わが実家には、人の面倒を見られる人がいない。
相手の気持ちを考え、面倒を見てもらう側が気持ちよく過ごせる場所ではない。
面倒をかける人間が邪魔者扱いされるような気分にさせられるのでしょう。
相手の気持ちがわからない人間、わかろうとしない人間。
大変だと、自分の事ばかりで、他人の事を思いやれない人間。
相手の事を思っての行動が、相手に伝わらない、、、 伝えられない人間。
自分は最初から知っている。 幼少時から何度も嫌な体験をしているから、経験する前にわかっている。
だから頼らない。
そういう環境に身を置いて初めて気が付いたんでしょう。 親父が証明してくれました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます