goo blog サービス終了のお知らせ 

唯のブログ。

病気の体験、療養生活や日々思いついた事などを書き留めているブログ。時々毒吐き。楽しめれば最高、無理なら受け流す。

思わず笑う。

2019-05-31 09:08:49 | インポート

 通り魔事件の関連で、

   昔、会社で酷い目に遭い人を殺したいとも思った人が改心し、現在カウンセラーになっていてTVで色々と容疑者の心中を探っていた。

 過去の自分の経験から色々しゃべるのだが、出演者とのやり取りを聞いていて思わず笑ってしまう。

  自分が死ぬより、人を殺そうと思ったそうなのだが、、

 「そいつは殺そうと思った?」 「殺そうと思いました。」

 「その人は殺そうと思わなかった?」 「仲が良かったので、殺そうと思いませんでした。」
  「

 まじめな話なのだが、まじめにそういう話をしている事が、こちらからするとやけに面白い。
  


 
 
 


その2.

2019-05-27 17:01:12 | インポート

 
 どんな人生でもいつかは変わる。
        いつかは、、終わる。 

 だから、今の人生を思いっきり生きないといけない。
  後から、
  「あの時、折角面白い経験をしていたのに、何でもっと色々やらなかったんだろう。」と後悔しても遅いから。

 
 辛い稽古も直ぐに終わる。 
  1日2日。 1週間。1ヶ月。 1年。2年。 
 毎日毎日必死になっていれば、
  直ぐに時は経ち、気がついたら自分でも信じられないほどに成長しているのだ。
 
  
  事務所のみんなが辞めていくなら、、それでいいではないか?
   信じられる人間だけで一から出直したほうが結果的には近道になる。
 
 信用できない人間と組む事が、人生で一番のリスクになる。
  目先の利益に惑わされないで、確実な人間と組む。。
 

 だまし合いの、見せ掛けの関係でずっと持たせるのも生きる技術ではあるのだが、
  それは、まやかし。 くるくる回るだけで成長しないでしょう。。 

   スパイラル的成長をしないと生けない。


 

  
 


服役。

2019-05-27 16:08:00 | インポート

 入院中に活用するべく、アマゾンプライムに入ったのがまだ続いている。

 今は、プライムビデオでSUITSを見ている。
 (ギガ追加料金も少しは払ったが、もったいないので、もはや通信制限がかかった状態で途切れ途切れ見ている。)

   今日は服役のシーンまで進んだ。


思い出すのは潰瘍性大腸炎で会社を辞めようと思い始めていた時期の事。
 毎日何度もトイレへ駆け込む生活が2年も続くと、ぼろぼろになりながらも逆に頭の中はすっきりして俯瞰できる状態だった。

 ぼーと夜の帰り道を歩いていると、、中頭の中に浮かんできた質問は、、、やりたい事は何? 

自問して。出てきた答えは、

  兎に角色々な事を経験したい。 サラリーマン以外の事をただただ経験したいと言う事で、頭に浮かんだのは

   折角の人生なのだから服役さえも経験してみたいと。。。。言う事だった。

 
 体調の事もあったが、退職したいと思う根本の原因は仕事にあった。
  転勤で職場は変われど、同じ事の繰り返しでマンネリ感がどうにも嫌になっていた。


 新米の時は仕事が出来ずに毎日怒鳴られ、罵声を浴びせられ、追い込まれながらも必死だったからそれなりに充実していた。 
 夜中の9時10時まで昼飯も食べられないほど忙しく働き、
  それから、帰りに居酒屋へ連れて行かれ、上司の説教。
   酒にもつまみにも一切手をつけずにずっと下を向いて罵声を浴び続けていた。
    それから、開放されると帰りに自分でひとり飲み、寮に帰って怒りに任せて仕事をして 
     早朝から出勤という繰り返し。

毎日、毎日邪魔だからやめちまえと言われていたが、
 出来ない自分を責めて、見返すことだけ考えて仕事をするしかなかった。

 その後は、数字が残せるようになり、周りから評価されるようになると、仕事が馬鹿馬鹿しくなる。

 暇そうに見えるのか、、今度は担当先を嫌という程増やされまた追い込まれて必死に仕事をするから仕方なく充実する。

 そんな繰り返しの中に、区切りになる転勤もあり、過酷な時期と、乗り越えた時期と、なんとなくやる気がなくなる時期を繰り返しながら7.8年が経っていた。

 客先と、信頼関係が出来上がり一生付き合える間柄になっても転勤で関係は途切れ、
  また一から出直して関係先を作り直す。転勤になれば後任に任せるが上手くいくとは限らない。
 
  客にとってみれば、ペテン師みたいな人生の連続が嫌になっていた。

 なんとも効率の悪い仕事をしているようだし、、給料とも連結しない仕事の内容も嫌だった。
 サラリーマンとはそういうものだと思うが、合わない。 と確実に感じていた。


 しかし、ふしぎなもので、その後の人生は一変し、病気の繰り返しで普通の人には経験できない人生を歩んでいる。

 今となっては、自分で望んだ人生を生きさせていただいていると思うほどなのだ。

 他のどの人生よりずっといい人生を経験している。 
 

 SUITSを見ていても思う。 
  逆境になっても一から始めればいいじゃないか。

    逆にやりがいがあって面白いじゃないか。。。と。


  倒産、闘病、投獄。 人生を大きく変えてくれるもの。
 


 

 


俺の魂が成長したがっている。

2019-05-24 16:34:28 | インポート

 
  通院日。
  
 待ち時間に、いつものように適当な空間で気功をしながら時間を潰していると、
  
 急に「俺の魂が成長したしたがっているのだ。」 と、浮かん全てが解決したように感じた。

 何故、わざわざ苦しい事をするのだろう。  何故、きちんとしたがるのだろう。
 何故、諦めないのだろう。 何故、嫌な事もやるのだろう。

 魂の成長が目的だと知っていれば、当たり前に感じられる事が今まで感じられていなかった。


  気分がいい状態は色々といい方向へ自分を導いてくれるようだ。


 なんで?
   俺の魂が成長したがっているから。。。。。。。。。。

 
 安定していつでもそう言える状態を保つのは難しいと思うが、
    習慣化させればいつかはそれがあたり前になる。
 
 
  

  


入院。

2019-04-24 17:44:41 | インポート

  4月9日から19日までの11日間久しぶりに入院してきた。 

 近所の診療所的な病院。
  劇症心筋炎の時、最初に受診した病院。
  風邪と誤診され2.3日後に再受診したらいきなりドクターヘリを呼ばれて搬送された、病院。


 病気が重い訳でもなく、
  マンションのエレベーター工事で生活が立ち行かなくなるから緊急避難をさせてもらった。

 今時、15日間もかけて、その内11日間は完全エレベーターが止まるという、聞いた事もない工事が入ってしまった。

 リゾートマンションによくある事で、
  業者の言いなりの業者に都合のいい工事を売りつけられたのだと確信している。
 
  提案された事を鵜呑みにし、 他の道を探そうともしない。
  交渉も値引きもしない。 内容を細かく詰める事もせずの業者の言いなりの業者に美味しい工事だったのだと思う。


 しかも、事前のきっちりとした説明もなく不満たらたらで泣く泣く11日間の非難を受け入れた。

 しかし、これが結局は良い方に向かった。

 冬季部屋から出られなかった自分にとっては、入院は逆に社会に接するいい機会となった。
 色々な人と接して久しぶりに長い会話をしてると気持ちも明るくなってくる。

 以前は、事あるごとに腹を立てたり、文句をいったり、気に入らない事が多々あったがこれが少し改善されていると感じた。

 同部屋の方や看護師さんに恵まれたのもあるだろうが、確実に内面が変化しているのを感じ取れた。 気を揉まないで過ごせるしあわせ。。。。


 そして、家事をやらないでいい生活は心臓の負担を和らげてくれて元気にすごせた。
  なんと楽なのだろうか。。仕事でも始められそうな勢いだった。

  残念ながら退院の荷作りと、その後のスーパーの買いもので元に戻ってしまい、2日ほど苦しい日を送ったが、  それも確認できただけでも良かった。


しかし、
 一つびっくりするほど衰えを感じることがあってこれはショックだった。

 4年前まで長期の入退院を3回も繰り返していたが、当時は病院食では足りなくて体重が信じられないくらい落ちた。

  「全く意識の無い2週間」などもあったが、度重なる入院で70キロの体重が54キロまで減った。

  大盛りにしてもらっても焼け石に水。 
  看護師さんがなんとかしようと「肥満食」を特別に指定してくれたがこれでも減り続け、
   結局ネットスーパーで病院へ届けてもらいそれを食べていた。 

 そんな感じだから、今回も多少の食料を持ち込んだが、、、全く痩せない。 体重が落ちない。 むしろ胃が重たい感じすらするようになった。

  病院の1800キロカロリー程度の食事で間に合ってしまうのだ。
  それ程、体質が変わってしまったのだ。

 心臓が弱り、酸素も取り入れられない、運動もしていないから筋肉が落ちる、質も変わる。 
  内臓も同じなのだろう。 
 
  悲しいかな、あれほど鍛えていた、肉体は今は油断すればメタボまっしぐらという状況にある。

  何とかしないといけない、基礎代謝。
 
 
    良く考えて、実践するべし。  狼は生きろ、豚は死ね。