goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ備忘録

泳がせシーズンは下田・伊豆方面(神津島、銭洲、イナンバ、御蔵島、大島沖など)、それ以外は新潟の上越方面での釣行記

銭洲

2008-06-25 08:44:00 | 遠征五目
潮:大潮、水温:22°、波:0.5m、天候:曇、、船:寿美礼丸、ポイント:ダルマ、ネープルス、乗船:5、釣座:左舷ドウ、船中釣果:真鯛1x2.0kg、ヒメダイ3、サメ1x15kg、赤いか1

水温低くムロやウメイロがまるで釣れないのでまだ夏の海になっていないようです。銭洲ではアカイカ釣りからスタートしたが、私に1杯きただけでサバ釣りにチェンジ。サバはいやになるほど釣れる。その後、サバの泳がせやるが潮たるく当たるとするとモロコという感じでしたが、サメが回ってきて邪魔される。結局、カンパチは船中ゼロで、島周りに移動して縞鯵釣り。潮がないのでこれもなんともならず真鯛1枚のみで終了。アカイカあれば少しはチャンスあるが、サバではちょっと厳しそうでした。今は神津周りの五目は絶好調なので、そちらがオススメです。


神津島有志会の大会

2008-05-24 17:52:00 | 遠征五目
波:1.5m、天候:曇、、船:寿美礼丸、ポイント:オンバセ、乗船12名、釣座:右舷ミヨシ2番、釣果:アオダイ、イサキ、船中釣果:カンパチ5.7kgx1

神津遊漁船の大会はみんな大物一本勝負なのでモロコねらい。結局、赤いかウバ食い1回(針掛かりせず)でお終い。船全体でも歯形が付いてきたのは数回、バラシ1回でした。全体でも、7船x12名=84名でモロコ2(29キロと20キロ)だったので確率は2%程度。潮も変な感じで釣れそうな予感もあまりなし。日曜日は天候悪く釣はキャンセルでした。一度ハリス60号を根がかりさせてしまい、無理やりリールのロックで切ろうとしましたが、なかなかキレませんでした。システムとしては完璧であることがわかりましたが、目一杯道糸張ってしまうとドラッグも出せないし、仕掛もキレないし、でかなり焦ります。


久しぶりの銭洲

2007-10-14 23:17:00 | 遠征五目
潮:大潮、波:3.0~2.5m、天候:雨、船:スミレ丸、乗船:7名、釣座:右舷トモ、釣果:大型ヒメダイ10、ムロ・サバ好きなだけ、カンパチ撃沈

北東の風15mの時化気味の海、時折強く降る雨、やる気のないカンパチの3重苦で大苦戦。朝一からずっとカンパチねらいで通すがろくに前アタリも出ない。潮が動かず魚の活性が上がらないうちに時間終了。ダルマ近くのポイントではデカヒメダイを少し釣っておしまい。今年、底物は良かったが回遊魚(キハダマグロ、カンパチ、ヒラマサ)は低調のまま終わってしまうんでしょうか。チビムロは一回り大きくなり水面で取り放題です。



銭洲で五目

2007-06-28 11:10:00 | 遠征五目
潮:中潮、波:1.0m、天候:晴、船:スミレ丸、乗船:8名、釣座:右舷トモ、釣果:ウメイロ10、カンパチアタリなし、船中釣果:平政1(7kg)、モロコ1(16Kg)

今日はネープルス、センバ、ダルマと銭洲ツアー。どこもムロが沸いていて餌取りには不自由しない。ほぼ水面で喰ってくる。サイズも20センチぐらいで丁度良い。どこでも前アタリはあるが食い込まない。個体数が少ないようです。センバでウメイロ釣りのウイリーに何かがウバ食いしてハリス切れが2回。泳がせを入れていた人にヒットして上がったのは結構太ったヒラマサでした。前半はほどんど潮が行かないので大苦戦。潮が少し動きだしたところでモロコがヒット。その後は潮がかっとんでおしまい。聞いてはいたがウメイロが激ウマで脂の乗りが凄い。ムロアジも脂があるのでキープした方がいいです。



イナンバ釣行

2007-06-03 12:55:00 | 遠征五目
潮:大潮、波:0.5m、天候:晴、船:スミレ丸、乗船:11名(ルアー6名)、釣座:左舷トモ、釣果:メジナ1(3kg)、アオダイ25枚、船中釣果:平政1(27kg)、同行者:GTくん

初めはメジナ・シマアジねらいの予定だったが潮がトロくて五目は厳しい展開に。ただずっとやってたらメジナの数釣りは出来たでしょう。島周りの50mでいきなりT氏の泳がせにヒット、引きは完全にモロコでしたが、スタンディングでガンガン巻いてくると上がって来たのは大政。サバ(死餌)でも喰わせちゃうんですから大したもんです。その後、私はサメ1匹とモロコのスッポヌケ1回でおしまい。サバは見事に半分引千切られてました。手持ちで餌の動きを抑えてたんですが...もっと感度のいい竿だったら針掛りさせることができたような..... 反転したところで放したか食いちぎったようです。Alpha Ultra stick Power battle 201よりもっと感度のいい竿が欲しくなりました。最後にKくんの竿に100キロちかいサメ(本当は最後まで確認していないので巨大平政の可能性もあり)がヒット。フルスタンディングでのやり取り見事でした。→翌日、モロコゲット!!

今年はムロはまだまわっていないし黒潮が近づくまでカンパチは確率低そうです。その分、底物は久しぶりの当たり年です。