潮:大潮、波:1.0m、天候:曇・晴、船:こうゆう丸、ポイント:名立沖、釣座:左舷ミヨシ、乗船:8名、釣果:真鯛:0.5~1.5Kg x 4枚、イナダ:いっぱい、アジ、船中釣果:真鯛0.5~4.0kg 0~6枚
予定していたイナンバがキャンセルになり、神津島行くかちょっと迷いましたが、今、潮がかっ飛んでいるということだったのでやめて、急遽上越行ってきました。朝のうち、先週に較べて朝の気温は同じだが、放射冷却と風のために体感温度は非常に低く感じました。それでも天気よかったので徐々に暖かくなりました。
朝のうち、割と反応よくてまわりでパタパタと釣れたので、今日は良いのかと思いきや、その後天気がよくなるに反比例して喰いは渋くなりました。もろに潮上だったせいもありますが大苦戦でした。今日は餌取りが多く、ちょっとロッドアクションが大きくなると即イナダがヒット。途中からハリスを7ヒロから9ヒロまで徐々に伸ばしてポツポツ拾いながら釣るという感じになりました。
釣れないとどうしてもタナを上に持って行きづらいのですが、浮くときはかなり上まで浮いてくるので、良いサイズねらって高めで勝負すべきでした。
帰港したタイミングで漁師さんからのおっそ分けでハタハタもらいました。塩焼きにして食べました。鮮度いいせいもあると思いますがうまかったです。帰りにカニでも買って帰ろうかと能生のマリンドリーム寄ってみましたが、1キロ程度の真鯛が2800円!けっこう良い値段してました。
予定していたイナンバがキャンセルになり、神津島行くかちょっと迷いましたが、今、潮がかっ飛んでいるということだったのでやめて、急遽上越行ってきました。朝のうち、先週に較べて朝の気温は同じだが、放射冷却と風のために体感温度は非常に低く感じました。それでも天気よかったので徐々に暖かくなりました。
朝のうち、割と反応よくてまわりでパタパタと釣れたので、今日は良いのかと思いきや、その後天気がよくなるに反比例して喰いは渋くなりました。もろに潮上だったせいもありますが大苦戦でした。今日は餌取りが多く、ちょっとロッドアクションが大きくなると即イナダがヒット。途中からハリスを7ヒロから9ヒロまで徐々に伸ばしてポツポツ拾いながら釣るという感じになりました。
釣れないとどうしてもタナを上に持って行きづらいのですが、浮くときはかなり上まで浮いてくるので、良いサイズねらって高めで勝負すべきでした。
帰港したタイミングで漁師さんからのおっそ分けでハタハタもらいました。塩焼きにして食べました。鮮度いいせいもあると思いますがうまかったです。帰りにカニでも買って帰ろうかと能生のマリンドリーム寄ってみましたが、1キロ程度の真鯛が2800円!けっこう良い値段してました。