goo blog サービス終了のお知らせ 

CATEGORY“D” …分類名“どうでもいい話”・・・

帰って来なくてもいいのに帰ってきた[俺様大統領]による[俺様大統領]の為のどうでもいい話

デンジ星からデンジマン

2011年08月17日 | 特撮
昨日と同じく、またCSでやっていた特番を視聴。

今日のお題は【劇場版 電子戦隊デンジマン】



1980年7月12日公開。東映まんがまつりの一編として製作・上映された作品。
見ている最中に気がついた(思い出した)んだが、これってワタシが生まれて初めて映画館で見た映画だったかもしれない。
登場怪人アンゴラーの気持ち悪さで思い出した。

30年の記憶に残る気持ちの悪さ【アンゴラー】氏


母に連れられて見に行ったんだが…まさか、母も愛する息子が30年後も特撮に夢中でいるとは思わなかっただろう。
ごめんちゃい。


昨日の五人ライダー対キングダークと比べると、さすが劇場版という出来で安心。
デンジマンたちが生まれる前の謎の数々を解き明かす内容になっている。

しかし、30年前の番組ということを差し引いても…デンジピンクの衣装の色はもうちょっとどうにかならなかったんだろうか?
デンジすご~く薄いピンクというか、デンジ薄汚れた白というか…。

あと、デンジ犬【アイシー】がびっくりするくらい可愛くない。
コイツ、こんなに可愛くなかったっけ?


途中で挿入される回想シーン(TV本編の映像)が異常なほど長かったのには、見ているのに疲れたが…まぁ、一緒に行ったご両親が、劇場版だけをいきなり見てもストーリーを理解できるような親切設計なんだろう。
(前出のうちの母は、映画館で眠っていたが…)

なぜだか、ワタシの家庭では「東映まんがまつりに連れていくのは母」「ウルトラマン及びドラえもんの映画に連れていくのは父」と役割分担が決まっていたようだ。
まぁ、どっちにしても両親とも映画館では熟睡をしていたのだが…。


あれ、デンジマンの話じゃなくって、我が家の思い出トークになっちゃったぞ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。