私の人生いろいろ

ある日の出来事

10月最後の日です

2023-10-31 21:38:03 | 絵画

秋晴れの日が続いています。

 

10月は、一日だけ雷の日がありましたが

後は、ほとんど穏やかな秋晴れのような日が続いたので

よく遊び、よく食べに行きました~

 

 

コスモスとコキアを、昨年も偶然に同じ日に和泉リサイクル環境公園へ見物にきていた。

秋空の中、コスモスが気持ちよく咲いている。

 

 

 

 

青空の中で花を見ながら、お弁当を食べると特に美味しく感じます。

コスモスの開花には丁度良かったのか、花がみずみずしく色も鮮やかです。

 

 

 

 

ハーブのローゼルも真っ赤な実が・・・

ここには、季節に合わせて色んな花が見れるので

最高の公園だよ!

まして、入園料もいらないのです。

老若男女、障害者そして子供もここが大好き~

 

 

結婚記念日を兼ねて、”逢喜の郷”や映画へも行きました。

 

 

 

 

何年も行っていなかった”大いちょう”

 

 

 

 

そして、私は友人とイタリアンのお店へ

 

 

 

この日、初めてのハプニングがありました。

12時オープンなので、少し早めに到着していたので待っていると

若い男性が近づいてきて「シェフのバイクが故障して少しおそくなる」と

行くところもないので、その場で待つことに!

 

しばらくすると、バイクを乗せた軽自動車が到着。

シェフが謝りながら食材を持って降りてきました。

 

しばらくして私たちもレストランへ

早めに来たので、足元が冷たかったので助かりました。

 

きっと、シェフは慌てているだろうね~

こんなハプニングも仕方がないことです(笑)

 

テーブルも、ママ友か若い女性たちが2テーブル埋まる。

若い女性の笑い声が賑やかです~

 

程なく、料理が運ばれてきた。

 

 

 

私たちもお喋りをしていて、パスタは写し忘れで

最初の前菜と、最後のデザートだけになりました。

 

帰り際に入口のテーブルも

若い男性たちが・・・

 

このお店には、何回か来ているが

今日は、若い人が多かったなぁ~

ハプニングもあったが、美味しかったよ

 

 

 

 

 

文化祭へ

同時に、美術展や知人のお孫さんの太鼓大会や吟詠大会

フラワーデザイン展などを楽しみました~

 

 

 

 

スタンプラリーのスタンプを押してもらったのでガラガラ抽選をすると、

なんとコーヒーカップが入っていました。

素敵なのが当たるとやはり嬉しい~

 

 

 

 

 

帰りは、”桜珈琲”でパフェを食べて黒豆食パンを購入。

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、協力を頼まれていた作品の搬入日でした。

 

 

全く知らなかったのですが、この病院は

病院内にほのぼのとした絵や造形作品を展示したりすることで

患者の痛みや苦しみを緩和するとされる北欧のスウェーデンが発祥と

いわれている心の癒し感性の発露を期待してホスピタル・アートの

効果を取り入れた病院でした。

 

受付から、芸大の学生さんの壁絵などがあちらこちらに・・・

見学して回りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

病室の周りにも、画家の作品や幼・小・中・高生・学生さんの作品や

障害者や美術団体の方の作品も・・・

 

 

 

 

 

時々交換されるので、その都度色んな関係者も

楽しみにされているとお聞きしました。

 

今回5点持参しましたが、少しでも自分の作品がお役に立てるなんて

嬉しい限りです。

 

今月には、他にもいろんなことが出来たのも

夫婦が、細々と健康に過ごせるようになったことが

大きいと感じました。

 

今日は、ハロウィン

我々は、関係なさそうだけれどカボチャの料理を少し食べました~

 

無理せずに、11月も楽しく過ごしたいと思います。

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の風情(秋祭り・稲・しそ... | トップ | かかしフェスティバル&ラン... »
最新の画像もっと見る

絵画」カテゴリの最新記事