってきました。

2016-08-20 20:35:00 | Rio 2016
30h近いフライト。
日本映画を三本。
洋画を三本。
Chet Bakerの再起を描いた Born in BlueとMiles Davisの同じく再起を描いたMiles Aheadの2作はとても対照的でしたがどちらも楽しめました。
一番の名作と思ったのはベルリンオリンピックで陸上4冠を達成する偉業を成し遂げたジェシー・オーエンスを描いたRACE
レースとナチスやアメリカの人種差別を掛けた題名でもわかるようにとても深い題材を取り上げて描いた秀作でした。

桃園の空港へ着いた時<李選手の地元の水泳界の皆さんから暖かい歓迎を受けました。



花束までいただいて、記念撮影。



台北市内で食事の後、新幹線で高雄。



なんと、座席は1号車の1A。



センターの部屋はやっぱり落ち着きます。

さあ長旅だ

2016-08-18 23:33:00 | Rio 2016
9:30に一回へ荷物を降ろして、10:30に出発。

最後に選手村を撮ってみました。



きれいに晴れて。



お世話になった柴先生にみんなでご挨拶。



当初からRioから出発の便は取れなくてわざわざサンパウロからの出発ということで、バスでの移動。



途中で日が暮れて。



市内でブラジル名物のシュラスコをいただいて。




空港へ着いたのは9時過ぎ。



これから14.5hろ9hの二つのフライトを乗り継ぎます。

Ipanema散策

2016-08-17 22:41:00 | Rio 2016
お昼前に選手村を出発。
しっかりと情報を整理してMRTに乗りこみみました。
途中でメトロに乗り換え。



駅から降りて数分歩くとお目当てのイパネマのビーチに出ました。



お目当てはイパネマの娘のアントニオ・カルロス・ジョビンに会う事。
ライフガードのステーションで聞くと、8と7の間にあるというのでそのまま歩いて。



途中、Rioのロゴ。



会えました。
私の前にもこれを目当てに来ていた人がいて、その人たちの写真を撮ってあげたら私も撮ってくれるというので、



そのままコパカバーナ方面へ歩いて行くと、遠くにキリスト像が。



明るいうちに帰ると決めていたので、その辺りから引き返し、もう一度ジョビンにが挨拶。



今はオフシーズンのはずなのにすごい賑わい。



ビーチに降りてしばらく海を眺めていました。



3時過ぎに切り上げて帰路。
メトロのKLINE4は今、オリンピック関連の特別運転中のようで、入り口を入るときにADカードの提示を求められました。
これなら安心ですね。



Rio、Ipanemaとても素敵なところでした。

卓球団体決勝観戦。

2016-08-16 22:18:00 | Rio 2016
今日はよく晴れました。
10時からトレーニングしてそのあとプールへ入ったものの、水温が低くてペギーは入れず。



今日は卓球団体決勝のチケットが手に入り、夜は三人で行くことに。
それまでの時間、いろいろ有効に使おうと選手村の中をウロウロ。
地元の子どもたちが描いた絵を見つけました。
色使いが明るい。



さて、男子の決勝だと思って行ってみたら女子。
中国vsドイツと言いながら、ドイツ人は一人だけ、
帰化した中国人がドイツチームで出ています。



結果は中国の圧勝。
ドイツはダブルスで1set取るのが精一杯。



Tommyたちは世界記録も出なければウルトラ技も見られずエキサイトしないと言って途中で帰ってしまいました。
確かに。