先日(4月28日)草抜きしていた旦那が連れて帰ったものは
2匹のカメ 
でした
ということで、
問題の答えは
カメさんでした
この



草の上に乗った小さな


を見た時、

以前いなくなっていたガメラとピエールが帰ってきたのでは・・・と思ってしまいました。
連れ帰った旦那も

育てる気満々で水槽を出してきて

写していました。
3か月近く過ぎた今では


も、模様替えをし、砂利を入れ
半分が陸地で半分が水の中になっています。
2匹は性格の違いもあり、恐いもの知らずの猪突猛進な

をガメラ
恐がりの小心者の

をピエールと呼んでいます。


いろいろ答えを考えてくださってありがとうございました
自遊人さん 
の “
が帰ってきた” との回答を見た時は

びっくりました。
草むらで見つけたので、今回は

を当てる正解者は居ない

と思っていました
自遊人さん御見事です


またまた当てられてしまいました



など、いろいろ回答くださったみなさんありがとうございました。
また、難しい問題考えておきますね。
亀さん
ホント、ガメラと、ピエールちゃんがかえってきたのかもですね~
何でも、縁でやってくるっていいますので、きっと、おりひめさん宅を選んで、飼ってもらいたくってやってきたのかもですね~
亀さんにも性格の違いがあって、おもしろいですねっ
このかめさんは淡水なんですか海水なんですか?
おりひめの
集団で甲羅干ししているのをよくみかけます。
畑からも
ガメラとピエールが来た時も、このくらいの大きさでした。
旦那が言うには、エサをあげる時、性格の違いがハッキリ出てくるそうです。
ふくママさんが思いつかれた
旦那は大喜びだったと思います。
小さい頃からずっと
今でも育てたいようです。
おりひめは
近くの堀や川で泳いでるんですよ。
淡水です。
大雨の後など道の上へ上がってきて歩いてるのに出くわします。
レンコン農家では、この
新聞に載っていました。
可愛い亀
売り物を食われては「かめへん」なんて言うてられないです。
またカラスにさらわれないようにネット張っておかないとね。
猫
そういえばあかり
縁起が良いですね♪
クサガメだと思います
銭亀とも云うそうです
長生きしてくれれば良いですね♪
クサガメの雄は真っ黒になって雌の半分位の様で雌に比べ人になつかず良く逃げ出すらしいです(爆)
でもおりひめさんのブログをさかのぼればカメさんですよね。
気付かなかった~!
御主人様又張り切る材料が増えましたね
楽しみが増える事は生き甲斐ですよ!
ガメラとピエールの末永い成長をお祈りいたします!
何と言ったって、カメ来訪は縁起の良い事でしょう!
おりひめさん前途は明るい知らせですよ!
七夕の日に復活したのですね
さすがは「おりひめ さん」だね
☆彡 ★彡
お元気でヨカッタね!
可愛いチビカメですね ^^
顔を出してる方が ガメラ かな?
庭だから
>またカラスにさらわれないようにネット張っておかないとね。
今回は大丈夫
ハンガーネットを置いてるんですよ。
休憩すると元気になります
目ヤニも出ています。お婆さんなんだと思います。
目が怖くて、爪も痛そう、化け猫という言葉もありますしね。
(こんな事書いてたら
嬉しいです
お金が貯まりそうな名前なんですね。
今回は守ってあげなくては・・・。
この
メスが大きくなるそうで、オスの倍くらい大きくなるとは驚きです。
ということは、きっとピエールが男の子で
ガメラが女の子なんでしょうね。
元気に育ってほしいです。