何か楽しいこと創る社長のブログ

大阪北浜にて映像制作会社サムシングファンの社長しています。ビデオ制作・ウェディング撮影・動画制作など。ライオンズクラブも

宮崎IT飲み会へ行ってきました

2012年03月05日 | サムシングファンな毎日(社長ブログ)
ども!Naokiです。
いろいろ報告の順番前後しますが、先月開催されました宮崎IT飲み会へ参加してきました。

九州はすでに福岡で開催されていますので2拠点目となります。
第1回目にお招きいただきましたので、東京羽田空港から宮崎空港へ向かいました。



当日の天気は曇りでしたが雨は降らず信頼の翼JALにて無事に九州へ。



宮崎空港へ降り立つとなんだか甘いにおいが漂ってきました。
マンゴーでしょうか。

宮崎空港から宮崎市内へはバスや電車で移動できます。
思った以上に近くて電車だと8分で到着。

無事にホテルにチェックインして宮崎IT飲み会の主催企業である「アラタナ」さんへやってきました。
http://www.aratana.jp/

アラタナはネットショップを『つくる技術』と、その運営を『サポートする技術』で、お客様のWEBビジネス成功のためのサービスを行っています。 ※アラタナさんWEBサイトより引用

アラタナさんは宮崎県に1000人の雇用を生み出す!と宣言され、ECショップの支援業務をおこなっているITベンチャーです。
成長している企業の勢いがオフィスには充満していました。

今回は専務の穂満さんに社内を案内いただき、創業から今のアラタナ・そしてこれからの戦略についてお伺いできました。
その内容はちょっと書けないですが、疑問に感じたことをぶつけると「ちょうどその対策をおこなってこのような解決をする予定です」と明快に目的への道をイメージされ共有されていることが伝わってきました。



宮崎県という立地をハンディではなく、追い風にし成長を続ける要諦にすこし触れることができました。
社員の皆さんがずらっとならんだオフィスにはいると全員で立ち上がって「いらっしゃいませ!」とあいさつをいただきやはりできる会社はちがうなーと感心しきりでした。

そして、いよいよ宮崎IT飲み会の開始時間が近付いてきました。
会場は、職業訓練などをおこなっている株式会社インタークロスさん。



とてもきれいで広々した会場でした!



プレゼン資料もドーン!と表示されます。

料理やドリンクはケータリングだったとのことですが生ビールサーバーもあってめちゃくちゃおいしい料理でした。



ぞくぞくと人が集まってきます。
宮崎の方は「シャイ」と聞いてましたが観てる限りではそんなことは全くなく皆さん積極的に名刺交換をされていました。



僕自身も普段は乾杯前にそれほど挨拶できないんですが(シャイなので・・)今回はわりと声かけていただいて10名くらいの方と乾杯前に会話させていただきました。



宮崎!なんか熱いぞ!!ということでいよいよスタートしました。



アラタナ穂満さんが宮崎IT飲み会をどうしていきたいか?という斬新なプレゼンをスタート。



なんかいろいろやりたい!!



大阪なんてあっという間にこえてやるぜ!!

ということで非常に熱いプレゼン。

そして怒涛のプレゼンターイム!!



アラタナの渦社長もプレゼンされました。

沢山の情報を知ることができる上に交流もしっかりできるそんな会でした。

私も僭越ながら下記のテーマでお話させていただきました。

『中小企業をみるみる変える最強のイメージツール映像活用について』



30秒PRもしっかり!!
まったく宮崎県民はシャイではありませんでした!!

しかも、鹿児島や大分からもご参加いただき地元でもIT飲み会をやりたい!という声まで。

本当に感激の一晩でした。

その後宮崎IT飲み会の皆さんのご厚意で2次会にも参加させていただけることに。



繁華街はとても活気がありました。
あったかいしなんだかわくわくするネオン・・。



そんななか・・・「おやっ?」



肉巻きのお店を発見!!

ということでぱくつき2次会へ。



アラタナの2TOPですね!若干28歳?29歳?です!すごいですねー。
2次会もたくさん交流がおこなわれていて、アラタナさんだけではなくこの宮崎という場所にも大きな可能性を感じる夜でした。



そして・・・宮崎の夜を知り尽くす男渦社長・・・



最後は締めのうどん(めちゃうま!)をたべて宮崎の夜を終えました。

宮崎の皆さん本当にありがとうございましたー!

http://www.it-nomikai.jp/miyazaki